00:13:36 00:15:07 @ken_sugar@mastodon.social
icon

@marizo
消したアカウントは30日以内に復帰申請の繰り越しで温存できるので、様子見てゆっくり考えるのがいいかと思います。
それにしても日本語圏の一部の声が大きい人によるTwitter及びTwitter Japanへの誤解に基づく罵倒、ひどすぎて呆れますよね。。。今日のメタ社のリストラ発表でもわかるようにここ数年のテック企業の人員増はちょっと異常だったので予想されてた流れではあるし、そもそもTwitter Japanはサービス運営主体ではなく日本語圏の広告営業業務が主でTwitter社全体の収益の多くを占めていた部署なわけで、何も知らないのにいい加減な言説に煽られて社員を上から目線でバカにして罵ってる人たち、彼らの転職に変な影響出たら訴えられてもおかしくないと思う

00:27:57 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 23:54:54 Alasdair Allanの投稿 aallan@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:31:37 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-08 05:40:05 Alasdair Allanの投稿 aallan@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:25:52 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 17:11:05 えーじの投稿 agektmr@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:28:22 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-10 00:59:19 Andy Piperの投稿 andypiper@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:15:12 07:20:28 @ken_sugar@mastodon.social
icon

[note]

Here’s how a Twitter engineer says it will break in the coming weeks | MIT Technology Review

technologyreview.com/2022/11/0

"One insider says the company’s current staffing isn’t able to sustain the platform."

07:18:54 @ken_sugar@mastodon.social
icon

【メモ】

▼ツイッターで「非公式RT」が一時復活、崩壊の始まりか

technologyreview.jp/s/290057/h

『「このままではツイッターはいずれ使えなくなってしまう」。現在も同社に在籍するエンジニアは取材に証言した。その兆候はすでに一部のユーザーに目撃されている。』

Web site image
Here’s how a Twitter engineer says it will break in the coming weeks
20:34:07 @ken_sugar@mastodon.social
20:52:45 23:37:13 @ken_sugar@mastodon.social
icon

:mastodon: founder Eugen Rochko (@Gargron) interview with TIME magazine.
(Nov 6, 2022)

▼Thousands Have Joined Mastodon Since Twitter Changed Hands. Its Founder Has a Vision for Democratizing Social Media

📰 time.com/6229230/mastodon-euge

Web site image
Twitter Rival Mastodon''s Founder Has a Vision for Democratizing Social Media
21:18:20 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 21:10:24 j.scherrerの投稿 cuddlefish@mastodon.mit.edu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:18 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 21:25:09 j.scherrerの投稿 cuddlefish@mastodon.mit.edu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:30 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-09 21:25:39 j.scherrerの投稿 cuddlefish@mastodon.mit.edu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[ ]

堀正岳さん(@meh)によるTwitter社の混乱に関する英語圏報道ベースの話をまとめた日本語記事。

▼イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第1回)

📄 techno-edge.net/article/2022/1

Web site image
イーロン・マスク氏はなぜTwitterの収益化を急ぐのか(集中連載「揺れるTwitterの動きを理解する」第1回) | テクノエッジ TechnoEdge
23:03:08 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-10 17:58:47 ほりまさたけ(Masatake Hori)の投稿 meh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

【余談】
日本語圏Twitterを見ていてひとこと言っておきたいんだけど、Twitter Japanへの誤解に基づく罵倒、声の大きい愚者による知ったかぶり言説に乗せられて加担するのだけはやめといた方がいいよと思う。

Twitter日本法人は、あくまで日本語圏広告営業部署という位置付けであって、アカウント管理やモデレーションはSF本社の国際チーム管轄だし、サイト運営への関与はほぼないんだけど、日本法人の営業利益はTwitter本体を収益面で支えていた貢献が大きい部署だったんですよ。

ここ数年のSNS企業はQアノン対応や米連邦議会要請もあって投稿内容対策人員を中心に急増していたわけなんだけど、コロナやウクライナ問題の不透明さによる広告収益減は負担が大きくリストラの必要性が生じていたのはマスク買収前から言われてたし、メタの大規模解雇でもわかるように決してTwitter社だけの問題ではない。
にもかかわらず浅はかな誤解をもとに社員を晒し上げ侮辱してる人たち、恥を知りなさいと僭越ながら思いますし、煽動するかのように調子づいて連投してる一部の人は訴えられてもおかしくない。

23:45:49 @ken_sugar@mastodon.social
2022-11-10 23:35:39 えーじの投稿 agektmr@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。