icon

[ ]

BBC: "Jack Dorsey: Twitter co-founder breaks silence on Elon Musk takeover"

bbc.com/news/technology-635278

Web site image
Jack Dorsey: Twitter co-founder breaks silence on Elon Musk takeover
icon

[ ]

Dave Troy: "No, Elon Musk and Jack Dorsey are not “competitors.” They’re collaborating."

davetroy.medium.com/no-elon-an

Web site image
No, Elon and Jack are not “competitors.” They’re collaborating.
2022-11-06 21:22:57 @ken_sugar@mastodon.social
icon

@noellabo
"Fosstodon is an English speaking Mastodon instance"
英語話者以外の混入を嫌ってる感じですね…。

2022-11-07 12:15:47 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-07 12:03:41 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-08 00:05:16 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-07 14:53:30 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-08 00:16:59 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-07 23:48:53 遠藤諭・元月刊アスキー編集長/角川アスキー総合研究所の投稿 hortense667@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-08 00:23:15 @ken_sugar@mastodon.social
2017-05-16 12:27:29 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

オイゲン(@Gargron)が日経新聞に。 (※2017)

▼ポストTwitter :mastodon: 開発者に狙い聞く

📰 nikkei.com/article/DGXMZO16087

Japanese paper NIKKEI, interview with :mastodon: lead developer. (※2017)

Mastodon lead developer Eugen Rochko interview with Japanese paper NIKKEI in 2017.
Attach image
2022-11-08 00:24:27 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-07 18:38:48 遠藤諭・元月刊アスキー編集長/角川アスキー総合研究所の投稿 hortense667@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-08 00:25:20 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-07 10:00:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

これ、Eugenさん(Mastodonの生みの親で、Mastodonの大部分を作ってる人だよ)のTimeによるインタビュー。
time.com/6229230/mastodon-euge

Eugenさん格好いいねえ(そこじゃない)

Web site image
Twitter Rival Mastodon''s Founder Has a Vision for Democratizing Social Media
2022-11-08 20:55:06 @ken_sugar@mastodon.social
icon

@noellabo
Mastodon Socialも急激な流入でしばしばレスポンス落ちる感じですね…。オイゲンも負荷対策に忙しい感じ。

2022-11-08 23:03:25 @ken_sugar@mastodon.social
icon

(442年ぶりの皆既月食&惑星食、なつかしいね。
信長さまと見た夜のこと、昨日のように思ひだす。)

2022-11-09 01:46:06 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-06 10:15:58 ひとぅの投稿 hitoxu@mstdn.hitoxu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-09 01:46:50 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-08 18:26:36 ももつきゆきや🌐月曜西ま22aの投稿 yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-09 20:49:44 @ken_sugar@mastodon.social
icon

LIVE: 2022 Midterm Election Results & Analysis | NBC News NOW
youtube.com/watch?v=qqlTM78PtG

Attach YouTube
2022-11-09 21:48:28 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-06 21:35:07 Paul Krugmanの投稿 pkrugman@mastodon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@marizo
おひさしぶりです。
13年以上使ってたTwitterをイーロンの買収直前に何の警告も違反通知もなく突然永久凍結されてしまい(たぶんタイミング的に見てAI誤凍結なんだとは思う)、そのまま異議申し立ても機能しない状況に巻き込まれて、運が悪いというかなんというかw
Twitter本社内のアカウント管理システムは今週からアクセス制限が解禁されてるので運がよければ復活するとは思います☺️

icon

@marizo
消したアカウントは30日以内に復帰申請の繰り越しで温存できるので、様子見てゆっくり考えるのがいいかと思います。
それにしても日本語圏の一部の声が大きい人によるTwitter及びTwitter Japanへの誤解に基づく罵倒、ひどすぎて呆れますよね。。。今日のメタ社のリストラ発表でもわかるようにここ数年のテック企業の人員増はちょっと異常だったので予想されてた流れではあるし、そもそもTwitter Japanはサービス運営主体ではなく日本語圏の広告営業業務が主でTwitter社全体の収益の多くを占めていた部署なわけで、何も知らないのにいい加減な言説に煽られて社員を上から目線でバカにして罵ってる人たち、彼らの転職に変な影響出たら訴えられてもおかしくないと思う

