00:05:58
icon

原稿TIPS:描きたいところから描くとのちのちモチベを失うぞい

イチョウの葉が舞う中で苦笑いをしている酸素の下書きが描かれているコマ。やけに気合が入っている。
Attach image
00:57:54
icon

原稿のカチューシャ設定

原作イラストとは違うデザインのゴスロリを着たカチューシャの白黒イラスト。メモに「ゴスロリ、長袖(秋)、白黒はっきり、ボンネット描きたくね~、強め?、車移動だから髪下げめ?」と書いている。
Attach image
01:56:13
icon

クリスタの歪みツールでラフのバランスを整えてみたんだけどま~~~~~~便利すぎないか!?

11:35:23
2025-01-12 06:30:46 Mの投稿 olive11211@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:36:52
2025-01-11 19:16:18 山菜おこわの投稿 okowasansai_CONA@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:41:42
icon

no快便

13:37:44
2025-01-12 08:48:37 ぱれあなの投稿 pollyanna@pollyanna.social
icon

強いいじめっこが出てくると、みんなワーッとそいつに媚びるいじめっこになるの、大人として恥ずかしくないですか

“米メタやアマゾン、社内の多様性対応を縮小へ 企業で同様の動き広がる - BBCニュース” htn.to/2eE3Nws8EC

Web site image
米メタやアマゾン、社内の多様性対応を縮小へ 企業で同様の動き広がる - BBCニュース
14:39:24
icon

快便

14:45:11
icon

快便すぎてうれしい

14:48:31
icon

欠点がたまにキズみたいなキャラって欠点の思い切りが良い方が嬉しいとこある 引くほど欠点だな……って感じで

14:50:36
icon

ズボラとか料理が下手とか実は勉強が苦手とかそういう感じのよりは、”人間性”と呼ばれるものへの欠けだとより嬉しい

14:51:55
icon

一緒に住むならまだしも料理が下手だからってキャラクターへの好意に影響しないし

14:53:21
icon

料理下手キャラがおどろおどろしい見た目の料理を自信満々に提供してくるときに普段からおどろおどろしい料理を食べてないと納得が行かない 普段食ってる食事はどのように思っているんだよ

14:54:14
icon

なので花海咲季のペースト料理は納得している 本人がこれは良いものだ!と思いながら食ってるから

14:54:37
icon

まああれは料理下手ではなくてマザーAIだけど

18:10:49
icon

月村手毬のギャン泣き訴え、「私がいなくてももう大丈夫だね」をやったあとに「お前の価値は私が大丈夫かどうかの話じゃないんだが!?」って全力で叩きつけてくるやつだから俺というオタクくんに特効すぎるね

18:11:59
icon

一人で大丈夫だけどそれはそれとしてお前にいてほしいよのやつ 好きだぞ

21:51:26
icon

月村手毬の冠菊うますぎてウケてくる

22:20:21
icon

Pラブを前提にしたとおまどを見ていると女を介してデカ感情を結ぶ男と男のやつと同じかもな……になる

22:21:17
icon

Pって本質としてはいらないんだけど、Pが入らない場合感情の湿度が高すぎるからアリバイ的に入れられてるみたいにも見えまする

22:21:41
icon

本当はそんなアリバイってなくてもまあいいんだけど、みんな異性愛が好きだからさ

2025-01-12 22:51:11 2025-01-13 10:37:36
icon

月村手毬、いいな…とは思うけど、花海咲季もかなり好きなんだよな 執念の人間が好きで…

22:51:25
icon

バーサーカーが好きというか

23:02:36
icon

自分はこうあらねばならないという思いをただ愚直に叶えようとするし、弱くて疲れて折れそうになっても絶対に足を止めない姿って愛してしまう

23:24:17
icon

そういえばプロセカって”プレイヤー”がいないのか ”プレイヤー”がいないとプレイアブルキャラ同士の関係性の中にノイズが入りにくくて好きかも

23:26:49
icon

ソシャゲって特に誰かのルートに行くとかはあんまりないから、なーんかこうプレイアブルキャラ同士の絡みが見たい層とプレイヤーラブ見たい層どっちにもアプローチしてる感じがして中途半端に感じるので、それならあらかじめどっちか削っててくれると嬉しい

23:28:23
icon

コンシューマだとプレイヤーの人格も含めて関係性の調整もできるけど、ソシャゲってメインストーリーの他にもイベント系が色々あってそこでブレるなあって感じがあるので

23:28:30
icon

まあ言うほどソシャゲやってないけどね…

23:30:39
icon

基本的にはコンシューマの恋愛シミュレーションも名あり主人公の方が好き ゲームの名前に凝らないから主人公に自我があった方がお得

23:31:59
icon

自分がそこにいると仮定してゲームをやっていたのってポケモンかドラクエが最後かもな 自我を二次元に移植できなくなってしまったのか?

23:32:28
icon

移植するには自我が固まりすぎたのかもしれない 主人公が自分ではなさすぎる

23:33:07
icon

私以外私じゃねえ

23:37:24
icon

フィクションで自分の輪郭を知るフェイズは終わり、他者の内面を知ろうとするフェイズのようにも感じる

23:39:11
icon

メッセージって確認するだけで高カロリー!

23:39:20
icon

なぜですか?

23:44:43
icon

確認したし返信もした カロリー消費しすぎて餓死しちゃうよ

23:44:50
icon

原稿しよ❤

23:46:57
icon

原稿配信とかしたいけどエロ漫画の原稿だから…

23:53:36
icon

酸素の真にすごいところってなんでも見透かしてる感じとか運命視とかそういう話じゃなくて、在り方が盤石で頑なであることのように思うよ

23:55:32
icon

頑なというと固そうだけど酸素のそれは水や空気のように流動的であり、形が変わろうとも本質が変わらないっていうやつです いくら力を入れても変えられない存在