ギノジ、精神の柱がない ホタテにだって貝柱があるのに
2巻描き終わってから3巻描けよって話だが、しかし鉄は熱いうちに打ったほうがいいという説もある
うまいかはさておき(あんまテクニックとかは考えられてないし)、コマ割りかなりさくさくできるようになったな〜と思う し、ある程度広めの視野でネーム切れるようになってる気がする
案外コマ割りは単調でもいいというのがちょっとわかってきた というか俺の描いてる感じが工夫を凝らしたコマ割りにあんま向いてないんだと思う
工夫を凝らしたおしゃれなコマ割りもしてみたいんだけどね 下手の横好きよりは潔いほうが読みやすい気もしてる
でも描きたいなーって思ってる長谷酸の漫画はオシャレコマ割りを想定している うーんままならない!
俺は俺が作る二次創作ほんまに大好きサイコ〜〜〜思ってるけど、それはそれとして過去作を読み返せないときもある
新しい方のネームは多少コミカルなシーンもあり、やはり頭身が伸び縮みする方が描きやすいね 楽だし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これこないだ入った飲食店で店員が「ウーバー来てないじゃん」とか言いながら料理のビニールを私たちが座ってた席の近くの空席にとりあえず置いたりしてて、あれかあ〜!と合点がいくなどしている システムが最悪すぎるんよ
そのときは「ウーバー来てないとかあるん?なんかトラブルあって遅くなっちゃったのかな」とか思ってたけど、普通にシステムが問題なのかよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今風じゃないというか いや悪口とかではなく、最近ポップな曲ってちょっとラップ調のパートが入ってたりとか、歌詞がキュッと詰まってたりな感じがあって、バラードっぽく言葉がゆったり流れるのが少ないなーと思って
そういうのもあるのは知ってるけど やっぱ最近のって情報量多めのやつとかどんぐりを辿るやつとかが印象に残る
ふつーっぽい曲にラップ調が入ってくるの、実はあんま好きじゃないんだよな ラップ!って分けられてる感じのやつはいいんだけど
ところでなんすけどフォレストページ+の公式ページが表示されないのって俺だけなのか?誰も言及してないんだけど
どうしようかな~成人向けはクロスフォリオに上げることにしたしフォレストページは閉めるか?若干使いにくくはあるしな…
フォレストページはね~割と管理画面が最悪で、メインメニューとサブメニューの対応がまったく覚えられないし、あれの情報変えたいな~ってときに15クリックぐらいして迷子になる
クロスフォリオの自家通販どうかな~と思ったけどやっぱりここもおまけファイルとかはつけられないのか ム~ン
まあぶっちゃけ全部無料公開の上紙でほしい人だけ紙買いなって方針でいい気もするけどな