2022-11-10 00:27:57 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 23:54:54 Alasdair Allanの投稿 aallan@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-10 00:31:37 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-08 05:40:05 Alasdair Allanの投稿 aallan@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-10 03:25:52 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 17:11:05 えーじの投稿 agektmr@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-10 03:28:22 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-10 00:59:19 Andy Piperの投稿 andypiper@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[note]

Here’s how a Twitter engineer says it will break in the coming weeks | MIT Technology Review

technologyreview.com/2022/11/0

"One insider says the company’s current staffing isn’t able to sustain the platform."

2022-11-10 07:18:54 @ken_sugar@mastodon.social
icon

【メモ】

▼ツイッターで「非公式RT」が一時復活、崩壊の始まりか

technologyreview.jp/s/290057/h

『「このままではツイッターはいずれ使えなくなってしまう」。現在も同社に在籍するエンジニアは取材に証言した。その兆候はすでに一部のユーザーに目撃されている。』

Web site image
Here’s how a Twitter engineer says it will break in the coming weeks
2022-11-10 20:34:07 @ken_sugar@mastodon.social
icon

:mastodon: founder Eugen Rochko (@Gargron) interview with TIME magazine.
(Nov 6, 2022)

▼Thousands Have Joined Mastodon Since Twitter Changed Hands. Its Founder Has a Vision for Democratizing Social Media

📰 time.com/6229230/mastodon-euge

Web site image
Twitter Rival Mastodon''s Founder Has a Vision for Democratizing Social Media
2022-11-10 21:18:20 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 21:10:24 j.scherrerの投稿 cuddlefish@mastodon.mit.edu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-10 21:19:18 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 21:25:09 j.scherrerの投稿 cuddlefish@mastodon.mit.edu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-10 21:19:30 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 21:25:39 j.scherrerの投稿 cuddlefish@mastodon.mit.edu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[ ]

堀正岳さん(@meh)によるTwitter社の混乱に関する英語圏報道ベースの話をまとめた日本語記事。

▼イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第1回)

📄 techno-edge.net/article/2022/1

Web site image
イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第1回) | テクノエッジ TechnoEdge
2022-11-10 23:03:08 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-10 17:58:47 ほりまさたけ(Masatake Hori)の投稿 meh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

【余談】
日本語圏Twitterを見ていてひとこと言っておきたいんだけど、Twitter Japanへの誤解に基づく罵倒、声の大きい愚者による知ったかぶり言説に乗せられて加担するのだけはやめといた方がいいよと思う。

Twitter日本法人は、あくまで日本語圏広告営業部署という位置付けであって、アカウント管理やモデレーションはSF本社の国際チーム管轄だし、サイト運営への関与はほぼないんだけど、日本法人の営業利益はTwitter本体を収益面で支えていた貢献が大きい部署だったんですよ。

ここ数年のSNS企業はQアノン対応や米連邦議会要請もあって投稿内容対策人員を中心に急増していたわけなんだけど、コロナやウクライナ問題の不透明さによる広告収益減は負担が大きくリストラの必要性が生じていたのはマスク買収前から言われてたし、メタの大規模解雇でもわかるように決してTwitter社だけの問題ではない。
にもかかわらず浅はかな誤解をもとに社員を晒し上げ侮辱してる人たち、恥を知りなさいと僭越ながら思いますし、煽動するかのように調子づいて連投してる一部の人は訴えられてもおかしくない。

2022-11-10 23:45:49 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-10 23:35:39 えーじの投稿 agektmr@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

