2023-04-05 23:12:01
icon

mstdn.jpにもアカウントは作ったのですが、こちらも登録。自分用のメモとして使おうかと思っています。

Web site image
このはも/木の葉燃朗(コミケC102:土曜日東ナ-27a) (@konohamoero@mstdn.jp)
2023-04-05 23:17:38
icon

【ブログ更新】ポッドキャスト#55 「秦佐和子のしゃわご飯 FINALイベント」で、視聴者との信頼感やひとり番組の醍醐味を感じた話を家でひとりごとラジオ(8分22秒) : 木の葉燃朗の360365
konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
ポッドキャスト#55 「秦佐和子のしゃわご飯 FINALイベント」で、視聴者との信頼感やひとり番組の醍醐味を感じた話を家でひとりごとラジオ(8分22秒) #しゃわめし - 木の葉燃朗の360365
2023-04-05 23:19:27
icon

misskey.ioにもアカウント作ったけれど、こっちは正直よく分からんです。

Web site image
はもこ・コエラジラバー(コミケC102:土曜日東ナ-27a) (@konohamoero)
2023-04-05 23:57:27
icon

「twitterの次」を考える

twitterのAPI利用停止のせいで、Twilogが新規ツイートを取得できなくなってしまった。
Twilogは、ツイッターのつぶやきを自動的にブログのように表示してくれる便利なサービス。だった。
|このはも(@konohamoero) - Twilog: twilog.org/konohamoero

他にも、自動つぶやきをしてくれるサービスも、軒並み停止している。

Androidで使っているtwitterのアプリTwitPane(ついっとぺーん)も、今はKindle向けに配信されているものをAndroid向けに配信したLimited版が使えるけれど、開発者の方によると、早晩利用できなくなるだろうということ。
|TwitPane – Twitter with Panes: twitpane.com/

---
個人的な感覚ですが、twitterはもうダメだなと思っている。
声優さんとかマンガ家さんとかよく行くお店とか、そういう人たちのアカウントはtwitterにあるので、Androidの公式アプリとパソコンの公式サイトで見て、リツイートとかコメントでリアクションしたりはする。あとはラジオやアニメの実況ツイートはする。

Web site image
TwitPaneについて
2023-04-05 23:57:38
icon

でも、自分の思ったことのつぶやきとか、ニュースについてのつぶやきはしないつもり。それらはブログの下書きなので、Twilogがないとあとからまとめるのが面倒なので。

引っ越し先は、個人的なメモは、mastdonのひとつであるfedibirdを使おうかなあと思っている。
|このはも (@konohamoero) - Fedibird:

一応、mstdn.jpにもアカウントは作ってある。
|このはも (@konohamoero@mstdn.jp) - mstdn.jp:

Androidでは、TwitPaneの作者の方がZonePane(ぞーぺん)というアプリを作ってくれているので、これを使う。
|ZonePane(ぞーぺん) for Mastodon - Google Play のアプリ: play.google.com/store/apps/det

ちょっと、なにもかもが試行錯誤だけれど、このままtwitterという沈みゆく船にずっと乗っているよりはいいと思う。

Web site image
このはも/木の葉燃朗(コミケC102:土曜日東ナ-27a) (@konohamoero@fedibird.com)
Web site image
このはも/木の葉燃朗(コミケC102:土曜日東ナ-27a) (@konohamoero@mstdn.jp)
Web site image
ZonePane for Mastodon - Apps on Google Play
2023-04-07 00:29:01
icon

【twitter未来予想図】

●今起きていること

Twitter APIでサービスやアプリを作っていた人に「月500万円か去るか。はい1、2、3、ぶっぶー去ってください」と次々排除する。

↓↓↓

●その結果起きつつあること

Twitterをちゃんと使っているユーザーほど逃げ出す。

↓↓↓

●そしてきっとこれから起きること

今度はユーザーから金を取る方向に。
「ひとつつぶやくたびに広告の画面が出る」みたいになるに違いない。
無料版だとまったく使えないアプリみたいな感じ。
それが買い切りじゃなくてサブスク。

2023-04-07 00:51:18
icon

あとで覗きに行くかもしれない。

にじみす.moe | にじみす.moe
nijimiss.moe/

Web site image
にじみす.moe
2023-04-07 00:54:49
icon

でもなんかMisskeyのインスタンスってどこもノリが2ちゃんねるっぽくてちょっと引く。

2023-04-07 00:55:42
icon

「ある技術や仕組みを用いて互いに繋がり合うサーバー同士の網、ネットワークのことを「Fediverse(フェディバース)」と言います」

次のTwitterはMastdonかMisskeyか!? Fediverse(フェディバース)な世界へ飛び込んでみる - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
[みんなのケータイ]次のTwitterはMastdonかMisskeyか!? Fediverse(フェディバース)な世界へ飛び込んでみる
2023-04-07 00:59:01
icon

ここもネット上で一般公開されている場所ではあるので、誰かが見ているのだけれど、twitterほどイメージが固定されていないのである程度自由に書けるので気が楽。

twitterは良識と常識がある声優オタクとして、あまりきつい表現をしないとか、そういうことも気を使って書いているので。

今のところ、ブログと同じようなテンションで書ける。

2023-04-07 08:09:38
icon

TwitterとTikTokが廃れれば、世界はもっときっと良くなる。

2023-04-07 13:43:50
icon

【公開3周年】「劇場版 SHIROBAKO」無料配信中、5月7日まで : ニュース - アニメハック anime.eiga.com/news/118423/

TV版は見たけど、映画は見逃してるので見ようかなあ。

『ハケンアニメ』は、「アニメ業界で今期どの作品が一番か」の対立を煽るっていう設定がまずウソくさくて抵抗があって見てないのだけれど、SHIROBAKOは素直に好き。

