なんとかして連続7.5時間ねたい
醤油についてはキッコーマンのサイトがかなり分かりやすかったのでおすすめです
https://www.kikkoman.co.jp/enjoys/soysaucemuseum/area.html
地域特性の話もだけどそもそもの製法とか歴史とかおもろい 今度ゆっくり全部読む
俺も醤油に砂糖やらなんやらをいれた液体の使い手なんだけど、そういうのと醤油は区別してたから、「なにも入ってない醤油」を醤油として認識できないほどの地域性に痺れちまった 地理大好きなのでこういうの大好き 北に行くほど塩分濃度とアルコール度数は上がるもんだしね(過言)
私の知ってるマンゴーの数倍うまくてワロてる
いいんか?果物でこの美味さと柔らかさ 問題ないんか? なんか、運営にナーフされたりしない?
名産地でとれた良い野菜や果物ってやっぱ強いなあ〜
マンゴーから桃くらい甘い匂いするんだけど、そういうものなの? すご
丸ごとのマンゴーとか小学生の時以来な北の民なのでよく分かんない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。