しかしなんでこんなにアホみたいに降り続けてるんだ
別に台風が来てるわけでもなし
単なる梅雨前線の影響だけでこんなドヴァドヴァ降るもんかね

またエリアメールきた

ついにここにも魔の手が…

京都はさながら地獄の様相
今週は近づかんほうがええで

またエリアメールきた
避難準備区域が広がった

だんだんこっちに近づいてきてるなぁ。川からは少し距離あるから大丈夫だとは思うが
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

この家はもうだめだ
あと2日も降り続くとか耐えられない

またエリアメールきた
遂に鴨川が溢れそうになったらしい
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

またエリアメールきた
北区もついに金閣学区まで避難勧告になったか
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

また、滝のような滝になった

雨雲

― • •• ―  • ― ••  • ― •• • ― ― • ― ― ―

雨が強くなってきた。
また濃厚な雲がちょっと通りますよしてるらしい。

雨雲

Androidでおかしいのは、画面にEditTextとButtonを配置して、EditTextの入力チェックするためにsetOnFocusChangeListenerを設定したとき、他のEditTextに移るなどフォーカス外れた時は動くけど、Button押された時Buttonにフォーカス移ってるはずなのにリスナー呼ばれないこと。
もしかするとButtonの処理後に呼ばれてるのかもしれないけどな

さっきまで滝のような滝だったのに平穏を取り戻した
いまは日本海側が壊滅状態のようだな

東北で地震

またエリアメール
今日何回目だかもう分からんけど、京都市内は深刻な事態ということだ
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

🍞=パン

パンより🍙派なんで、SIZUYAって入ったことないな

今日はエリアメールでスマホが賑やかだな
避難指示(緊急)の場所が増えたらしい
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

またエリアメール
避難勧告だったところが、遂に避難指示(緊急)になったようだ
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

205は市民の命綱
深夜バスMN205ができるくらい205は命

ぶっちゃけ京都市内は区名とか殆ど無意味
四条河原町の場所と近所の道路の名前が分かれば生きていける。あとバスの系統

ぐぐーるまっぷで見たらすぐ分かるやろ

京都市役所は中京区やろ

右にあるのが左京区、左にあるのが右京区

避難勧告は京都市右京区と西京区で出てるし、いま遂に北区にも出たようだ。

エリアメールがきた
ついに避難勧告が出はじめたようだ
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

またエリアメール
避難準備の範囲が広がったみたいだな。
今のところまだ避難勧告や避難指示までは至ってないようだが
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

このペースで土曜日まで降り続けるとかありえねーわ

外出不可能

雨漏り対抗用のバケツ、洗面器が足らない

雨雲の通り道になってるみたいで雨量がヤバすぎだし、大雨洪水警報だし、遂に非難準備が発令された地域が出始めたらしいエリアメールが届いた

滝のような滝により発生するボロ小屋の雨漏り
他の部屋からもゴミ箱をかき集め雨に対抗しているが、力が足りない
人類はあまりにも無力だ

もうだめだ

雨雲

完全に滝

悲報 滝のような滝

滝のような雨