Web site image
【公開3周年】「劇場版 SHIROBAKO」無料配信中、5月7日まで
2023-04-07 13:44:20
icon

ゲームの祭典「E3」が中止に:オンライン配信イベントの波はゲーム業界にも | WIRED.jp wired.jp/article/e3-2023-cance

日本のアニメジャパンや東京ゲームショウもそうなのだけど、今や「人に会う」以外にああいうイベントの価値はないと思う。
入場待機で待たされるとか、オタクでいっぱいで、見えないステージや買えない物販、延々並ぶ試遊とか、「なにやってんだろ」と虚しくなる。

Web site image
中止が決まったゲームの祭典「E3」は、オンラインイベントの波にのまれて姿を消すのか
2023-04-07 13:44:46
icon

フルタイムの仕事をこっそりかけもちする「オーバーエンプロイメント」が、リモートワーク時代に拡がっている | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/03/29

月から金フルタイムで働いて、土日にコンビニとかファストフードで働くとか、週末だけ「起業」(儲かってるかは知らないけど)するとか、日本でも話を聞くは聞く。

Web site image
フルタイムの仕事をこっそりかけもちする「オーバーエンプロイメント」が、リモートワーク時代に拡がっている
2023-04-07 13:51:15
icon

実録:TikTokを検索エンジン代わりに1週間使ってみた | WIRED.jp wired.jp/article/tiktok-search

TikTokはもちろん、Googleだってtwitterだって、欲しい情報にはたどり着かない。
Yahoo知恵袋だって、知恵のある人はアクセスしていない。

Web site image
実録:TikTokは検索エンジン代わりになる? 1週間かけて試してわかったこと
2023-04-07 19:40:08
icon

普段寄り道しないのだけれど、珍しく #秋葉原 へGO

2023-04-07 21:01:03
icon

秋葉原でラーメン食べた。駅ナカのじゃんがら。

Attach image
2023-04-07 21:11:08
icon

金曜夜の は外国の人多かった。まあ、そうやって人が来てくれるのはよいこと。

私個人はもう秋葉原にあんまり愛着ないけど。現地じゃないと買えないものがそんなにあるわけじゃなくて、ネットで買えちゃうし。

客の質が低いから店員の質も落ちるという負のスパイラルもあるし。

2023-04-07 23:43:54
icon

書籍「ゲームの歴史」の販売中止および早期返品が決定 - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/

でしょうね。トンデモ本としてツッコむ面白みもない燃えるゴミだからねえ。

Web site image
書籍「ゲームの歴史」の販売中止および早期返品が決定 修正版発売の予定はなし
2023-04-08 03:05:35
icon

深夜三時の秋葉原を定点カメラで眺める趣き。

オノデンch【秋葉原ライブカメラ Akihabara live camera】 - YouTube
youtube.com/watch?v=SNDr6bl5Ho

Attach YouTube
2023-04-08 10:12:47
2023-03-31 11:46:32 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

【Misskeyユーザー向けFedibird紹介】

Fedibird(フェディバード)は、おそらく、Misskeyのユーザーがいちばん馴染みやすいマストドンです。

通常のマストドンと違う点として、

・絵文字リアクション対応(どのリアクションにも相乗り可)
・引用リノート(引用)
・アンテナ(キーワード購読)
・クリップ(参照が相当)
・横長の絵文字対応
・プロフィールの『誕生日』
・プロフィールの『場所』
・全文検索(通常のMastodonより広範囲に検索可)
・Misskey同等のアンケート仕様(件数8件、添付画像可、無期限のみ不可)

などがあります。

Mastodon系の特徴としては、

・クライアントアプリが豊富
・仕様が安定している
・動作が安定している
・ポリシーが安定している
・ブロック・ミュート・フィルターの動作がしっかりしている
・連合を重視している

などがあります。

Misskeyが高機能というイメージがあると思いますが、引っ越し機能、投稿の自動削除など、Mastodon系の方が充実している面も多数あります。

Misskeyの他に何か試しておこうということであれば、ぜひチャレンジしてみてください。

2023-04-08 11:52:13
icon

イベント「マルチカラード・ティアーズ」、よかった。

アサルトリリィ Last Bullet (ラスバレ) | 公式サイト
assaultlily.jp/

イベント「マルチカラード・ティアーズ」、よかった。
神庭女子が、グラン・エプレが直面する大きな戦い、大きな危機。
その乗り越え方が、神庭らしい気持ちの高め方なのがしっくりくる。

あと、土岐紅巴ちゃんの成長と活躍もうれしい。
塩崎鈴夢ちゃんという、悩みを抱えたリリィを前に、彼女を守って笑顔にしたいという思いでさらに強くなれたのだなあと思う。