2017年からマストドン使ってるのであらためでフォローリストを整理ついでに見てみたけど、2017年の第一次ブーム時に立ったインスタンス(サーバー)が結構消滅していて幽霊になってるアカウント多かった。
Fediverseの概念すら理解してないのにブームだからと参入した法人系インスタンスは殆ど消えていた。
自分はささやかながら発足まもなくからマストドン・プロジェクトのスポンサー続けてるけど、新たにマストドンのアカウント作る際は、"継続性"の観点を踏まえてインスタンスを選ぶのをお勧めしたい所存。

2022-11-11 01:23:55 @ken_sugar@mastodon.social
icon

Casey Newton:
"According to messages shared in Twitter Slack, Twitter’s CISO, chief privacy office, and chief compliance officer all resigned last night.
An employee says it'll be up to engineers to “self-certify compliance w/ FTC requirements and other laws.”
“All of this is extremely dangerous for our users, Given that the FTC can (and will!) fine Twitter BILLIONS of dollars pursuant to the FTC Consent Order, extremely detrimental to Twitter’s longevity as a platform.""
twitter.com/CaseyNewton/status

icon

Twitter社内の混乱状況を内部者から得ているITジャーナリスト ケイシー・ニュートン氏の情報によると、昨夜、Twitter社の最高情報セキュリティ責任者(Lea Kissner)、最高プライバシー責任者(Damien Kieran)、最高コンプライアンス責任者(Marianne Fogarty)が辞職したとのこと。

今後は残っているエンジニアが連邦取引委員会に課せられている要件や他の法律の遵守を自分たちで担わなければならない状況に。

CISOやプライバシー、コンプライアンス担当幹部の一斉離脱は、FTCからの巨額罰金のリスクにもなり、Twitterプラットフォームの今後の存続に関して重大な脅威となりうる可能性。
mastodon.social/@ken_sugar/109

Web site image
Ken Sugar ☑️ (@ken_sugar@mastodon.social)
icon

[ ]

▼Two (※Three) Twitter executives resign as Musk’s chaotic run continues

📰 nbcnews.com/tech/tech-news/two

"The FTC said in a statement that it is “tracking recent developments at Twitter with deep concern.””

Web site image
There’s an exodus of Twitter executives, including the head of trust and safety, as Musk’s chaotic reign continues
2022-11-11 05:18:13 @ken_sugar@mastodon.social
icon

Journalist Ben Smith Tweet:
"NPR issues internal guidance on Twitter: don't advertise your handle, but don't delete it because someone could take it and impersonate you."
twitter.com/semaforben/status/

icon

イーロン・マスクによるTwitter買収に関し、昨夜Twitter社の情報セキュリティ担当上級幹部が一斉に退社し、ホワイトハウスがイーロン・マスクと外国政府との関係を含めインテリジェンス上の懸念を表明し、情報セキュリティに関する重大な脅威の懸念もでてきているなか、米公共放送NPRがTwitterの利用に関して社内通達。
「ツイッターは引き続き利用可能ですが、放送中に自分のユーザー名(@~)を名乗ったり、フォローを求めたりすることは、当面控えてください。
アカウントを使用していない場合やTwitterの変化に不満がある場合でも、アカウントは放棄しないでください。
他人があなたのユーザー名を取得してあなたになりすます可能性があります」
twitter.com/semaforben/status/

icon

: “(Twitter) bankruptcy isn't out of the question.”
twitter.com/ZoeSchiffer/status

Elon Musk just told Twitter employees he’s not sure how much run rate the company has and “bankruptcy isn’t out of the question.”
Attach image
icon

Twitter’s head of trust and safety Yoel Roth resigned, already leaving the company!

