icon

C++こそ至高
でも最近使ってない。
Javaとかいう中途半端な糞言語はもう飽きた。

icon

毎日がエブリデイ

icon

ブラック企業が多すぎるのと、そのブラック企業を許容する奴隷根性の染みついた日本人が多すぎる問題。

このためプレミアムフライデーは不発だったし当然と豪語する奴隷が多すぎたので、今度はシャイニングマンデーらしい。
輝きでブラックを駆逐できるかどうか。

icon

スパゲッティーで、中に少し芯が残った理想的な茹で方をアルデンテ、茹ですぎて柔らかくなったものをナイデンテと言います。(言いません)

icon

CPUはシングルスレッド性能の成長が無理筋だからマルチコア化の流れ、だからソフトも対応しろとか言われても、んなアホなとしか言いようがない。
マルチスレッド処理とか必要もないのにわざわざ書かねーよめんどくせえ

icon

🔑🗝
🔒🔓🔏🔐
鍵や錠に関する絵文字ってUnicodeには色々あるっぽいな

icon

京阪電車壊れて止まってたらしい。
震災でも止まらない屈強なる我らの京阪も、さすがに車輌がぶっ壊れたら止まるしかないな。

icon

あ゙゙づい゙゙
湿度高すぎィィィィ

icon

いままで一度も成功してないアプリ内課金の実装に挑戦してみる。
過去挑戦したものとまったく手法が違うようだ。たぶんこれが正しい手法なんだろう。

icon

晴れてきた。まだにわか雨の危険はあるけど。

icon

いよいよ平安京も雨が強まって来た
もうすぐそこまで滝のような滝が迫って来ている

Attach image
icon

窓開けても期待来たほど涼しくない
湿度高過ぎ
ぢめぢめMAX

icon

大雨暴風警報が出てる

icon

台風12号で風強いから窓開けて寝たら涼しそうだけど室内水没しそう

icon

台風はいま三重県上空

Attach image
icon

bitbucketにpushしたらIPアドレス変わったで、ファイアーヲール確認しる、とかメッセージ出た

icon

ヤヴァイ雨雲が刻一刻と近づいてきてゐる。

雨雲
Attach image
icon

今夜台風だし、どっかでコロッケ買ってこないと

icon

薄く雨雲がかかってるけどフェイクで降ってもパラパラ程度で済みそうと予測。
出掛けるなら今日の内だな。明日は降るだろうし。

icon

東京五輪なんか10月に開催すりゃいいのに、なんで水撒いて冷やすだの、サマータイム導入だの、たわけた話ばかり出てくるんだろうな。日本中に迷惑かけすぎだろ。

icon

スーパー寄ったらペヤング超超超大盛GOKIMAX売ってた。
もちろん買わないけど。

Attach image
icon

ソフトバンクとヤフーが始める決済サービスが「PayPay」というらしいが、どう考えたって「PayPal」の誤認狙いだし、許されるとは思えないのだが。

icon

琵琶湖は水源なので汚してはいけない。

icon

今日はプレミアムフライデーらしい。
よく知らんが、フライドポテトをモリモリ食べていい日のことだろう。たぶん。

icon

今日もあちこちでグモらしい

icon

御堂筋線でグモか

icon

東京都青梅市で40.8度、今年最高にホットらしい

icon

体調不良で頭が頭痛で痛かったのでしばらく横になってた。
左手は相変わらず不調だ

icon

近所でぬこがニ゙゙ャ゙゙ーニ゙゙ャ゙゙ー言ってた
喧嘩でもしてたんだろうか

icon

いまの状況を漢字一文字で表わすと

_人人人_
> 暑 <
 ̄Y^Y ̄

icon

どこ行っても蒸し暑い
自転車漕いでても涼しみを感じない
吹いてくるのは熱風
腹減ったし今日は帰るかな

icon

本番インド🇮🇳 風ビーフカレーが食べたい。禁断の食い物だ。

icon

あ゙づい゙ ぢぬ゙

icon

暑い死ぬ

icon

洗濯物も干したし、サイクリングで小エット中エット大エットに出掛けるとするか。

icon

改めて見直してみると、かなりメモリー無駄にしてるところあるな。ここも徐々に改良していかねば

icon

これから予定されている大規模な仕様変更に対応するため、既存の処理も少しずつ仕様変更や改良をしていく

icon

京都の観光地は閉まるのが早い
夜までやってるところは少ないので要注意だ

icon

札幌とか旭川も碁盤の目状ですね。
ただ京都とかと違って道路名が固有名詞じゃないので「○条○丁目」がずらりと並ぶことになって、ここはどこ、目的地はどこ、状態になってしまって旅人には若干辛い(かも)