Web site image
アサルトリリィ Last Bullet (ラスバレ) | 公式サイト
2023-04-08 16:37:56
icon

kiralan55 | Bewith bewith99.wixsite.com/bewith/%E

さん さんの朗読劇。眼の前と言っていい距離で繰り広げられる、ダークファンタジーの二人芝居。濃密。

以前別キャストさんの公演を聴いていて、それぞれのキャストさんならではの魅力がある。

昼公演は悲しくて美しいエンディングで、夜公演は結末が変わるそうなので楽しみです(内容は知っているけれどこのくらいにあやふやにしておきます)。

2023-04-08 19:59:23
icon

応援している声優さんの朗読劇の後のお話会(グッズを買った人が30秒くらい話せる)に名札ぶら下げて参加したら「もー会いたかったですよー!」と言われて泣きそうなほどうれしくなる。

かれこれ6年くらい応援しているとはいえ、私は単なるファンなだけなので、そう言ってもらえるのはファン冥利に尽きる。
芝居はもちろん、人としていい人なんだよなあ。これからも応援する。

さんという声優さんです。
minamishinoda.studio.site/

Web site image
HOME|篠田みなみofficial web site
2023-04-08 20:10:58
icon

【思い切りネタバレ】
夜公演は、アンジェリカが生き残って、最後にメラースの子孫も登場する、希望のあるエンディングに分岐するので好き。素敵。
ただ、これは昼公演の悲しいエンディングを聴いたからこその救いなのであって、やはり両公演聴くべき。

明日は配役が交換しての2公演なので、こちらも楽しみ。

2023-04-08 22:40:48
icon

どこに書くとしても、結局自分が書きたいのは好きなものや人に対するラブなんだなって思う。
ツイッターだと、「Aが好き」と書くと「じゃあBは嫌いですかそうですか」みたいな反応をする人がいるので、好きを好きとも言えない息苦しさがあるのだけれど。気にせず書くけど。

2023-04-09 00:04:06
icon

かつてmixi用にTkMixiViewerというアプリを使っていて、

|TkMixiViewer for mixi - Google Play のアプリ: play.google.com/store/apps/det

その後意識せずにtwitter用にTwitPaneというアプリを使っていて、

|TwitPane – Twitter with Panes: twitpane.com/

作者の人が同じだとしってびっくりした。
設計思想が好きなのだろうと思う。

ということで今Mastodon用のZonePaneを使っている。

|ZonePane(ぞーぺん) for Mastodon - Google Play のアプリ: play.google.com/store/apps/det

Web site image
TwitPaneについて
Web site image
ZonePane for Mastodon - Apps on Google Play
2023-04-09 01:53:12
icon

アニメ「神達に拾われた男2」のツイッターフォロ&リツイートキャンペーンで、高野麻里佳さんのサイン入り台本が当たる。
kamihiro-anime.com/

こういうキャンペーンって、たぶん当選者は公平に抽選すると思うんだけれど、その後アカウントがどんなアカウントなのかは見ると思う。
例えば、プレゼントでもらったものを転売したとか、そんなことを書いていたり、声優さんは好きだけれどアニメ作品をけなしているアカウントは無効にするんじゃないかなあ。

Web site image
TVアニメ『神達に拾われた男2』
2023-04-09 02:10:38
icon

初音ミク「マジカルミライ 2023」|創作で繋がる初音ミクたちのライブ&企画展! magicalmirai.com/2023/

東京公演当選しました。

Web site image
初音ミク「マジカルミライ 2023」
2023-04-09 02:17:11
icon

ローカルとか総合とかは復旧したっぽい。あとは落ちているのかな。
misskey.io/

Web site image
Misskey.io
2023-04-09 15:06:00
icon

kiralan55 | Bewith bewith99.wixsite.com/bewith/%E

さん さんの公演。配役を入れ替えると印象がガラッと変わる。
篠田さんのアンゼリカは中性的で幼い感じに。
安齋さんのメラースは悲しさや苦しさを内に秘めた憂いを感じる。
二人の関係が、親愛よりももう一歩踏み込んだ関係に感じる。
夜公演の結末が変わるストーリーがどう感じられるかが楽しみ。

2023-04-09 19:33:54
icon

kiralan55 | Bewith bewith99.wixsite.com/bewith/%E

千秋楽。夜公演の救いのあるエンディングは、やっぱり泣く。役者さんがお二人とも、自分の演じる役を信じて、愛して演じるからこそ、キャラクターに希望が生まれて、それが聴いていて感動する。

2023-04-10 12:09:49
icon

家で映画を観ているとき、寝落ちしてしまう人への8つのアドバイス | WIRED.jp wired.jp/article/how-to-stop-f

書いてあることがあまりに普通で、なにかのパロディかなにかだと思ったけれど、本気らしいのが恐ろしい。

Web site image
家で映画を観ているとき、寝落ちしてしまう人への8つのアドバイス
2023-04-10 22:09:24
icon

|ポッドキャスト#56 リーディングシネマ「Rapunzel」(篠田みなみ×安齋由香里)1日目の感想を、家でひとりごとラジオ(12分00秒) - YouTube: youtube.com/watch?v=EOr5yJHHiP

Attach YouTube
2023-04-10 22:16:33
icon

|ポッドキャスト#57 リーディングシネマ「Rapunzel」(篠田みなみ×安齋由香里)2日目を聴いて、「朗読劇、良いな」と思った話を家でひとりごとラジオ(13分11秒) - YouTube: youtube.com/watch?v=Kt4n48xGAL

