コメダの豆菓子の謎を解くべくアマゾンの奥地という名のGoogleにとびこんだら面白そうな記事でてきた
___
なぜ名古屋の喫茶店ではコーヒーに『豆菓子』が…背景にあったピーナッツ会社の戦略と“名古屋ならではの事”
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220208_15679
コメダの豆菓子の謎を解くべくアマゾンの奥地という名のGoogleにとびこんだら面白そうな記事でてきた
___
なぜ名古屋の喫茶店ではコーヒーに『豆菓子』が…背景にあったピーナッツ会社の戦略と“名古屋ならではの事”
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220208_15679
美酢の紅茶割の紙パック飲料
ストレートタイプらしい!ほいでペットボトルのも新発売してた!!!うれしすぎ
ちっちゃいパックのやつはドラッグストアやコンビニにたまーにあるで
個人的にはアップル&カモミールとざくろ&アールグレイが好き
アークナイツのストーリーて絶望に沈んでく系ではないんだけど、抗い立ち上がりつづけるからこそ見ていて余計に辛いとこあるわよね
俺は世界設定や群像劇のオタクなのでそっちを主軸に物語を楽しんでるけど、キャラの心情重視のオタクは重めのか苦しそうなのが好きな人が多いのかな わからん すくなくとも優しい世界が好きなオタクには厳しい世界
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うき~~~~うぎっぎっぎ
___
羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来 シャオヘイ コレクションもちもちクッションチャームhttps://www.aniplexplus.com/itemQTgXBUKE.html
ロシャオヘイセンキのTV版みてるんですが、映像の綺麗さとテーマの感じとシャオヘイのかわいさとに普通に涙ぐんでる
オタクなので(?)感極まると涙でる
いわゆる「海外アニメ」が好きなんだけど、あっちは結末があるタイプの物語がそんなに多くないし子供向けが多いので、がっつり物語系で色調が好みな映像希少でほんとうに助かる
もったいなくて見れてなかったけどもうすぐ配信きれちゃうので……ひょえ~……
イラストみてる感じ欧米圏ぽいってより大陸系独自のものな感じもするけど 分からん
中国の人が描く空間がひろーい構図の広陵とした厳しく美しい大地のイラスト大好き
まだ一話の途中だけどすごい好きかも😭 キービジュだけみて好きそうだな~とは思ってたんですが~~~想像以上に~~~~想像以上に……うぉ……うぉれの……心に……