@daifukusan かたい決意がさらにかたくなった ありがと
『カラオケ行こ!』でてからずっと情緒がモォ~~~ワ~~~~!????なので、『ファミレス行こ。』は完結するまで買わないと心に固く誓っている
あと、ホットケーキはそれぞれたっぷりバターかけるとかじゃなきゃ卵と牛乳ぐらいしか脂質のもとがないです
糖質は必要だしとりすぎが怖いなら米やパンの量で調整できる
カチゴロは、自分の食生活で慢性的に不足してるもの過剰摂取の心配がないとされてるものは、飲みやすいサイズの範囲でまとまってるマルチほにゃらら系にして、
時期や食事の内容で左右しやすい栄養素や過剰摂取がよくない栄養素のサプリは別個だったり量調整できるのにしてる
マルチほにゃらら系やプロテインは表に書いてないけどついでに含まれてる栄養素があったりするので、複数のむ人は気を付けようね
健康のためのサプリで肝機能の健康被害とかよくある話らしいので
健康って良い商売だしみんなの関心なので、ぶっちゃけ眉唾な話もゴロゴロありにけりにけり
食事気をつけたいけどなにからどうしたら良いかわから〜んな人は栄養士さんが監修してる基本的な栄養学の本を図書館やprime readingで読んでみるのもいいかも
過剰になりやすいもの不足しやすいものを把握して常備するもの自体をチューニングするとなおよし
カチゴロはサプリプロテイン以外に大豆類と牛乳(時期によってカルシウム添加してたり低脂肪だったり)とブロッコリーとほうれん草と砂肝で調整してる
@hosh1na イベントは序盤のステージでも理性あたりの報酬効率が変わらないので、無理なく回れるとこ回って育てるだけでもかなり楽になってくと思いますよ〜
あとは、「{ステージ名} 低レア 攻略」や「{ステージ名} 引率 攻略」などと検索すると攻略の参考になる動画がいろいろ出てくるかと
自力攻略にこだわりがなければ参考にしてみてください〜 wikipediaもいろいろ情報のっててオススメです
低レアほど育成コストが軽いので、星3しっかり育てて低レア攻略動画参考にするだけでも、基本的な戦力や戦略が身について今後の育成や攻略の糧になるかと思います!
好きなペースで好きな形で楽しんでもらえたら何よりです💪🐻
アークナイツ含む諸々の娯楽しばらくお休みしてるんだけど、ちょっと見てない間にモジュふえててハャ〜!になったので少し素材溶かしていくつか解放した ニパ