手間はともかく費用に関してはまぁ自撮り構図の実写合成以外でも使える物が多いから多少はね
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u14q50zbcoqninp
手間はともかく費用に関してはまぁ自撮り構図の実写合成以外でも使える物が多いから多少はね
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u14q50zbcoqninp
まぁバイクは今後もinsta360単体で全部賄うことになるとは思うが(それは妥協してもいい部分かなと思うので……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u1508ragru4grpt
前方はオズポケで の方が文脈的に合ってるな(細かい)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u1508ragru4grpt
後方はinsta360に専念させてオズポケは前方を高画質で撮影し続けられるということが出来るのもよさそう ファイルは肥大化する
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u13s8w9oo3drryh
「自撮り構図の実写合成をいい感じにしたい」の1点だけにここまで費用も手間も注ぎ込んでるの冷静に考えるとマジで意味わからないんだけどまぁそれが楽しいからもうしょうがないね……
ちょっと調べたけどまぁ呼ばれてないわけがなかった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u14h4u3le6o8i3y
やっぱ結束バンドしか勝たん!になったけど結束バンドから連想ゲームが始まった結果「ぼっち・ざ・ろっく!の影響でアジカンの後藤さんもごっちちゃんって呼ばれてたりするのかな……」みたいなことを最終的に考えながら作業してた(?)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u13s8w9oo3drryh
ベルト部分Palsウェビングっていうらしいけど(本来は多分軍用装備とかの規格なのかな)それ向けのGoProアタッチメントくらい山ほどあるんやろうな……と思ったら意外とほぼなかったという それもそのうち買って試してみたい
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u13s8w9oo3drryh
あとカメラのレンズも比較的傷つきにくい角度になってるんじゃなかろうか
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u13wa2mtezaovob
全くブレなしとは言わんがそもそも手持ちでもブレてる(けどinsta360側がちゃんと補正してくれる)から多分大丈夫
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u13wa2mtezaovob
ちょっとやそっとでは外れなさそう・外されなさそう(完全死角ではあるから盗難のリスクないとは言い難いので……)だしカメラの着脱も容易だしそこまで主張強くない(他案比)しでいいんじゃないか 昼間とかに試し撮りしたい
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u13s8w9oo3drryh
リュックになんとかinsta360をなるべくブレないように取り付けて自分の後方を撮影できないか試行錯誤した結果(このリュックもわざわざ買いました)
いやこれ不謹慎かな……この話で僕が大ウケしてしまったことと例の件の相関性があるかどうかが自分でもわからん(この呼び方が擦られてることについても同様)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u0sv3ugx1fmcklh
みずほpaypayドーム、何かの拍子に偶然「水原一平ドーム」って呼んでる人を見かけてうっかり大ウケしてしまって以来ドームの名称見る度に反射的にそれが思い出されてしまう最悪のパブロフの犬が形成されてしまっている(あとなんとなく調べてみたら思いの外この呼び方が割と普通に使われていてまた笑ってしまった)
てかホンダ公式の写真と世の中に出回ってる写真含めた実際の色合いがだいぶ違うというトラップ 青は公式画像のが個人的には好み(でちょっと実際のだと思ってたんと違う……になった)んだけどグレーは実物のが好みだ グレーにするか?
RE: https://z.kvche.ch/notes/9u0ls5kywmcvr66f
帰り際にバイク屋寄ってADV160(免許取ったら買いたい第一候補)見たりしてたけどネットの情報的には黒か青かな〜と思ってたけどグレーの実物見たらめちゃくちゃ良くてグレーでもいいな……となってる 僕が買うまでに残ってれば最短納車できるし……