Attach YouTube
2023-04-11 08:39:05
icon

コロナでリモートワークが出てきた頃、「会社に出社できる」がスキルになるんじゃないかと思ったことがある。
今、電車の中で新入社員や新入生らしき人間を見ていると、あながち冗談でもないのかもしれない。
電車の乗り方くらい学んでから社会に出て欲しい。

2023-04-11 12:46:46
icon

サイト内に新しいコンテンツを追加しました。|ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 「Beethoven ――ベートーヴェン」公式サイト lfj.jp/lfj_2023/news/2023/04/1

ゴールデンウィークに有楽町で行われる音楽祭。久々の復活。

Web site image
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 「Beethoven ――ベートーヴェン」公式サイト
2023-04-11 19:38:31
icon

Android スマートフォン最高のデザイン | moto g13 | motorola JP motorola.co.jp/smartphones-mot

コストパフォーマンスは良さそう。
デザインも良いし。

Web site image
Android スマートフォン最高のデザイン | moto g13 | motorola JP
2023-04-11 19:49:18
icon

No time, no bowl, no spoon? No problem with CrunchCup! - The Gadgeteer the-gadgeteer.com/2023/04/10/n

シリアルと牛乳を入れて、ミルクにひたったシリアルを飲める(食べられる)カップ。
カップのデザインは良いのですが、なんかこの食べ方に抵抗を感じるのは私だけ?

2023-04-11 19:57:23
icon

中国のアウトドア用品の広告に、どうやらわたしの顔のディープフェイクが使われている | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/04/11

そのうちタレントさんの宣材写真からAIが合成した写真がフリー素材として使われそう。もう使われているのかも。

あと、いらすとやの絵を元にAIが作ったイラストとか。

Web site image
中国のアウトドア用品の広告に、どうやらわたしの顔のディープフェイクが使われている
2023-04-11 20:09:52
icon

AIがビジネスメールを自動生成すると、人間の仕事は楽になるのか? | WIRED.jp wired.jp/article/how-to-use-ai

今だって、予測変換とか辞書に頼った文章を書くと、それって本当に「自分が書いた文章なのか」って疑問に想うことがある。

Web site image
AIがビジネスメールを自動生成すると、人間の仕事は楽になるのか?
2023-04-11 23:57:56
icon

【新番組】A&GアカデミーPresents うえだめぐのディグるライフ 第1回 youtu.be/w3YxZyFsy7A @YouTubeより

ラジオパーソナリティコース卒業生の方のひとりしゃべり。結構異色の経歴という感じで興味深い。しゃべりたいテーマと情熱と、しゃべれるスキルがある方という印象。いわゆる声優さんのラジオとはちょっとちがうかもしれないけれど、ラジオ番組としておもしろい。

Attach YouTube
2023-04-12 08:19:49
icon

Twitterはダメになったわけではなく、結構前からダメだった。

でも使っている人が多いし、いろんなアプリと連携してるしで、妥協して使っている面もあった。
かなりのアカウントをミュートしたり、トレンドの国を変えたり。

でも、ようやくもういいかなと思えるようになった。

リツイートや実況はTwitterでやるけど、自分の考えや思いは利点がないのでTwitterに書かない。

2023-04-12 20:10:34
icon

会社としての「ツイッター」が消滅、“スーパーアプリ”の実現にイーロン・マスクが動き出す | WIRED.jp wired.jp/article/x-corp-is-now

スーパーアプリとかいうのができる前にTwitterそのものがなくなってるんじゃないかしら?

Web site image
会社としての「ツイッター」が消滅、“スーパーアプリ”の実現にイーロン・マスクが動き出す
2023-04-12 20:16:03
icon

コンピューターに嗅覚を与える:AIを使って新しい匂いを生み出すスタートアップ | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/04/12

香りって、同じ香りでも人によって表現が違うので、定量化できると色々な技術が進むのかも。

Web site image
コンピューターに嗅覚を与える:AIを使って新しい匂いを生み出すスタートアップ
2023-04-12 20:20:25
icon

Twitterのダイレクトメッセージをサーバーから完全に削除する方法は? | WIRED.jp wired.jp/article/delete-twitte

Twitterはもちろん、GoogleもMicrosoftもどこもかしこも、ユーザー側でデータを削除しても会社側ではデータを持ってると思う。それくらいには信用ならない。

Web site image
Twitterのダイレクトメッセージを削除したい? それは難しいかもしれない
2023-04-12 20:21:42
icon

文教大学付属図書館、図書館と司書の世界を知るための本棚「STARBOOKS」を設置 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/180150

アイコンを見るに、タイトルはSTARBUCKSのパロディなのでしょう。その微妙なセンス。

Web site image
文教大学付属図書館、図書館と司書の世界を知るための本棚「STARBOOKS」を設置
2023-04-12 20:24:01
icon

夢をコントロールできるようになる? 「明晰夢」を見るためのコツを専門家に聞いてみた | WIRED.jp wired.jp/article/how-to-lucid-

明晰夢を見るようになると精神的にやばいって聞くけど、どうなんでしょ? 寝てても脳が寝てない的な話だったかな。

Web site image
夢をコントロールできるようになる? 「明晰夢」を見るためのコツを専門家に聞いてみた
2023-04-12 20:31:03
icon