2018-07-21 09:57:05 スララ予備垢③の投稿 kakumeikai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

京都は碁盤の目状に道路があるので、上下左右や東西南北で住所が表現できるのが便利?ですね。

2018-07-21 09:54:51 すずみ河原の投稿 moonpaste@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

東北で地震

icon

ここ最近Google Play Consoleの動きが不調続きだなぁ
何の前触れもなくインストールユーザー数の表示が消えたのは仕様改悪らしいが、突然端末数の表示が増えたり1になったり忙しい

icon

連合TL活性化のためにブーストというのは大変結構だが、下らんメンションは要らんぞ

icon

火の用心がきた。
そのうち自分もやらされるのだろう

icon

LTLには時々、ペヤング超超超大盛GOKIMAXを食べる猛者が現われる。
あの量はどう考えても健康を害すると思う。実物は見たこともないけど。

icon

システムアップデートおわた
Android自体は8.0.0のまま変化ないんだな

icon

システムアップデートが遅い。なかなか終わらない。
仕事中に作業用マシンのシステムアップデートはしてはいけない(戒め)

icon

※なお、アル中にはなる模様

icon

要するに、
「う」しのお肉たっぷりの
「う」どんを食べながら
「う」ぉっかガブガブ飲めば夏バテしないんだろ。

ウナギなんてお呼びじゃないな。

icon

スマポのシステム更新が来てたので更新なう

icon

ウが付けばいいのだから
・うどん
・うし
・うさぎ
などなど、いろんな食べ物があるゾ

icon

ウナギはもう何年も食ってないな。

icon

ちなみにクジラも好きだ

icon

個人的には牛よりも豚や鶏の方が好き

icon

ウナギはもう販売禁止にして、来年からは牛食えば良いのではないか。
そもそも丑の日なんだし。

icon

今日は土曜の牛の日らしい。

icon

自分にとってツイッター :twitter: って、mixiと同レベルに過去の存在だなぁ
自分から率先して自滅への道を邁進してるあたりもそっくりだ

icon

関東で地震

icon

USB-Cのやつは無事に動いた。
ガジェットの研究を進めていこう

icon

必要なものゲットできたし、腹も減ったので帰りましょう

icon

マイクロBは偶然見つけたキャンドゥにあった
やっぱりセリア無能

icon

マイクロB、急ぎではないがどうするかなー
ここから電機屋まで戻ったら確実に棒が足になる

icon

セリア二店目
ここにもない
セリアは品揃えがとても悪いな。がっかりだよ。

icon

ダイソーでまさかのType-C変換を見つけた
嬉しいけどマイクロBが見つからないな

icon

100円ショップのセリアにいいケーブルがあると噂を見て来たのだが無いので、売り切れて無くなってしまったのだろう
残念だ

icon

さて、お買い物に出掛けるか。
とりあえずUSBケヱブルが必要。最悪マイクロBだけでも。

icon

水分補給にはアクエリアスとかポカリスエットとか、要するに塩水を飲まないと

icon

とりあえずType-Cに変えるOTGアダプターは密林でポチった。
microBに変えるやつは100円ショップあたりに探しに行くか。

icon

OTG対応するのが大前提だけど、理想的には100円ショップで安く買いたい。
Bマイクロに変えるやつは幾らでも売ってるの見たことあるけど、Cは難しそうだなー。電機屋で買うしかないかもしれん。

icon

とりあえずAメス・Cと、Aメス・Bマイクロが欲しいが、早急に欲しいのはCに変えるやつかな

icon

普通のType-AのUSB端子だし本体から直に出てて差し替えもできないようだから、これを変換するケーブルをどっかで買ってこないといけないようだ。

icon

新しいガジェットが届いたので後で遊ぼう

icon

虫の中を部屋が飛び交っている
この気持ちを漢字一文字で表現すると、不快

icon

今の日本はアフリカより暑いらしい。

_人人人人人人人人人人_
> アフリカより暑い <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

icon

関東で地震

icon

開発中アプリに新しい風を吹き込むガジェットが発送されたらしい。はよ届け。

icon

しかもよく確認したらこのレゴランドの値段、繁忙期4500円それ以外3700円て子供の値段じゃねーか。大人は繁忙期6900円それ以外5000円だってよ。
ひらパーなら入園だけなら大人1400円、子供なんて800円だゾ。フリーパス付けてもまだ安い

