00:29:01
icon

【twitter未来予想図】

●今起きていること

Twitter APIでサービスやアプリを作っていた人に「月500万円か去るか。はい1、2、3、ぶっぶー去ってください」と次々排除する。

↓↓↓

●その結果起きつつあること

Twitterをちゃんと使っているユーザーほど逃げ出す。

↓↓↓

●そしてきっとこれから起きること

今度はユーザーから金を取る方向に。
「ひとつつぶやくたびに広告の画面が出る」みたいになるに違いない。
無料版だとまったく使えないアプリみたいな感じ。
それが買い切りじゃなくてサブスク。

00:51:18
icon

あとで覗きに行くかもしれない。

にじみす.moe | にじみす.moe
nijimiss.moe/

Web site image
にじみす.moe
00:54:49
icon

でもなんかMisskeyのインスタンスってどこもノリが2ちゃんねるっぽくてちょっと引く。

00:55:42
icon

「ある技術や仕組みを用いて互いに繋がり合うサーバー同士の網、ネットワークのことを「Fediverse(フェディバース)」と言います」

次のTwitterはMastdonかMisskeyか!? Fediverse(フェディバース)な世界へ飛び込んでみる - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
[みんなのケータイ]次のTwitterはMastdonかMisskeyか!? Fediverse(フェディバース)な世界へ飛び込んでみる
00:59:01
icon

ここもネット上で一般公開されている場所ではあるので、誰かが見ているのだけれど、twitterほどイメージが固定されていないのである程度自由に書けるので気が楽。

twitterは良識と常識がある声優オタクとして、あまりきつい表現をしないとか、そういうことも気を使って書いているので。

今のところ、ブログと同じようなテンションで書ける。

08:09:38
icon

TwitterとTikTokが廃れれば、世界はもっときっと良くなる。

13:43:50
icon

【公開3周年】「劇場版 SHIROBAKO」無料配信中、5月7日まで : ニュース - アニメハック anime.eiga.com/news/118423/

TV版は見たけど、映画は見逃してるので見ようかなあ。

『ハケンアニメ』は、「アニメ業界で今期どの作品が一番か」の対立を煽るっていう設定がまずウソくさくて抵抗があって見てないのだけれど、SHIROBAKOは素直に好き。

Web site image
【公開3周年】「劇場版 SHIROBAKO」無料配信中、5月7日まで
13:44:20
icon

ゲームの祭典「E3」が中止に:オンライン配信イベントの波はゲーム業界にも | WIRED.jp wired.jp/article/e3-2023-cance

日本のアニメジャパンや東京ゲームショウもそうなのだけど、今や「人に会う」以外にああいうイベントの価値はないと思う。
入場待機で待たされるとか、オタクでいっぱいで、見えないステージや買えない物販、延々並ぶ試遊とか、「なにやってんだろ」と虚しくなる。

Web site image
中止が決まったゲームの祭典「E3」は、オンラインイベントの波にのまれて姿を消すのか
13:44:46
icon

フルタイムの仕事をこっそりかけもちする「オーバーエンプロイメント」が、リモートワーク時代に拡がっている | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/03/29

月から金フルタイムで働いて、土日にコンビニとかファストフードで働くとか、週末だけ「起業」(儲かってるかは知らないけど)するとか、日本でも話を聞くは聞く。

Web site image
フルタイムの仕事をこっそりかけもちする「オーバーエンプロイメント」が、リモートワーク時代に拡がっている
13:51:15
icon

実録:TikTokを検索エンジン代わりに1週間使ってみた | WIRED.jp wired.jp/article/tiktok-search

TikTokはもちろん、Googleだってtwitterだって、欲しい情報にはたどり着かない。
Yahoo知恵袋だって、知恵のある人はアクセスしていない。

Web site image
実録:TikTokは検索エンジン代わりになる? 1週間かけて試してわかったこと
19:40:08
icon

普段寄り道しないのだけれど、珍しく #秋葉原 へGO

21:01:03
icon

秋葉原でラーメン食べた。駅ナカのじゃんがら。

Attach image
21:11:08
icon

金曜夜の は外国の人多かった。まあ、そうやって人が来てくれるのはよいこと。

私個人はもう秋葉原にあんまり愛着ないけど。現地じゃないと買えないものがそんなにあるわけじゃなくて、ネットで買えちゃうし。

客の質が低いから店員の質も落ちるという負のスパイラルもあるし。

23:43:54
icon

書籍「ゲームの歴史」の販売中止および早期返品が決定 - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/

でしょうね。トンデモ本としてツッコむ面白みもない燃えるゴミだからねえ。

Web site image
書籍「ゲームの歴史」の販売中止および早期返品が決定 修正版発売の予定はなし