“都市農園”の生態系は、農村部よりも豊かなものになるかもしれない:研究結果 | WIRED.jp wired.jp/article/you-can-turn-

「ルーバニゼーション(都市農村化)」。
都会だと、機械よりも人の手で栽培する例が多いので、植物が育ちやすいらしい。

Web site image
“都市農園”の生態系は、農村部よりも豊かなものになるかもしれない:研究結果
2023-04-12 20:40:01
icon

リトリートに最適な場所を探している? ならば生態系が豊かな都市こそがおすすめだ | WIRED.jp wired.jp/article/urban-retreat

あとはたぶん、都市の方が人間関係は希薄だけど人が多いからいざという時なんとかなる気はする。

Web site image
リトリートに最適な場所を探している? ならば生態系が豊かな都市こそがおすすめだ
2023-04-12 21:00:08
icon

フロッピーディスクは絶滅しない? いまも世界中で現役という驚きの事実 | WIRED.jp wired.jp/article/why-the-flopp

日本の某メガバンクとか、いまだにフロッピー送ってくるぞ。

さすがに最近「やめる」って言い出したけど、代替のオンラインストレージはセキュリティ的にどうたらこうたら言ってる。

いやおまえ、フロッピーディスク送ってくるやつがセキュリティどうたらこうたら言うな。
まあ、フロッピーのドライブがないから読み込めないと思ってるのかもしれないが、ドライブだって探せばまだまだ買えるからね。

Web site image
フロッピーディスクは絶滅しない? いまも世界中で現役という驚きの事実
2023-04-13 00:44:11
2023-04-10 11:08:23 ZonePane(ぞーぺん) :zonepane:の投稿 zonepane@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-13 12:27:11
icon

metabirds (Botbird/SLMaMe) HELP:Twitter連携(API V2)の設定方法 helpblog.tec29.com/e1245216.ht

botbirdはこの設定をすれば、APIのフリーで月1,500まではボットつぶやきできるのか。

Web site image
Twitter連携(API V2)の設定方法
2023-04-13 12:41:20
icon

This solar calculator has a surprise super power! - The Gadgeteer the-gadgeteer.com/2023/04/12/t

電卓と電子メモパッドが一体化しているのはいいかも。

2023-04-13 12:45:50
icon

垂直農法で栽培された野菜が、わたしたちの食卓に並ばない理由 | WIRED.jp wired.jp/article/vertical-farm

「倉庫の中でLED照明を使って野菜を栽培する垂直農法」。電力価格がコストに直結するというオチ。

Web site image
垂直農法で栽培された野菜が、わたしたちの食卓に並ばない理由
2023-04-13 20:13:27
icon

「TikTokでは出合えない音楽を子どもたちに」──マーベル最新アニメのサウンドトラックを手がけたR&Bアーティスト、ラファエル・サディークに訊く | WIRED.jp wired.jp/article/marvel-moon-g

「TikTokでは出合えない音楽を子どもたちに」はいいですね。

世界は広大。「Wikipediaのページがないので存在しません」みたいな寝ぼけたことを言ってると、人としてどんどんつまらなくなるから、ネットにない情報をいかに探すか。

Web site image
「TikTokでは出合えない音楽を子どもたちに」──マーベル最新アニメのサウンドトラックを手がけたR&Bアーティスト、ラファエル・サディークに訊く
2023-04-13 20:20:19
icon

AIによる芸術の死? 写真が登場したときも同じことが言われた | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/03/20

だって『ラジオ・スターの悲劇』は起きなかったじゃない。起きたかもしれないけど、ラジオは滅びなかった。

m.youtube.com/watch?v=W8r-tXRL

Web site image
AIによる芸術の死? 写真が登場したときも同じことが言われた
Web site image
The Buggles - Video Killed The Radio Star (Official Music Video)
2023-04-13 21:56:37
icon

【ブログ更新】twitterのbotを復活させる konohamoero.cocolog-nifty.com/

ラジオとか動画番組の開始を告知するのに、設定している時報ボット。APIがどうなるかもtwitterそのものがどうなるかも分かんないけれど、しばらくは使い続けます。

Web site image
twitterのbotを復活させる #Botbird #metabirds - 木の葉燃朗の360365
2023-04-13 23:37:41
icon

ポッドキャスト#58 SNSの中での自分のあり方について家でひとりごとラジオ(16分56秒) - YouTube
youtube.com/watch?v=GOW0SCp7C4

twitterがダメになっている。というかtwitterは結構ずっとダメだった。
twitterはあまりにも普及しているけれど、他のメディアがあればいい。
デジタルで人に話しかけるハードルが下がったのはよいことなのか? 
人が増えれば質は落ちる。
twitterにはどうしても書かないといけないことは書くけれど、書きたいことはmastodonとかmisskeyに書いてます。

Attach YouTube
2023-04-14 07:25:51
icon

社説:国会とAI 答弁の重みを忘れていないか : 読売新聞 yomiuri.co.jp/editorial/202304

新聞がAIに否定的なのは、進化が進むと新聞とか新聞記者とかいらなくなるっていうのもあるんだろうなあ。

一方で読売新聞は、Tiktokによる広告記事(Tiktokがお金を出して載せる記事、利用者の座談会みたいなやつ)は何度も載せてる。これは新聞にとっては脅威にならないからなのでしょう。個人情報を抜き取っている点では同じなのにね。