icon

そもそもレゴランドって人いなくて閑散としてて、出入りも自由じゃないから周辺の店はどんどん閉店してて、だからレゴランドに繁忙期なんかないという噂もちらほらと

icon

レゴランドがトレンドにあったから遂に破産か閉園かと思ったら値下げだった。
5300円から繁忙期4500円それ以外3700円らしいけど、そんな金払って見るものなにかあるんか。
ひらパーなら入園だけなら1400円だゾ

icon

暑い🔥

icon

北海道の釧路が30度らしいけど、真夏だってのに氷点下30度とかさすが北海道だな

icon

Javaってほんと糞だな
Cのisalnum()相当が欲しいのに存在しないようだ。
結局str.matches("[0-9a-zA-Z]") みたいなことをする羽目になったが、これだとアクセント記号付き文字が判定できないよなぁ

icon

少し寝不足なせいかあるいは寝室が暑かったせいか知らんが少し倦怠感あるので、コーシーで水分補給gkgk

icon

あと、Android Studioからログキャットしてると、許容できないくらいもっさりしてくるな。
本当のアプリの動作がこんなに遅くなるのかと不安になったりする。USB引っこ抜いて再起動したら戻るけどさ

icon

FragmentからMainActivityの変数にアクセスするのが、予想以上に遅いことが分かった。
定数的なものはローカルで持つようにして速度を改善させた。

icon

雲が濃くなってきたし雷の音もするなと思ったらこれだ

雨雲
Attach image
icon

ちょっと興味深い案件が海外からあった。仕事の幅を広げるべく新しいガジェットを注文したので、来週はこの子をいぢくりまわしていこう

icon

今日は山鉾巡行の日か。
観光客押しかけるし道路は通行止めになるしで市民生活がめちゃくちゃになる日だ。

icon

キャベツは、表面から皮をむくようにして使うと日持ちする。
包丁で切ったりするとそこから腐ってしまう。
あと底の方からカビてくるので、たまにカビそうなところを切り取ってあげると日持ちする。

icon

とりあえず汗だくになったからシャワー浴びて仕事するか

icon

こないだの大雨でかなり家がボロボロになってしまって住環境悪いが、この部屋しか生きられる部屋がない。

icon

とりあえず一階を清掃して邪魔なタンス一つ物置に移動して少し広くなったところにPC一式を戻した。
なんとかエアコンが効く生きられる世界。

icon

北区った。あついちぬ。

icon

関西の夏の飲み物
ひやしあめ

Attach image
icon

というか涼しくなってきたし今からちょいとお買い物もいいかな

icon

2階はやはり暑すぎて生きていけない。
1階の悪臭も何とか消えたから、明日いろいろ買ってきて物置整理したら1階居間の要らないタンスを運ぶか。

icon

関東から西の方で地震

icon

暑い死ぬ
老朽化したポンコツクーラーでは全く冷えない

icon

でも京都の市バス、いまでも観光客で埋まっててあれだから、市民は無料、市外者は値上げ、1日乗車券600円は廃止、とかで調整したらいいのかもしれん。

icon

京都市内も、市バスと地下鉄を無料化して、繁華街周辺はバスとタクシーと自転車専用にして自家用車通行禁止にしたらいいんだよな。

icon

興味深い

2018-07-16 12:01:11 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

関西ではペヤング超超超大盛GOKIMAXって見たことないんだよな。
前に関東まで行ったときコンビニ覗いたけど、売り切れてた。恐怖を感じた。

2018-07-16 10:10:54 ちちちの投稿 0000000@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

誰だよLTL詰まらせたの。
詰まらせたら責任もって掃除しろよ

icon

なんかまたLTL止まってるな

icon

Javaは気持ちが悪い
クラスA内にあるクラスBをnewしようと思ったとき、
A a = new A();
まではよいとして、
B b = a.new B();
なのが気持ち悪い。
なんでnew a.B()ではないのか。a.new とか趣味悪すぎではないのか。

icon

いくら何でも暑すぎる。
苦情は気象庁でいいんですか

icon

京都はマジで暑い
しぬ

icon

LTL復活したのかな

icon

温度計、直射日光で42.5度

icon

LTL動いてないな

icon

冷やし中華始めました

icon

京都は暑すぎて死にそうなんですがどうしたらいいですか

icon

今日の洗濯2回目開始

icon

シャワってる間の洗濯物が仕上がったら次の洗濯物いく

icon

汗だくで死にそうだったのでシャワってきた。
汗だくになった。

icon

やっぱ無理なので冷房投入

icon

室温32度
PCのCPUファンもかなりうなってて危ない

icon

「命に危険及ぶ暑さ 最大警戒を」とか報道されてるけど、何言ったってどうせ老人は冷房使わないからな。
エアコンはケンコウニワルイとか何とかいって、使うのはうちわ良くて扇風機。それで熱中症になって救急車で病院に運ばれたり、たまに死んだりする。

icon

この時間で既に外は31度、室温も30度超えてて明らかにやばい

icon

やっぱり地震だったか
気のせいじゃなかった

2018-07-15 02:04:07 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2018年7月15日】
1時59分頃、大阪府北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.3、最大震度2を京都府で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

