すき
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ逆に言えば引くほど寒かったのは年末年始くらいだったしな……
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hn671vmkg
年末年始あまりの寒さにガンガン暖房焚いたから電気代に怯えてたけど来てた請求が思ったほどではなかった(まぁどのみち高いには変わらんが)から安堵
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
料理教室だと思って来たら、料理対決の審査員をする羽目に。MAX151キロを誇る吹田のうっかり豪腕主婦。勝負服はいつだって素肌にエプロン。
辛さ順(個人の感想)
ブルダック>>>辛ラーメン>ノグリ>海鮮パーティー>カムジャ≧辛ラーメンキムチ
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hmz0vbeuw
辛ラーメン:無難に美味しく辛い
辛ラーメンキムチ:辛いの苦手でもいけそう(全く辛くないわけではない) 一番よく食べてる
カムジャ麺(三養):食感が好き スープが(他の袋麺によくある)海鮮主体のものじゃないのでそこも個性が立ってる気がする
ノグリラーメン:麺が太い 韓国ナイズドされたうどんだしという感じの独特な風味が癖になる
ブルダック炒め麺のチーズ:まぁチーズやしそこまで辛くないやろと舐めてたら地獄を見たほど辛い(今まで食べてきた中ではぶっちぎり) 味は美味い
海鮮パーティーラーメン:海鮮風味の主張がちょっと強すぎて個人的には微妙だった
ノグリラーメン、それそのものはめちゃくちゃ美味い!ってわけではない(美味いけど)んだが唯一無二という感じの独特の風味がありなんかつい食べたくなってしまう感じがある
今日の感謝 ➡️ TypeScriptでfirebase-admin sdkを使う - ロップップ http://ropupu-ropupu.hatenablog.com/entry/2019/02/19/212426
よう考えたら月島も鯉登大事な人や血縁者を失った(いごちゃんは厳密には生死がわかっとらんが)過去があり且つ二人ともそれを乗り越えてる(月島はここについては232で乗り越えたという解釈でいいよね……)わけでそんな中当の鶴見がそれを延々と引き摺ってそれの為に多大な被害を出してるかもしれないとなったら何言ってだお前にはなるよな
まぁこれについて一番ありそうなのはそれにかまってる場合ではとてもなくノーリアクションだとは思うが
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hmfa0drke
これは別に予想でもなんでもなく単にこうなったときのキャラの反応が見たい以外の話ではないんですがゴトリ視点だと第七師団というデカイ括りで敵認識だと思われるので今後仮に月島or鯉登(両方でもいいが)が鶴見に(怒りとかで)危害を加える展開になり要するにその仲間割れを起こした瞬間をゴトリの誰かが目撃(まぁ現状のままだとアシリパはほぼ見ることになるよな)したときの反応が気になる
なるたけ1人で完結したい性分なので(それだけが理由ではないけど)絵・3DCG・デザイン・コードを書く等が「ある程度は(重要)」自前で出来る これを器用貧乏と言います
Firebaseで作ったCMSでのブログのデプロイまだ試してないけどかなり設計が雑だからデプロイしたときに読み取り回数がえげつないことになりそうなのがちょっとこわい
今更ながらショップ@ヘルシンキのラストのHEL-AMS 飛行機 のHEL-AMSってヘルシンキ・ヴァンター国際空港〜アムステルダム・スキポール空港ってことか(猫シさんはオランダの人)
FORUM 消 費 者[kuluttaja] / Catsystem Corp.
https://open.spotify.com/track/0RavYjfUerNiFernwQRUKE
#スポチハイ
猫シのFORUM 消費者のサンプリング元ネタこれか〜! ➡️ Good News / Fattburger
https://open.spotify.com/track/0iLz09lGAXEUesTM7ALZmz
#スポチハイ
個人的な弔いが私利私欲なのに疑問を持ってた人のツイート見つけてワイの発言へのカウンターか?となったが(自意識過剰)何も私利私欲が悪いこととは言っておらずただそれが私利私欲かどうかと言われたらそうでしかないと言ってるだけなんだよな 日本語下手くそか?(シャドーボクシングやめな)
しかしあのシーンの前後はその直前まで月島の独白モノローグだったところが次のページで鯉登の憤りと合流するという構造になってるのが表現として好きだな 多分この後鯉登の考えも説明される感じなんやろか