案外シンプルだけど安全や利便性の観点から専門家のとこに頼むのが基本はいいな~の顔になった
車のパンクを機にCar Mechanic Simulator を遊びはじめたのを機にパーツの構造やメンテの仕方(現実)などを調べ始めた
誰が不味いと言おうと俺が美味いと思うものは美味いし、俺が美味いと思おうとお前が不味いって言うならお前にとってはそうだよな……の人なので、オタク各々の癖もオタク各々の癖おもしろ~ときいている
オタクのこれは好きだけどこれは好みじゃない……みたいな話、神妙な職人顔してたりニコニコハイテンションだったりして楽しいので好き いくらでも聞きたい
怒らないと言われることが多いし事実自分でも怒りの感情がピンとこないカチゴロがはじめて「身体の芯が燃えるように熱く冷静に判断できない これが……怒りか……?」ってなったの、とある作品のとあるキャラクターへのとある解釈不一致なsageをTwitterでみかけたときなんだよな
やっぱり厄介オタクなんだと思う
なんでも幻覚やらそれぞれの世界線として楽しんじゃうなー基本
でも自分が厄介こじらせてるコンテンツや存在の二次だとたまに見たくない!!!ってなるときがある なんならそのとき初めて自分のこじらせに気付く
R18の話題でチーズとかマヨネーズとかどうなんだって一瞬思ったけど、黒胡椒とかいうピンと来づらいのしかほかに思いつかんかった
もはや他の味がわからないんじゃないかぐらいめちゃくちゃたくさんチーズかかってるピザとかさ、なに、そういう、「これ好きだよね!!!たくさん用意しいたよ!!!!」系のやつアホで好きだよ
濁点喘ぎやみさくら語あたり絵でも文字でも好き
そうじゃないのももちろん好きだけどアホでデカい声はそれはそれでいい
ファンタジーレベルの局部や胸の肥大あたりもそうだけど、宇宙で音が出るSFアクション映画みてはしゃぐのと似た気持ち(?)
2年契約だったころの3大キャリアのことは、もはや憎んでいたといっても過言じゃないかもしれない(過言)
あぶないところだった……(?)
DEATHLOOP思ってたよりもっさりしっかり洋ゲーしてると思ったら Dishonored や Prey の開発元なのね
なんとなくキービジュとループものSFのイメージでスタイリッシュなの想像してた
あと、保険も持病持ちが入りやすいタイプがあるし、加入済みなら問題ないことが多いし、病名や診断書はそもそもよっぽどじゃない限り登場しない、登場する時点でそもそも他の気にしてる場合じゃない可能性が高いので、ので
あと、診断出るようなタイプの病状や特性はそれに対するサポートが社会に用意されてたりしますしおすし
なにより備えや生活のこと考えて足踏みした挙句、死んだり不可逆の悪化がおきたりしたら世話ないんャ……ほんとに……
This account is not set to public on notestock.
ゲーマーにオススメしたい『アークナイツ』を紹介する動画【Arknights / 明日方舟】 https://youtu.be/hLkwjJGfzIw @YouTubeより
20分もあるしちょっとかなりインターネットのゲーマー的な口調だしソシャゲを腐す言動もあるんですが、動画の途中で反省するしアークナイツの魅力がかなり分かりやすくまとまってる動画なので……
アークナイツ気になってる人いたらみて……
アークナイツくんのいいところ 競争も協力もゼロなので自分のペースで遊べるところ
イベントも復刻のち恒常化するので、本当に自分のペースでいい 最高
めちゃくちゃスタミナあぶらせるし忙しい時期はイベント無視するけど、損した気持ちにならないのでリリースから続いてる 最高
アークナイツのいいところ ソシャゲとは思えない難易度の高さ(キャラ性能依存度極低)
アークナイツのわるいところ ソシャゲとは思えない難易度の高さ
This account is not set to public on notestock.
プラットフォームまたいでの既プレイゲーム・購入済ゲームの管理どうにかして楽にやりたいな~
いまは気が向いたときにぽつぽつ GAMEMO に記録してる
Slime Rancher の無印どっかにあったはずだな~って各ライブラリをごそごそしたら Epic Games Store からでてきた