ニ゙ャ゙ー

icon

野良ぬこがニ゙ャ゙ーニ゙ャ゙ーうるせえ

icon

とりあえず寝る

icon

とりあえず改良せねばならない点として、残る大きなのはラスボスと、ラスボスを倒した後に出てくる裏ボスという超ヤバい奴らがいる。
とりあえずラスボス退治に取りかかった。

icon

暑い(確信)

icon

なんとか室温も27度にまで下がってきた。
辛うじて生きられる。

icon

暑いだるい

icon

冷房機のパワーが足りないのかなかなか冷えぬ

icon

帰った部屋の中は灼熱
さながら地獄の様相

icon

暑いちぬ
生きて帰れるのか

icon

なんか一皿足らんと思ったらソースがなかった。持ってきてもらった。

icon

金木犀・ランチ
カツ力(りょく)を得るため豚カツを飲む

Attach image
icon

メシまだか

icon

外はクッソ暑くて死にそうだ
とりあえずカツ力(りょく)付けようと思い、豚カツを飲みに来た。

Attach image
icon

プログラミングの新しいアイデアが浮かんできた
サイクリング終わって帰ったらさっそく書くか

icon

:twitter: 公式アプリ、気が付いたらタブアイコン的なのが下になってた
Tootdonの劣化版みたいになっててクソワロタ
さっさと消えればいいのに

icon

京都市の最高気温38度の予想らしいどすえ〜

京都では40度超えることはないどすえ〜
でも京都の38度はそこらの38度とは訳が違うどすえ〜
クッソ暑くて不快値MAXな暑さを骨髄にまで食らわせてくれるどすえ〜

icon

今日は左手の具合がすこぶる悪いな
とりあえず既に30度超えてるけど、これ以上暑くなる前にサイクリングで小エット、中エット、大エットしてくるか

icon

二度寝、三度寝、n度寝してたっぷり寝たし、そろそろ起きるか

icon

AI養命酒
「OK養命酒」

何の役にも立たなくてすごい
yomeishu.co.jp/ai-yomeishu/

icon

ネット書店課税とかアホなことを言っているらしい

ならアマゾンも楽天もその他も、人が多そうなところに各一店「実店舗」置いたらいいんでないか。
代わりに至近の既存店が消えるだけで誰も得しないと思うがね。

icon

今日は13日の金曜日

icon

ASUS

昔の日本法人は「アスース・ジャパン株式会社」だったので読みは「アスース」だった。

約6年前、平成24年10月1日に社名が「ASUS JAPAN株式会社」になったときに、読み方が海外にあわせ「エイスース」になった。

icon

:twitter: は、フォロワー数増やすだけの目的の糞アカウントを粛清するらしい。

2018-07-12 17:40:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2018年7月12日】
17時39分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.6、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

暑すぎて生きていられないので冷房を入れた。これで安らかな眠りにつくことが出来る

icon

― • •• ― • ― • •• ― • ― ― • ― ― ―

icon

たきざわはとっくにBANされてる。
jpからも、いつの間にかnicoからも消えてるようだ

icon

マストドン2.4.3がリリースされたようだ。また新しくなるぞ

icon

やっぱりこの時間になると夕立降ってる場所があるんだな

icon

配列[]で作った処理をArrayListに変更する作業
ラスボスの一つ手前の最後の中ボスの始末を進めているが、そこそこ順調

icon

_人人人_
> 暑 <
 ̄Y^Y ̄

icon

いまの気分を漢字一文字で表現するなら

icon

貨幣損傷等取締法
貨幣は損傷させたり、損傷目的で集めたらあかんらしい。
いま空前のブームになってる、要らん折り鶴へのアンチテーゼ、お札で折る鶴は損傷になるんやろか。気になるな。