The Verge: Twitter loses execs leading trust and safety

📰 theverge.com/2022/11/10/234521

Web site image
Twitter loses exec leading trust and safety, but not its head of ad sales
icon

( 買収で社内の投稿管理ツールへのアクセスが遮断されていた中、工夫して違反投稿対策を行っていた信頼安全責任者のヨエル・ロス氏まで電撃退社してるのはちょっとびっくり。
マスクと並んで新しい認証マーク制度を説明して新生Twitterの顔になってたのに…。
イーロン、Twitter社倒産の可能性も示唆してるけど、まじでTwitterのサービス破壊が目的で買収したの?って思っちゃうね…

てか、そもそもマスクが収益化を焦ってるのは自身の巨額買収資金が10億ドルの年利付借金だからなわけだし、収益の柱だった広告事業の信頼篤い幹部に不義理をして退社され広告主が出稿停止する状況に導いたのは彼自身。(先週、慌ててNYに飛び広告業界幹部集めて説明会を開くも明確な回答できずその場で広告切られる始末)
ついでに言うと日本語圏Twitter民が誤解を元に"無能"と侮辱しバカにしてるTwitter JP (日本語圏法人広告営業部門)は本社を支える稼ぎ頭だったわけで、コロナやウクライナ問題を経た広告不況下でもキャッシュフロー的にはサステナブルにサービス維持できる体制だったんだよ)

2022-11-11 10:41:10 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-11 10:29:58 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonの属している分散SNSのネットワークをFediverse(フェディバース・連合Federation + 宇宙Universeの造語)っていうんですが、Mastodonが誕生した2016年以前から存在しています。

で、日本では2016年頃から少しずつ知られ始め、2017年4月に日本で一気に注目を集めました。ここを第一次ブームといって良いと思います。

その後、人がたくさんやってくる波が何回かありましたが、振り返って考えるに、

今回が第二次ブームといっていいんじゃないかと思います。

第一次ブームの時には、いわゆるアーリーアダプターがやってきました。

サーバもすごい勢いで増えたし、第一人者になろうとしてブログがたくさん書かれたり、本が出版されたり、専門家やエヴァンジェリストを名乗る人もおりました。

この人達は技術力も発信力もありましたが、アーリーなだけあって、飽きるとすぐ次に行ってしまうので、もう居ません。

お金にならないということ、影響力を行使しにくいということに気付いたのもあるでしょう。

そのあたりについて3年後に書いたTwitter投稿はバズりました。 [参照]

Web site image
投稿の参照(4件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2022-11-11 10:42:02 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-11 00:04:45 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

2017年からマストドン使ってるのであらためでフォローリストを整理ついでに見てみたけど、2017年の第一次ブーム時に立ったインスタンス(サーバー)が結構消滅していて幽霊になってるアカウント多かった。
Fediverseの概念すら理解してないのにブームだからと参入した法人系インスタンスは殆ど消えていた。
自分はささやかながら発足まもなくからマストドン・プロジェクトのスポンサー続けてるけど、新たにマストドンのアカウント作る際は、"継続性"の観点を踏まえてインスタンスを選ぶのをお勧めしたい所存。

2022-11-11 11:06:38 @ken_sugar@mastodon.social
icon

@marizo
Twitterアカウントのユーザー名、アカウント削除の場合は即時解放ではなく30日猶予があるので繰り越しだけして消えてる状態にしておいたり(東浩紀氏がこのケース)、鍵垢で放置する方法も得策だと思います。
一つ注意しないといけないのはユーザー名を変えるケースで、その場合は即時解放になっちゃうので乗っ取られる危険性が高いんですよね。
前にひろゆき氏がアンダーバーめんどくさいとかいう理由で思いつきで今のユーザー名に変更した際、速攻でそれまでのユーザー名を他者にとられて認証マークも一時失ったって事例がありますw
(認証アカウントの無断ユーザー名変更は原則禁止されていたんだけど、知らずに変更して慌てていた。彼、結構ドジなんですよw)

2022-11-11 11:18:47 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-11 01:23:55 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

