絶景すぎる
素の還元率は並〜ちょっといい程度だけど5倍デーやら10倍商品やらの頻度が異様に多く結果的にバケモン還元率になるゆめカード
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hfuz06yud
1700円分(税込)の食事にゆめカード出したら(ゆめタウンだったので)150円分ポイントついて相変わらず還元率エグいなという顔になった
なんとなく記事IDにしたけど「削除の瞬間に何を消すかを明確にしたほうが良い」という意味では普通に記事タイトルとかのほうがいいな、そうしよう
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hf9b6flzf
今まさにこれにぶち当たって検索して出てきたこれを読んだ感想です
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hf3ry8oe8
➡️ Scoped CSS の例外的挙動について https://uncle-javascript.com/vue-scoped-css-warning
Spotify有料会員になってからこの辺の音楽の深掘りめちゃくちゃ出来るようになったのでつくづくSpotifyはdig向き媒体だなと思う
TTNGよりtoeとかと比べたほうがよかったな
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hf2dif23j
マスロックはポストロックの下位分類だと思ってるんだけどhttps://twitter.com/tarutarusource/status/854708687658663938
同じマスロックでも例えばTTNGとStrawberry Girlsは音楽性だいぶ違うし(でも面白いのはこの辺の音楽好む人は高確率でどっちも好きなんだよな、僕もそうだし)
そうは言ったものの個人的なイメージとしてポストロックというくくりがバカでかくエモやマスロックは殆どの場合ポストロックに内包されているものというイメージがワイの中にはある エモとマスロックは明確に違うんだけどな(でもエモ要素を持ったマスロックバンド/アーティストはめちゃくちゃ多い)
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hf1v0e1j4
多分ワイはこの内ポストロックとエモ/マスロックのいずれか(あるいは両方)が重なる範囲が好み
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8hf1u41vio
今日(日付的には定期)笑えるほど何もしてないな 買い物行って(の割にはほとんど何も買わなかった)ご飯食べただけや あとはほとんど寝てた……
アーティストのジャンルとしてはだいぶ違うと思うんだけどAmerican FootballとKings of Convenienceは聴きたくなるシチュエーションが個人的にかなり近い
I'd Rather Dance With You / Kings of Convenience
https://open.spotify.com/track/4hGOhC87bn7JBdYykOJJvJ
#スポチハイ