2018-07-10 20:52:54 やすなかユーリか琴葉になりたいの投稿 aoisensi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日は目の調子が異常に悪いな。視力が著しく低下してる。
ただ炎症が悪化してるような自覚症状はないから目の疲労だろうか

icon

カルト宗教がきた。追い払った。

icon

関東で地震

icon

直射日光当たってるせいだと思うが温度計、外41度とか出てて死の世界になってる

icon

青森県で最大震度3

icon

青森県周辺で地震

icon

この記事は全く意味が分からない。2014年の話をなんで今さら報道してるんだ。寝ぼけてんのか。
 
アニサキス症に正露丸 大幸薬品が痛み緩和で特許(みなと新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

icon

なんで京都市内だけ局所的に豪雨なんだよ。なんか恨みでもあんのか

雨雲
Attach image
icon

しばらく洗濯できなかったから全力で洗濯したのがそろそろ洗い上がるのにどうしよう

icon

急に暗くなっておかしいなと思ったら突然の雷雨
雷の音を聞いて慌てて洗濯物取り込んでたところに大粒のが来た。なんとか致命傷で済んだ。

雨雲
Attach image
icon

近畿地方が梅雨明けしたようだ
あれだけドヴァドヴァ雨降ったら、もう降る雨がないってことか

icon

ファーストサーバとかいうのが逝ってるらしい。
初めて聞いた会社だけど、聞いたことなくて良かった。
うちはさくらインターネットなので安心安心。

icon

昨日買ってきたLANケーブルは少し長かったな。次はもう少し短めでいいか。次があるか知らんけど。

icon

とりあえず何とか主要な事務用品を1階から2階に移動させた。
2階でPC使うのは何年ぶりだろうか。
とりあえず汗だくになった

icon

トンカツ飲んで帰ってきたけどあまりにも暑すぎて汗だくだ
全身がかゆすぎる
とりあえず2階に引っ越すのは明日にしてシャワるべきか

icon

今日の豚カツ、油が臭くて美味しくないな。
夜は良くないのか。これからはもう少し早い時間に来よう。

icon

金木犀・ランチ(晩飯)
豚カツ飲んでカツ力(りょく)付けよう

Attach image
icon

なおワイはちゃんぽんではなく、カツ力(りょく)を得るため豚カツを飲みに定食屋に向かっている

icon

長崎ちゃんぽん、材料尽きて閉店してた。
関西はまだ復興にしばらく掛かりそう。

Attach image
icon

先日の豪雨でもはや住むに耐えなくなった1階から2階に避難すべく長いLANケーブルをゲット
ONUは仕方が無いので1階に置き、ルーターはこれで2階に移動だ
2階も被害は甚大だったが

icon

震源が大阪北部ってことはこないだの余震か
最大震度2

icon

この辺は緊Q来てないから震源は遠いのか

icon

なんか揺れてる気がする

icon

いくら被災中だからって、00000JAPAN なんか使うべきではない。
これは暗号化されていない。つまり通信内容が丸見えなんだ。

icon

私はやってない♪潔白だ〜♪ → やってたので死刑

icon

被災地に折り鶴を送るのはやめなさい。単なる自己満足で、迷惑行為だ。
どうしても、どうしても送らないと気が済まない!ってなら「諭吉券」で折り鶴を折って送りなさい。
鶴を開くのは大変だから気持ちだけ折って諭吉券そのまま送るのが一番だけどな!