Web site image
国会とAI 答弁の重みを忘れていないか
2023-04-15 05:42:03
icon

飲み始めてからの記憶がない。
眠くなって椅子で寝ようとして、今ベッドに寝ている自分で目覚めた。
とりあえずこのまま寝よ。

2023-04-15 11:02:20
icon

事情があってどうしてもツイッターを使い続けないといけない私のような人は、

●トレンドの国を日本以外(自分が読めない文字の国)にする

●見たい分野ごとにリストを作ってリストしか見ない

●フォローしててもつぶやきを見たくない人はミュートする(ミュートしても@の返信とかは来るので)

かな。

2023-04-15 21:32:59
icon

SDガンタンク 完成🎵/プラモ教習所 ❤️ハートルーム第5回 youtube.com/live/tNLAr-i5m

ジオラマまで完成。初めてジオラマを作ったと考えるとかなりの完成度の高さ。ご本人が「楽しい」と言っていたのがそのまま出来に直結していたと思う。
前回も思ったけれど、プラモの塗装はネイルとかメイクに通ずるものがあるのだと思う。

2023-04-15 21:37:29
icon

『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』公式サイト pripri-anime.jp/

劇場版第三章。
国家の思惑のぶつかり合いの根が深い。誰が何を目論んでいるのかがわからない。
最前線というか、現場は翻弄されるばかりなんだなあ。
そしてめっちゃいいところで次の話に続く。

Web site image
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』公式サイト
2023-04-15 22:12:09
icon

誰も気付いていない「社会の隙間」を、クリエイティブはいかにして埋めていけるのか?:齋藤精一(パノラマティクス)×渡邊信彦(Psychic VR Lab)対談 | WIRED.jp wired.jp/article/creative-hack

メディアアートのツールは、アイデアやセンスがあったけれど道具がなかった人に可能性をもたらしたのだと思う。

あと、デザインは今ある問題を解決する、アートは、まだないけれどこれからあるといいものを生むという視点は興味深い。

Web site image
誰も気付いていない「社会の隙間」を、クリエイティブはいかにして埋めていけるのか?:齋藤精一(パノラマティクス)×渡邊信彦(Psychic VR Lab)対談
2023-04-15 22:14:36
icon

BS日テレとトラストバンク、アニメや漫画特化のふるさと納税サイト「アニふる」を開設 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3520262

アニメやマンガの聖地巡礼もよいですが、聖地納税もいいよねえ。私も 関連でふるさと納税してグッズもらったりしてる。

Web site image
BS日テレとトラストバンク、アニメや漫画特化のふるさと納税サイト「アニふる」を開設
2023-04-16 00:19:01
icon

やることが終わったので、飲み始めます。
:arupuppu:

Attach image
2023-04-16 01:38:01
2023-04-16 01:36:56 はもこ・コエラジラバーの投稿 konohamoero@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-16 08:56:02
2023-04-16 06:59:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comの招待URLです。
fedibird.com/invite/up4jsKno

昨日の分は使い切ったようなので、おかわり100名分です。

2023-04-16 19:31:40
icon

2年前に書いたブログだけれど、ますますその傾向は強まっていると思う。

女性声優さんはTwitterをやめてInstagramをやるとよいのでは?: 木の葉燃朗の360365
konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
女性声優さんはTwitterをやめてInstagramをやるとよいのでは? - 木の葉燃朗の360365
2023-04-17 20:00:04
icon

playlist - 04.16.2023: daisy holiday-radio playlist daisy-holiday.sblo.jp/s/articl

YouTubeでYMOがテレビの「ソウル・トレイン」に出演した映像を見てYMOのファンになったGinger Rootさんと、彼を細野さんに引き合わせたハマ・オカモトさんがゲスト。受け継がれるんだなあ。

2023-04-18 01:02:52
icon

@takke これまでありがとうございました。ひきつづきリサーチとぞーぺんを使い続けていきます。

2023-04-18 01:02:55
2023-04-18 00:45:49 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-18 08:21:14
icon

映画『テトリス』レビュー:あの人気ゲームの成功にまつわる高揚感に満ちているが、人物描写にもの足りなさもある | WIRED.jp wired.jp/article/tetris-movie-

テトリスが「旧ソビエト連邦が崩壊する直前のロシアで開発された」という点を考えると、いかに世界に普及したかは興味深い。
映画はわりと善悪はっきり描いているみたいなのだけれど。

Web site image
あの人気ゲームの成功を描いた映画『テトリス』は高揚感に満ちているが、人物描写にもの足りなさもある:映画レビュー
2023-04-18 08:24:22
icon

任天堂、京都に直営オフィシャルストア「Nintendo KYOTO」を開設へ--国内3店舗目 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3520265

任天堂のお膝元で。

Web site image
任天堂、京都に直営オフィシャルストア「Nintendo KYOTO」を開設へ--国内3店舗目
2023-04-18 22:44:58
icon

仕事でも趣味でも、自分のできることをアップデートしていくと楽しいよね。

2023-04-18 23:42:26
icon

俺のように人見知りの人も、もしかしたら「お渡し会」で後悔しなくなるかもしれない、気持ちが楽になるかもしれない考え方。: 木の葉燃朗の360365
konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
俺のように人見知りの人も、もしかしたら「お渡し会」で後悔しなくなるかもしれない、気持ちが楽になるかもしれない考え方。 - 木の葉燃朗の360365
2023-04-18 23:43:12
icon

