@frfr@mk.f72u.net Stleq
「めちゃくちゃ精巧ってわけではない」って表現が悪いけど他の言い回しがいまいち浮かばない どう考えても意図的にポリゴン自体のディテール減らしてるというか実在性を上げるのに必ずしもポリゴン数が必要とは限らんとは僕も思ってるところなので
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd9fmf2e6
いつぞやかに話題になった井の頭公園駅のワールドもそのタイプだった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd9fmf2e6
3Dモデルがめちゃくちゃ精巧ってわけではないんだけどテクスチャとかライティングがものすごい上手くて実在性がすごく高いみたいなワールド作れる人憧れるな~と思ったワールド https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_40dc3c73-900e-4a2f-999d-d6579d1f19c4
あとシンプルにv2→v3の変化ってそこまで大きくないのでアイコン程度のサイズだと別に……という感じもある(僕の気持ちの問題……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd57wicvn
てかアイコンがずっとv2時代のままなのをいい加減変えたい気持ちあるんだけどこの写真奇跡的にめっちゃ写真映えしたやつで変えにくいっていう
関係ないけど数多の(実写)実況者さんは大体椅子の背もたれも映り込んでがちなのでそれも再現すると実在性は上がるよな~と前々から思ってはいる
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd4p3gguo
v1モデルのときまさに頭トラと手トラつけて最大尊敬やってたりもしたけどだいぶこっちのほうが見栄えは良いんだよな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd4s7y5uw
これiPhoneオンリートラッキングだから頭と手トラつけてやったらもうちょっと見栄えマシになるかもだけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd4p3gguo
音声チャンネル分けられてない(これもミス)から自分の声だけ消すみたいなことも出来なくてそのまま上げざるを得ないみたいな(テストだから別にいいけど)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd4p3gguo
顔出し(要は自アバター)Infinitas試してみたけど音ゲーって基本1点注視するゲームだからミスったときくらいしか動きがなくて絵面的にあんまりおもんないんだよな……(そしてマイクの音量設定をしくじったためミスったときの声のリアクションもわずかにしか入ってないという最悪さ)
パブサしたら結構似たようなこと考えてボトル集めてるような人がチラホラいたのでそんなにマイナーな感覚でも無いようでよかった(?)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd1djs2o2
ソラン・デ・カブラスのボトルに一目惚れして速攻で数本買ったりしたこともあった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd1hyqlo8
evianの割とよく売られてる330mlのボトルのサイズ感が好きなんだよな……ということを考えていたのが事の発端(それが既にどうなの?)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9jd1djs2o2