icon

何とか晴れたので家を再確認したところ、予想以上に被害が大きかったことが確認された。

icon

洗濯物が乾かなくてマジで着るものが無いので部屋干ししてた洗濯物を全力で外に出した

icon

吉報 ひさびさに晴れた

icon

左手の調子が悪い

icon

関東で地震

icon

日本気象協会の天気予報はクソ程も当たらないな
今夜も雨漏りに悩まされる夜になるのか

雨雲
Attach image
icon

デリバリープロバイダー到着

icon

また雨が強くなってきた。
さきごろの雨雲は遠慮ってものを知らないので困る。

雨雲
Attach image
icon

また雨が強くなってきた

Attach image
icon

日本海側はかなりヤバいみたいだな
大雨特別警報でまくってる

icon

なんとか雨は落ち着いた。
明日の午前中は少し降るらしいけど、来週はずっと晴時々曇らしいから何とか生き抜けたっぽい。

雨雲
Attach image
icon

九州の北の方で大雨特別警報らしいな
京都のアレでもそんなのなかったのに、アレよりヤバいとか想像できんわ

icon

どうやら雨雲も水が尽きたらしく、長く土砂降りにはなってない。
そろそろ小降りが続いてから晴れるのだろうか。

icon

今日もエリアメールが多い
どこぞで土砂災害が起こりそうなので避難指示らしい

icon

エリアメール
清滝川氾濫で避難勧告

icon

どんどん雨が強まってきた。今後更に強まることが色からも明らか

雨雲
Attach image
icon

また雨が強くなってきた
左下から右上に抜けていくことになるので、左下の赤いのが近々通り過ぎていくはずだ

雨雲
Attach image
icon

またエリアメールきた
避難指示(緊急)エリアがまた広がった

icon

エリアメールきた
うちらの学区でもヤバそうエリアに指定されてる箇所周辺に避難指示(緊急)が発令されたようだ

icon

麻原遂に死刑執行か

icon

今日はもう完全にダメだな
こんな雨が延々降り続いたら生きていけない

Attach image
icon

またエリアメールきた
どんどん範囲が広がっていく

icon

またエリアメールきた
また範囲が広がったようだ
なんかもう絶望的な惨状としか言いようがねぇ
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

しかしなんでこんなにアホみたいに降り続けてるんだ
別に台風が来てるわけでもなし
単なる梅雨前線の影響だけでこんなドヴァドヴァ降るもんかね

icon

またエリアメールきた

ついにここにも魔の手が…

icon

京都はさながら地獄の様相
今週は近づかんほうがええで

icon

またエリアメールきた
避難準備区域が広がった

だんだんこっちに近づいてきてるなぁ。川からは少し距離あるから大丈夫だとは思うが
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

この家はもうだめだ
あと2日も降り続くとか耐えられない

icon

またエリアメールきた
遂に鴨川が溢れそうになったらしい
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

またエリアメールきた
北区もついに金閣学区まで避難勧告になったか
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

また、滝のような滝になった

雨雲
Attach image
icon

― • •• ―  • ― ••  • ― •• • ― ― • ― ― ―

icon

雨が強くなってきた。
また濃厚な雲がちょっと通りますよしてるらしい。

雨雲
Attach image
icon

Androidでおかしいのは、画面にEditTextとButtonを配置して、EditTextの入力チェックするためにsetOnFocusChangeListenerを設定したとき、他のEditTextに移るなどフォーカス外れた時は動くけど、Button押された時Buttonにフォーカス移ってるはずなのにリスナー呼ばれないこと。
もしかするとButtonの処理後に呼ばれてるのかもしれないけどな

icon

さっきまで滝のような滝だったのに平穏を取り戻した
いまは日本海側が壊滅状態のようだな

Attach image
icon

東北で地震

icon

またエリアメール
今日何回目だかもう分からんけど、京都市内は深刻な事態ということだ
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

🍞=パン

icon

パンより🍙派なんで、SIZUYAって入ったことないな

icon

今日はエリアメールでスマホが賑やかだな
避難指示(緊急)の場所が増えたらしい
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

またエリアメール
避難勧告だったところが、遂に避難指示(緊急)になったようだ
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

205は市民の命綱
深夜バスMN205ができるくらい205は命

icon

ぶっちゃけ京都市内は区名とか殆ど無意味
四条河原町の場所と近所の道路の名前が分かれば生きていける。あとバスの系統

icon

ぐぐーるまっぷで見たらすぐ分かるやろ

icon

京都市役所は中京区やろ

icon

右にあるのが左京区、左にあるのが右京区

icon

避難勧告は京都市右京区と西京区で出てるし、いま遂に北区にも出たようだ。

icon

エリアメールがきた
ついに避難勧告が出はじめたようだ
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

またエリアメール
避難準備の範囲が広がったみたいだな。
今のところまだ避難勧告や避難指示までは至ってないようだが
bousai-kyoto-city.jp/bousai/ms

icon

このペースで土曜日まで降り続けるとかありえねーわ

icon

外出不可能

icon

雨漏り対抗用のバケツ、洗面器が足らない

icon

雨雲の通り道になってるみたいで雨量がヤバすぎだし、大雨洪水警報だし、遂に非難準備が発令された地域が出始めたらしいエリアメールが届いた

Attach image
icon

滝のような滝により発生するボロ小屋の雨漏り
他の部屋からもゴミ箱をかき集め雨に対抗しているが、力が足りない
人類はあまりにも無力だ

icon

もうだめだ

雨雲
Attach image
icon

完全に滝

icon

悲報 滝のような滝

icon

滝のような雨

icon

昨日までは金曜日の午後は雨が止む予報だったのに、今は金曜昼頃に集中豪雨の予報になっている💢

icon

9問中、9問正解です!生粋の大阪生まれ、大阪育ちです! | 【難問】 ! 関西弁クイズ buzzfeed.com/jp/yuyayoshida/ka
全然難問やないし、簡単すぎなんやけど

icon

盗撮では見つかったときに問題になる。
もっと堂々と撮影してあげれば、目的が盗撮でもトラブルにならないのではなかろうか。知らんけど。

Attach image
icon

鳥貴族店長がバイト盗撮、京都 懲戒解雇処分に | 2018/7/4 - 共同通信 this.kiji.is/38705352968223241

店長解雇←そりゃそうだよな
見舞金1万3千円←??????