ライブやイベントの感想を、ラジオネームこのはもはどう書いているか。: 木の葉燃朗の360365
konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
ライブやイベントの感想を、ラジオネームこのはもはどう書いているか。 - 木の葉燃朗の360365
2023-04-18 23:57:17
icon

(2014.05アーカイブ)「新入社員諸君、会社以外の居場所をつくれ!」または「なぜ、『生き生きと働いている人』には会社以外の居場所があるのか」: 木の葉燃朗の360365 konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
「新入社員諸君、会社以外の居場所をつくれ!」または「なぜ、『生き生きと働いている人』には会社以外の居場所があるのか」 - 木の葉燃朗の360365
2023-04-19 08:39:12
icon

アップル、年利4.15%の普通預金口座を「Apple Card」ユーザー向けに提供開始 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3520271

「決済機能を自社で押さえる(サイフを握る)」というのは重要なんだろうなあ。

Web site image
アップル、年利4.15%の普通預金口座を「Apple Card」ユーザー向けに提供開始
2023-04-19 12:26:35
2023-04-19 12:12:10 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-19 12:28:40
icon

イーロン・マスクのなにが嫌かって、
「ツイッターのアイコンがダサい」
ということがまずある。

2023-04-19 12:39:23
icon

なんでもかんでも「MAGA vs Woke」の時代/ポスト・レーガンのアメリカを探して:#17 | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/04/17

「コップの中の争い」をしているうちに、コップが粉々になりそうになってる。

Web site image
なんでもかんでも「MAGA vs Woke」の時代/ポスト・レーガンのアメリカを探して:#17
2023-04-19 12:46:26
icon

野球殿堂博物館図書室がリニューアル:全国高等学校野球選手権大会の地方大会パンフレット600冊が検索可能に | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/180152

東京ドームの敷地内(?)にある博物館。

Web site image
野球殿堂博物館図書室がリニューアル:全国高等学校野球選手権大会の地方大会パンフレット600冊が検索可能に
2023-04-19 22:41:16
2020-02-16 12:00:05 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

フォロー、フォロワーという関係は、友人であることを示すものではありません。自分が常に読みたい投稿をする人をフォローし、見たくない投稿をする人をフォローから外し、常に自分の見たいものだけが表示される、快適なタイムラインを構築してください。

同様に、あなたをフォローしている人は、あなたの友人ではなく、あなたの投稿を読みたいと思っている人にすぎません。あなた同様に、フォロー先を厳選する過程で、あなたのフォローを外すこともありますが、それだけのことで、深い意味はありません。

したがって、フォローされたからといって、その相手をフォローしてお互いのつながりを示す必要はなく、相手の投稿に関心があるかどうかだけを基準に、あなたのタイムラインをより良いものにするかどうかで、フォローするかどうかを判断してください。

フォローについては、承認制にすることができます。

2023-04-19 22:45:44
icon

Twitter Shadowban Test hisubway.online/shadowban/

特に問題なかった。
最近はリツイートと実況しかしてないし。

Web site image
Twitter Shadowban Test
2023-04-20 12:50:26
icon

Twitter、まじで末期症状ですね。

2023-04-20 12:53:40
icon

スティーブ・ジョブズ氏のスピーチ等を集めた“Make Something Wonderful”が“Steve Jobs Archive”で公開 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/180391

無料公開なんだ。

Web site image
スティーブ・ジョブズ氏のスピーチ等を集めた“Make Something Wonderful”が“Steve Jobs Archive”で公開
2023-04-20 12:55:48
icon

いろんなWEBサービスで「Twitter連携によるログイン以外のログイン方法も設定してください」ってアナウンスされてるしねえ。
いよいよTwitterが信用を失ってきているということなのでしょう。

2023-04-21 01:03:32
icon

「よかった、病気のこどもはいないんだ」ってCMがあったなあと急に思い出す。

2023-04-21 13:00:28
icon

Twitterの公式マークってないと困るものなの? 

2023-04-22 11:18:07
icon

秋葉原の愛三電機さんの「LANケーブルキーホルダー」や「電気部材が24時間買える自動販売機」が話題なのは、地道に誠実に広報活動をしている賜物なのよね。

AISAN eショップ eshop.aisan.co.jp/

Web site image
AISAN eショップ
2023-04-22 11:18:11
2023-04-22 01:53:31 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

現在、招待制となっているfedibird.comに登録できるURLです。

fedibird.comに興味のある方はご利用ください。

その1
fedibird.com/invite/up4jsKno

その2
fedibird.com/invite/kfRVnAi9

それぞれ、規定数に達すると使えなくなります。

2023-04-22 11:22:10
icon

生まれながらのお金持ちは別として、「一代で財を成す」、いわゆる成金に、国の如何を問わず様子のおかしい人が多いのは、金と引き換えに大事な何かを売り渡してしまったんだろうなあ。

そう考えると、生きていけるだけの最低限のお金があって、自分が生きたいように生きられるのが幸せなのかも。

2023-04-22 20:55:13
icon

【今日の目標】
イスで寝オチしない。

2023-04-22 22:49:51
icon

アジャイル開発的にブログの記事を更新していく。一応最後まで書けたら公開しちゃって、その後随時手直ししたり段落ごと追加したり。
アジャイル開発というかサグラダファミリアみたいな記事の書き方だけれど。
でも誰かにお金をもらっているわけではなくて、自分が書きたいことをまとめてるんだからこの形式でいいよね。

