やっとそれらしいものが手に入った(やたらセンチメンタルな名前……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqsdzrive
器用貧乏モンスター 好きな色は緑
どこかに出かけたり映像を作ったりするのが好き
愛車:YAMAHA X FORCE
神経質なためフォロー許可・フォロー返しは慎重です
リムーブ・ブロック・ミュートも多用します
こちらのリムブロミュートもご自由に
実在人物(野球選手、Youtuber)をコンテンツとして消費する傾向があります
稀にカップリング(大体BL)要素を含む投稿があります
#nobot
やっとそれらしいものが手に入った(やたらセンチメンタルな名前……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqsdzrive
やっとブラシ作れたからウキウキでブラシかけたら真っ先に出てきたのがオレンジ色の染料でえぇ……になった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqrtm5rt8
なんか埋まってる砂利(正式名称がわからん)わかりにくいな……(砂は個人的にはまぁわかる)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqrqz8xt1
遠目で見てなんかオレンジ色の物体あるな~すごい部分的に荒野バイオームなのかなと思ってたんだけど新要素だこれ(旅路の遺跡ってやつか)
デーツ、地理の授業とズムスタ行ったらたまたまオタフクソース協賛試合でデーツが無料配布されてたときの2回しか食べたことない(?)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqihjjwyp
なんかすごい急に高校時代の地理の授業でデーツ(ナツメヤシ)の実を先生が配って食べたイベントがあったことを思い出したんだけどなんとなく調べたら定番とまでは行かないにしろ地理の授業でデーツ食べるイベントは結構いろんな学校で発生してるんだな……となった
これやったら(まだ僅かにもったり感はあるんだけど)かなりサクサクリグ操作出来るようになって非常にありがたい
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqhrjc3ue
一応CurseForgeが出してる検出ツールによると大丈夫そうだけどどのみちMod導入はしばらくできないわね 基本軽量化Modとかだけだから大きく遊び方が変わるわけじゃないけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fqdjor380
ポリ数もテクスチャも一概に多けりゃいいってもんでもないが編集時点では最高品質にしといて後から下げるという作り方はしたいので
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fptc4ajsu
それこそモデリング始めた頃(何年前や)なんか5桁でめっちゃハイポリに感じてたのに今や下手すると6桁見えるレベルだからな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fpt7x91sc
僕モデルも日に日に細分化してポリ数多くなりつつあるから以前よりPCスペック要るようになってきてるんだろうな〜
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fpt6febsb
以前髪を消したら軽くなったって言ってたけど作業進むにつれまた重くなったからもう僕のPCが無理なんだと思う
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fpt55w0s9
本当はUnityに持ってく前に徹底的に動作確認したいんだけどBlenderのアーマチュアが相変わらず激重なんでリグ動かしての動作確認やりにくいんよな……
このワールドたま〜に行くけどここ複数人でワイワイするのも楽しそうだなと思った ナイトプールっぽいしYoutubeプレイヤーもあるし
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fprcmvipb
しかしまぁ当たり前ではあるんだけど(そのために改良重ねるんだから……)今の3D体本当に今までで一番出来が良い 体型がまず好みなんだよな今
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fprcmvipb
あとなんか妙に猫背っぽく見えてしまう時があるんだけどそれはそれで個性として悪くない気もするしそもそも原因がわからん 首の角度かな(以前より前傾気味にしたので)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fprfh25pj
脇の補助ボーンが悪さをして背中が妙に出っ張って見えるときがある(早々と発見した不具合だったのでなるべくそれが映り込まないよう避けて撮ったのでわかりやすい画像はない)のと両腕を上げたときに襟部分にウェイトが乗りすぎてボタンがおかしくなる(こっちはわかりやすい写真ある)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fprcmvipb
昨日のこれ、実は若干△70000を超えてしまいVRCのパフォーマンスランクがどうあがいてもVeryPoorから下げられなくなったんでまぁそんな人多いとこ行くことほぼないしええか……と思いつつちょっと残念だったんだけど知らん間に素体メッシュを複製してしまっていたことにさっき気が付いてそれを削除したらギリギリ下回ってラッキー
RE: https://z.kvche.ch/notes/9foe5uvmlw
初期スポ近く竹林バイオームで砂漠村とピラミッド(鍛冶型)もあったんで意外と新規要素すぐ触れられた まだいっぱいあるけど……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fph6cj667
てかこれ夜明け直後の生き残りクリーパーにやられたやつで僕は完全に無警戒だったから最初何事かと思った
RE: https://z.kvche.ch/notes/9fpgtepo5h