見舞金の金額が謎すぎて余計気になる

icon

さすがに28.4度 67%では健康を維持することができない

icon

土砂降り
色がまだ序の口の色だな。台風が来たら更にモーレツになるのだろう

Attach image
icon

今日は御堂筋線が燃えたらしい。

icon

いよいよ来週までずっと雨の始まりか…

icon

悲報 雨

icon

あちい

icon

今日のうちは雨降らないみたいだから今日の内に数日分の食料買い込んでくるか
日曜日まで大雨らしいしな

icon

暑い ちぬ

icon

無事に帰宅できたし、今日は酒飲まなくても安らかな眠りに付けそうだ

2018-07-02 17:31:05 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

THE TOWER OF KYOTO

Attach image
icon

遂に平安京に到達
長い旅だった

Attach image
icon

米原ってほんとどうしようもない駅だ
改札口周辺に売店がない
それを悪用して日中は改札内でマズい弁当をぼったくり価格で売ってる
ホームに売店があるらしいが、もう閉店でやる気ゼロ
腹減ったんだけど?どうしてくれんだよ

icon

米原なう

Attach image
icon

このnew快速、米原行きなので米原で乗り換えないといけないけど、次の汽車までやたら待ち時間あるのは会社が違う悪影響だろうなぁ
次乗るのはこの系統では終電かそれに近いみたいだから仕方ないのだろうか

icon

C/C++のいい仕事何かないかな
最近はスクリプト系の仕事が多いのは知っているけど、それでは私の荒ぶる魂が満足しないのだ。熱量が足りないんだ。熱くなれないんだ。
まぁ、少し譲ってJavaでもいいけど

icon

間もなくbig垣

icon

京都に、ぶぶ漬けなんて食い物はない。京都でも茶漬けは茶漬けだ。

icon

間もなくGIF
ここから先は新快速なのに各駅停車

icon

優先席だけど何とか座れたがね!

icon

さすが、にゃあごやは人が多いがね!
次の汽車では座れそうに無いがね!

icon

にゃあごやだがね!

Attach image
icon

本線系統として、東海道新幹線、山陽新幹線、東海道本線に次いで、いよいよ間もなく中央本線の乗りつぶしも達成
金山まで来た時点で事実上完了してはいるが

icon

間もなくGold mountain

icon

:twitter: が糞過ぎて付き合い切れないから :mastodon: やってて、中でも人が多くで賑やかで楽しいからjpを選んだ。
管理人さんも信頼置けそうで良い。
jpは末永く続いてほしい。

icon

あと20分くらいである種の中間地点に達する

icon

ぬるぽ

icon

この汽車やっと動き出した

2018-07-02 19:32:36 nullkal 🦊の投稿 nullkal@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

jpは末永く続いて欲しい

icon

なまらねもい
しかしまだまだ先は遠い

icon

歌丸師匠、遂に本当に亡くなってしまったのか…

icon

中央西線のワンマン区間、木曽福島は前後から降りられるようだった。整理券を窓口に見せて窓口精算なんだろうなと思う。
さっさとTOICAに対応すればいいのに。
整理券の代わりに乗車時タッチ、無人駅は車内でTOICA精算、それ以外はそのまま改札口からタッチで出られる、とか。

icon

4430円もする切符を買ってしまったのでR
サイズは普通の切符の数倍もR
新幹線の券と同じ大きさでR
今回は意地でも特Qを使わないという意志の強さが垣間見えるのでЯ

Attach image
icon

塩尻駅 Salt Buttocks station
改札口は3台
ここから西、中央西線ではICカードが使えない(加えて終点中津川以外はワンマンで車内清算だ)