Casey Newton:
"According to messages shared in Twitter Slack, Twitter’s CISO, chief privacy office, and chief compliance officer all resigned last night.
An employee says it'll be up to engineers to “self-certify compliance w/ FTC requirements and other laws.”
“All of this is extremely dangerous for our users, Given that the FTC can (and will!) fine Twitter BILLIONS of dollars pursuant to the FTC Consent Order, extremely detrimental to Twitter’s longevity as a platform.""
twitter.com/CaseyNewton/status

2022-11-11 11:19:19 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-11 04:43:55 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

[ ]

▼Two (※Three) Twitter executives resign as Musk’s chaotic run continues

📰 nbcnews.com/tech/tech-news/two

"The FTC said in a statement that it is “tracking recent developments at Twitter with deep concern.””

Web site image
There’s an exodus of Twitter executives, including the head of trust and safety, as Musk’s chaotic reign continues
2022-11-11 11:19:48 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-11 08:22:49 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

: “(Twitter) bankruptcy isn't out of the question.”
twitter.com/ZoeSchiffer/status

Elon Musk just told Twitter employees he’s not sure how much run rate the company has and “bankruptcy isn’t out of the question.”
Attach image
icon

Twitter社内Slackによると、青バッジのおまけ付きTwitter Blue、なりすまし続出の混乱に対応するため申込みを一時停止中とのこと。
そもそもが従来の認証マークと同一にしたのが問題だし、後付けの[公式]グレー表示なんて本末転倒だし、おそらく青バッジは既存の認証者のために存続して、Twitter Blueのおまけ青バッジはグレー表示の[課金者]的な表示に取って代わりそう。(もしそうなったら見切り発車のBlueをさっそく買って有名人気取りしてる人、めちゃくちゃカッコ悪い状態になるな)
twitter.com/ZoeSchiffer/status

icon

(なんか日本語圏Twitterの一部で「イーロン・マスクすごい」説が異様に目に付くけど、今かなり行き当たりばったり状態になってるのが実状だからね。
そもそも買収申し出当初は「収益には興味ない」ってタカを括ってたのに、買収後の非礼さで広告収益の柱の重要幹部に退社され大口クライアントの収益の見込みを失ったことでTwitter買収資金の借金返済計画(※)も狂い、急に慌てて突貫工事で課金サービスを実装して賄おうとする展開自体に無理がありすぎる。)

※少なくとも440億ドル(約6兆4000億円)の買収資金の内の三分の一、約146億ドル(約2兆円超)はレバレッジドローンで借り入れてるのでイーロンがTwitter社を所有し続けるには年利だけでも10億ドル(約1400億円)以上支払い続ける必要がある。

2022-11-12 12:54:37 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-05 08:11:25 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

[ ]

Elon Musk Twitter's products roadmap rumour

Launch
Nov 07: "Paid Verification"
Nov 11: “Subscriptions”
(formerly known as "Super Follows")

Indefinite Pause
"Twitter Notes"

Shut Down
"Revue" end of 2022

Plan
"Crypto Wallet"
"Vine" reboot

and...
According to another source
Paid DM to celebrities
Paid videos

platformer.news/p/inside-twitt

Web site image
Inside Twitter’s product roadmap under Musk
2022-11-12 13:11:01 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-12 13:41:00 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-12 09:53:47 Allyneの投稿 allysway@fosstodon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-12 20:02:35 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-10 23:02:44 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

[ ]

堀正岳さん(@meh)によるTwitter社の混乱に関する英語圏報道ベースの話をまとめた日本語記事。

▼イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第1回)

📄 techno-edge.net/article/2022/1

Web site image
イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第1回) | テクノエッジ TechnoEdge
2022-11-12 20:02:42 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-10 23:29:38 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

【余談】
日本語圏Twitterを見ていてひとこと言っておきたいんだけど、Twitter Japanへの誤解に基づく罵倒、声の大きい愚者による知ったかぶり言説に乗せられて加担するのだけはやめといた方がいいよと思う。

