和菓子LTLが時間差で脳みそに届いたのか急におはぎ食べたくなってきた
This account is not set to public on notestock.
引き出しようのまとめをまにあきーに、それ以外をおたどんにするのもありかな~と思うけど、アカウント膨れるの苦手なのでオフラインかはてブにまとめるのが良い気もする
ゲームとかコンテンツへの感想、布教するたびに繰り返してたりするのでなにかに纏めようかな~と思うんだけど、カチゴロの低語彙を記事にしたところでなあと着席してしまう
まにあきーでまとめようかな
ぼくさんイラストレーターさんとして好きだったんだけど、レシピも地に足つきつつ楽しさがあって好き レシピ本~~~無限に増えそうでなかなか手をだせない
莫迦はストレートに”愚”を示す語源だから個人的には強くなる感じしてた……印象さまざまで面白いネ
明治以降あまりつかわれてないし現代で一般的かどうかって部分が大きいのかな
This account is not set to public on notestock.
ここ数ヶ月で1番好きなノリのアルバムかも
https://music.apple.com/jp/album/schvitz/1658238233
This account is not set to public on notestock.
ハッシュタグの購読とかメディアのみの表示とか購読とかカラム幅の変更とかもろもろ……便利なのだ……TweetDeckとか使ってたタイプのオタクにはふぇでぃばーど大変おすすめ
Fedibirdだと"購読"機能があります もちろんフォロー限定の投稿は見れないのですが、非フォロー状態でHTLやリストに流せるので便利🫢
あと好きな物の話なんてね、何回でも同じ言葉を繰り返していいですよ いいんですよね
何回繰り返しても良いものは良いし「好き」は見てて楽しいし、カレーは何回食べても美味しいし、サビは何度歌ってもいいし、なんならCメロを繰り返してもいい いいよね
人増えてLTLの流れとか気になったりコアな話しづらいと感じたりする人もいるかもだけど、好きなものの話をするための場なので……たくさん聞かせて……知らないものの話こそ潤うみたいなとこもある……ありがとうありがとうねえ
誰もついてけない話でも皆が分かる話でもなんでも……誰かが好きなものについて語ってるのは見てて元気出る……LTLから栄養摂取してる……ずずずって……
>BT
分からなくてもみんなが楽しそうだと元気になるの分かりすぎて首もげるくらい頷いてる
そうしてLTLを眺めるうちに1ヶ月以上たちました
ありがとうおたどん🔥