Attach image
icon

車掌、次の駅で13分も止まるとか有り得ない宣告した

icon

まだ明るくて超暑いが、 こんな時間から頑張っても今日中に家に帰り付けないんだから鈍行は遅い。
というか本数が少なすぎて待ち時間が長すぎる。

icon

この駅は予想外の調査結果が得られた。苦労して来た甲斐があった。

icon

すずらんの里駅 駅名票

Attach image
icon

すずらんの里駅
出入口は上りと下りで別々

Attach image
icon

間もなく乗る予定の汽車が来るようだ

icon

何やら石碑もあったが解読不能

Attach image
icon

出雲神社はとても小さなお社だった。言うなれば、祠

Attach image
Attach image
icon

神社は歩道橋で国道を渡り民家っぽい建物の裏を通ってアクセス

Attach image
icon

国道20号から登るのかと思ったが、途中の階段が崩壊していて登れない

Attach image
Attach image
icon

周囲にはマジで何もないので、地図にあった出雲神社に行ってみることにした

Attach image
icon

青柳駅 駅名票

Attach image
icon

青柳駅
無人駅
「まもなく上り列車が到着します。黄色い線の内側までお下がり下さい」放送が度々流れるが全部通過列車である

Attach image
icon

5分じゃなくて65分だった。死💀

icon

次の駅は5分でホームと改札を往復しないといけないし、多分反対ホームにも渡らないといけない
HP激減確実

icon

汽車でっぱつ

icon

1530M
クモハ211-3018

icon

小淵沢駅のホームから見える謎の巨大な観音様

Attach image
icon

まだ20分くらいあるのだが、駅ホームでは大勢が汽車の到着を待っている。

icon

小淵沢駅の改札口
入場1台、出場2台
駅員はいるが、改札は簡易だ

Attach image
icon

実物 スープは醤油味、特にこれといった特徴はない
巨大な鶏の唐揚げが入ったおそばだった。
お値段は確か420円。安かった

Attach image
icon

小淵沢駅の改札外そば屋 オヌヌメは山賊そばらしいので食べてみる。
券売機は現金専用、Suicaは使えない

Attach image
icon

汽車の数、少なすぎィィィィ
14:09まで待たにゃならんし、その前は12:40だった

Attach image
icon

日野春駅の車窓

Attach image
icon

また汽車の通過待ちか
鈍行はつらいね

icon

The Dragon King station
世界の半分をやろう

Attach image
icon

動いた

icon

まだ一時間以上あるのに更に遅延とか、もう首が痛い

icon

汽車が遅延している
特Qらしき汽車E257、通過せず向こうのホームに止まって、去っていった

icon

特Qか何かの通過待ちをしてゐるやうだ

icon

勝沼ぶどう郷駅の車窓

Attach image
icon

駅で止まるけど駅名の案内もない(あるような気はするけど音が小さくて聞こえない)し扉はボタン式だから自動で開かないし停車時間短いから気づいてからじゃ遅そうだし、JR東日本のサービスは素晴らしいですね。

icon

大月駅 Big moon station

Attach image
icon

上野原なる駅で殆どの客が降りてしまった。
謎の需要の高さ

icon

豚寝(トンネル)内に電波📶が届かない
遺憾の意

icon

車窓は山景色で緑豊か

icon

この汽車をこの駅で追い越す特急らしき汽車が遅れていたようだ

icon

定刻過ぎてるのに発車しない
向こうからの汽車が遅れているのか

icon

このまま2.5時間、ロングシートで揺られる。
何でボックスシートじゃ無いのか

icon

まさかの別ホーム発車が発覚して不測のHP大幅削減

icon

確保した🍙🍙🍙🍙🍙のうち、🍙🍙🍙を胃袋に投入
少し食い足りない

icon

相模湖駅

Attach image
icon

どうやら単線らしく、向こうから来る汽車が遅れてて待機してたのでこの汽車も遅れたようだ

icon

やっと来た💢

icon

汽車まだか

icon

どっかでグモって汽車が遅延しているようだ

icon

車窓のローカル色が強まってきた
かろうじて複線の直流電化は維持されているようだが、この先の駅に売店はあるのだろうか

icon

橋本駅 Bridge Book Station

icon

最初の関門、汽車は一時間に一本あるかないかゾーンがボトルネックになっており、少しばかり急いでも待たされるので何の意味もない

icon

とりあえず駅売店で🍙🍙🍙と茶をゲット
他の駅でももう何個か補充しておきたい

icon

前が思い出せないくらい以来久々に通勤ラッシュの汽車に乗る
臭すぎィィィィィ
しかも汽車遅延で予定は早速崩壊しているようだ

icon

1時間半早くスタートする計画変更をしていたが、どんどん当初予定に近づき、最後には汽車本数が無いので同じ時刻になってしまった

icon

まだ飲んでる

icon

お寺の後の酒、料理
飲んだ飲んだ

icon

法事わず

icon

お寺なう

icon

くそ暑いけど、法事に向かっている