icon

メモ シェーダーのプリセットをモデル作成プロジェクトに反映

icon

何故かこれの「直接」ってワードでこれの記憶が引きずり出されて謎だった https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E7%9B%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

RE:
https://z.kvche.ch/notes/99wx5brwhd

Web site image
桜井直キャンシリーズとは (サクライチョクキャンシリーズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

カメラ2~3台の映像をすべてNDIで一回出力して、そのうち1台は仮想カメラにしてLIVに送って、それ以外は直接OBSに送ってVRゲーム配信システム作りたいんだよな~

icon

こういうの理屈が自分内で納得できないとちょっとモヤモヤしてしまうタイプ 「よくわからんがこうしたら動いたからオッケー」が自分の中で納得しにくいんだよな 理屈屋なので

RE:
https://z.kvche.ch/notes/99wwzwbvh4

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

しかしNDI、ここを「Source Timing」にすると信じられんくらいカクつくが「Network」だと問題ないのでそっちにしてるが何故そっちだといい感じになるのかが調べてもそれらしい情報がイマイチ出てこずちょっとモヤっている

Attach image
icon

取り回しの良さはNDIっぽいからな~

RE:
https://z.kvche.ch/notes/99wwxexph0

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

何故かSpout経由で透過情報がOBSに送れなくて謎だったんだけどNDIでやってみたら普通にできた 仕組み的に遅延が大きいかな~と思ってたんで避けてたけど実際やってみたら全然そんなことなかった(よく見たら僅かにあるかも?レベル)んで実際やってみるのは大事や

RE:
https://z.kvche.ch/notes/99wq6o4bob

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)