@Yukari @randulo
I think this is a specification that allows multilingual users to explicitly select their individual toot language, making it easier to filter for followers who are building timelines with limited languages. (IMO)
One of the major U.S. media CBS network, stopped its Twitter feed.
"CBS News and Top Affiliates Pause Twitter Activity ‘Out of an Abundance of Caution’”
"In light of the uncertainty around Twitter," the network and many big markets (including CBS New York, Chicago and Los Angeles) stop tweeting as they "monitor the platform"
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@JapanProf @taiyo
mstdn.jpアカウント発でハッシュタグ荒らしが発生しているようですね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@taiyo
(Twitter社でセキュリティ部門のリードエンジニア(Tech Lead)やってた人ですね)
[ #NowPlaying ]
🎧 Sia - Unstoppable
(Official MV)
📺 https://www.youtube.com/watch?v=YaEG2aWJnZ8
🎤 We're unstoppable
🎤 We don't need ($TSLA's) batteries to play
🎤 We're so confident, yeah, We're unstoppable today!
Welcome to the #Fediverse !
♪ Sia - Unstoppable (Lyric Video)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonで最初にサーバを選ぶのが面倒で離脱するとか、そこから何をしたら良いのかわからない問題、
誰かを誘おうと思っている人は、招待URLを上手に使ってね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[ #note ]
Former Twitter's head of trust and safety Yoel Roth opinion on NYT.
"I Was the Head of Trust and Safety at Twitter. This Is What Could Become of It."
📰 https://www.nytimes.com/2022/11/18/opinion/twitter-yoel-roth-elon-musk.html
"It was for this reason that I ultimately chose to leave the company: A Twitter whose policies are defined by unilateral edict has little need for a trust and safety function dedicated to its principled development."
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@marizo
引用やリプが、Twitter Japanへの勘違い印象操作デマを鵜呑みした人々の脳内蓄積情報と潜在的脳内ミソジニーが合体した醜悪さでちょっと呆れちゃいますね…。
そもそも2019年のTwitterグローバル広報会議の記念写真と、イーロンの突発的コードレビューの召集に真夜中に集まったビザの関係で退職を選択できない事情がある人々との写真を比較して何か言うこと自体、不適切な印象操作以外何者でもないし、こんなので喜ぶ品性の下劣さを少しは自省したほうがいいよって思いますね…。
ていうか、元社員がツイッターにあげていた記念写真を、揶揄目的で勝手に転載して晒し上げてあざ笑うって、Twitter現社員や元社員にどれだけ面白半分で心労かければ気がすむんだ恥を知りなさいよっていう話。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。