icon

【定期】胃、終わる

icon

でも多分時差問題で返答来るなら結構後なんだよな

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9gyjmrz3v0

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

WS対応シェイプキー一通り仕込んだモデルWSに上げたら謎エラー吐いてダメだったので諦めてDiscordに助けを求めた

icon

これ、勘違いしてたけど逆だったわ 眼球をリグで動かしてる場合シェイプキーと連動するドライバーが必要という話だった つまり僕みたいに目をシェイプキーで動かしてる場合該当する名前で同じもの作ればいいだけだった……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9gxt48j3cq

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

まぁスクリプト書くなりで対応のしようはいくらでもあるか

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9gxu7h1pe2

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

Unityはドライバーそのものこそ対応してないが一応ドライバーでシェイプキーを操作してアニメーション作った場合Unityではシェイプキーアニメーションとして持ってけるっぽいという話を鵜呑みにして(?)これ対応しようとしてるけどこれがダメだったら徒労なのよな

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9gxt48j3cq

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

作業の集中切れた途端身体の不調がどっと出てくるの集中してると脳内麻薬的なの出てるんだろうな〜という気持ちになる エンドルフィンとか

icon

眼球ドライバー設定したいけど腰が終わってもう無理や

icon

とはいえシェイプキーでも眼球を動かせる手段があるのはありがてえんだよな ボーンのみとかありがちなので……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9gxt48j3cq

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

眼球は(シェイプキーの場合)ドライバーの設定が要るっぽいけどドライバー全然触ったことないのよな どういうものかの理解はあるけど

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9gxst0odcf

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

眼球の動き以外の表情シェイプキーWS対応してたけどこれの確認するにもレンダリング時間消費するのが難儀ね

icon

腰、終わる