icon

ポスプロ掛けつつ背景透過してレンダーテクスチャに表示する方法わかったんだけど複雑すぎて同じことをもう1回出来る気がしない

icon

あと多分光学式もバンバン買っちゃう人はそもそもある種のトラッカーオタクに近いためIMU式もある程度所持してること多い気がする なんなら僕もそれに片足突っ込んでるわ

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9a59rauh5i

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

こういうトラッカーも今開発されてるのか~と見ながらIMU式は結構ベンチャーと言うか小さいとこの参入がたくさんある割に光学式は殆どないの何でなんやろな~と思ったがそもそもとして光学式需要が多分高くないねんな……(精度高いが値段も高いより精度そこそこでいいから安いのが欲しい需要のほうが多分圧倒的にある)

icon

藤浪のアスレチックス入団会見見てそういえば僕は彼のああ見えて(?)賢いんだろうなというところが好きだったのを思い出したよ

icon

CSharpなんもわからん

icon

Json.NETに感謝

icon

ミスったりとかコンボ繋がってるとかに応じて表情変えるやつの実装もいけるはず

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9a47m8dvuu

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

とりあえず雑にWebSocketでBeatSaberの情報取れた~のでモードに応じてカメラワーク変えるやつやるぞ

icon

UnityでUI組むのめちゃくちゃ面倒すぎてhtml+cssで組ませてくれよという限界思考になりかけたが割と近いことできるUI ToolKitってのがあるのか