Twitter日本法人は、あくまで日本語圏広告営業部署という位置付けであって、アカウント管理やモデレーションはSF本社の国際チーム管轄だし、サイト運営への関与はほぼないんだけど、日本法人の営業利益はTwitter本体を収益面で支えていた貢献が大きい部署だったんですよ。

ここ数年のSNS企業はQアノン対応や米連邦議会要請もあって投稿内容対策人員を中心に急増していたわけなんだけど、コロナやウクライナ問題の不透明さによる広告収益減は負担が大きくリストラの必要性が生じていたのはマスク買収前から言われてたし、メタの大規模解雇でもわかるように決してTwitter社だけの問題ではない。
にもかかわらず浅はかな誤解をもとに社員を晒し上げ侮辱してる人たち、恥を知りなさいと僭越ながら思いますし、煽動するかのように調子づいて連投してる一部の人は訴えられてもおかしくない。

2022-11-12 20:04:32 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-11 01:38:10 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

Twitter社内の混乱状況を内部者から得ているITジャーナリスト ケイシー・ニュートン氏の情報によると、昨夜、Twitter社の最高情報セキュリティ責任者(Lea Kissner)、最高プライバシー責任者(Damien Kieran)、最高コンプライアンス責任者(Marianne Fogarty)が辞職したとのこと。

今後は残っているエンジニアが連邦取引委員会に課せられている要件や他の法律の遵守を自分たちで担わなければならない状況に。

CISOやプライバシー、コンプライアンス担当幹部の一斉離脱は、FTCからの巨額罰金のリスクにもなり、Twitterプラットフォームの今後の存続に関して重大な脅威となりうる可能性。
mastodon.social/@ken_sugar/109

Web site image
Ken Sugar ☑️ (@ken_sugar@mastodon.social)
2022-11-12 20:06:19 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-12 12:51:35 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

(なんか日本語圏Twitterの一部で「イーロン・マスクすごい」説が異様に目に付くけど、今かなり行き当たりばったり状態になってるのが実状だからね。
そもそも買収申し出当初は「収益には興味ない」ってタカを括ってたのに、買収後の非礼さで広告収益の柱の重要幹部に退社され大口クライアントの収益の見込みを失ったことでTwitter買収資金の借金返済計画(※)も狂い、急に慌てて突貫工事で課金サービスを実装して賄おうとする展開自体に無理がありすぎる。)

※少なくとも440億ドル(約6兆4000億円)の買収資金の内の三分の一、約146億ドル(約2兆円超)はレバレッジドローンで借り入れてるのでイーロンがTwitter社を所有し続けるには年利だけでも10億ドル(約1400億円)以上支払い続ける必要がある。

2022-11-12 20:06:41 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-12 20:06:46 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-12 20:13:05 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-11 08:28:56 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

Twitter’s head of trust and safety Yoel Roth resigned, already leaving the company!

The Verge: Twitter loses execs leading trust and safety

📰 theverge.com/2022/11/10/234521

Web site image
Twitter loses exec leading trust and safety, but not its head of ad sales
2022-11-12 20:16:16 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-12 12:16:53 Ken Sugar ☑️の投稿 ken_sugar@mastodon.social
icon

Twitter社内Slackによると、青バッジのおまけ付きTwitter Blue、なりすまし続出の混乱に対応するため申込みを一時停止中とのこと。
そもそもが従来の認証マークと同一にしたのが問題だし、後付けの[公式]グレー表示なんて本末転倒だし、おそらく青バッジは既存の認証者のために存続して、Twitter Blueのおまけ青バッジはグレー表示の[課金者]的な表示に取って代わりそう。(もしそうなったら見切り発車のBlueをさっそく買って有名人気取りしてる人、めちゃくちゃカッコ悪い状態になるな)
twitter.com/ZoeSchiffer/status

2022-11-12 22:53:04 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-11 23:04:55 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。