2023-04-23 21:59:54
2023-04-23 21:51:17 はもこ・コエラジラバーの投稿 konohamoero@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-25 19:56:56
icon

自分が参加するイベントについて不明な点があるのに、主催者に問い合わせもせずにツイッターにつぶやくだけの人、本当に頭が悪いと思う。

使っているWEBサービスやソフトに不具合があるのにサポートに問い合わせないでつぶやく人も同じ。

2023-04-26 12:47:33
icon

【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第47回 「江戸前エルフ」は癒やし、大事にしたいねぇ : ニュース - アニメハック anime.eiga.com/news/column/mae

は、きらら系アニメのない今期アニメのきらら枠だと思う。心落ち着けて見ることができるアニメ。
声優さんの演技もゆったりしてるし。

Web site image
【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第47回 「江戸前エルフ」は癒やし、大事にしたいねぇ
2023-04-26 22:42:32
icon

【ブログアーカイブ】ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019「Carnets de voyage」レポート(2019年05月05日(日)) konohamoero.cocolog-nifty.com/

Web site image
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019「Carnets de voyage」レポート(2019年05月05日(日)) #LFJ2019 - 木の葉燃朗の360365
2023-04-26 22:45:06
icon


東京 麺心 國もと

Attach image
2023-04-27 07:14:32
2023-04-26 23:49:02 はもこ・コエラジラバーの投稿 konohamoero@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-27 14:59:36
icon

都築響一 & nobunobu(鈴木伸子)が歩く 昭和ビル遺産の記憶 #5│中野サンプラザ(中野) | web太陽 ― webtaiyo ― webtaiyo.com/culture/9800/?fbc

なくなるんだなあ。なんだか不思議な気がする。声優さんのイベントやライブで何度も行っている。

Web site image
昭和ビル遺産の記憶 #5│中野サンプラザ(中野)
2023-04-27 15:06:31
icon

お便りの少ないラジオ番組で、スタッフがAIで書いたつくりメール(リスナーが書いたのを偽装したメール)を使っているところもすでにあるのかもしれない。

もしかしたら、リスナーの書いたつまらないメールよりもクオリティが高いかもしれないからねえ。

2023-04-27 15:09:49
icon

勤め先の社長が、「社員が働きたいと思える会社になるよう、できることからやっていく」と言い出して、まず始めたことが「自分が帰る時に各フロアに顔を出す」でずっこける。

あのー、まず給料上げてくれませんか?

2023-04-28 07:21:06
icon

「合間に有給を取れば9連休」

というのを、

「取らぬ狸の皮算用」

といいます。

2023-04-28 14:16:48
icon

なんとなく、misskeyの空気に馴染んでいる。

2023-04-28 14:22:59
icon

「初音ミク JAPAN TOUR 2023 ~THUNDERBOLT~」のアフターレポートを公開!事後通販も実施中! – 初音ミク公式ブログ blog.piapro.net/2023/04/nk2304

千本桜とか桜ノ雨も披露されたのか!

Web site image
「初音ミク JAPAN TOUR 2023 ~THUNDERBOLT~」のアフターレポートを公開!事後通販も実施中! – 初音ミク公式ブログ
2023-04-28 19:09:03
icon

バロック -ORIGINAL VERSION- ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) store-jp.nintendo.com/list/software/…

半額や。PSPで遊んだけど、買うかなあ。
とてもダークなローグ系RPG。

2023-04-28 19:29:09
icon

現金の補充を忘れていて、財布に1,000円しか入っていなくてびびる。

2023-04-28 19:49:45
icon

Instagram、プロフィールに最大5つのリンクを設定可能に - CNET Japan japan.cnet.com/article/3520290

巨大なwebサービスって、「普通の機能」を実装するのがあまりに遅いよね。
Twitterだってプロフィールのリンクは一個しかないし。

Web site image
Instagram、プロフィールに最大5つのリンクを設定可能に
2023-04-28 20:01:58
icon

昔、イベントの開催側のお手伝いをしたことがあるのですが、

「●月●日に東京でイベントを開催します」

という告知ツイートに、いきなり

「■■(東京以外の土地)で開催希望!」

とリプライしてくるやつ、個人のアカウントではガンガンミュートしてた。

知らねえよと。こっちはまず東京のイベントで集客して成功させるんだよと。
■■で開催したいなら、お前が主催者になって呼べよと。

2023-04-29 11:38:23
icon

ゴールデンウィーク、どこも混んてるけど、病院と薬局は空いていてよかった。

2023-04-29 11:43:29
icon

あと、近所のおいしいカレー屋さんも混んでなくてよかった。

2023-04-29 21:42:17
icon

:twitter: ツイッターで リツイートする時に「まずは記事を読んでみませんか?」と聞かれるたびに、「御社のCEOは人の話をまともに聞かないのに?」といつも思う。

2023-04-30 20:39:20
icon

WEBサービスやアプリを「くん」付けする様子には、親しみじゃなくて「そう呼ぶ自分が優位」という気持ちを感じてしまう。

「ツイッターくん、最近おかしいね」

みたいな言い方。