美少女なるかあ

ていうか予診票かいとかないとな

僕もふろるかあ

排出率 0.3% のレアアイテムですよ

うお~もう出たわね

久喜とかも一本で都内通って神奈川まで行けるからね(印象操作)

通勤 1.5h マンです……(通勤する機会はほぼない)

目覚まし時計の外周に山手線の駅名が所要時間に対応した間隔で書いてあるやつとかあったなあ

山手線が 1 周ちょうど 1 時間ぐらいなのと合わせて覚えておきたい(?)

TX は各停でもギリ1時間切ってたはず

硫酸送り込んでウラン掘るライン作った

空き室あふれる中国の「ゴーストタウン」、ドイツの全人口住める規模に cnn.co.jp/business/35178128.ht @cnn_co_jpより

空き室あふれる中国の「ゴーストタウン」、ドイツの全人口住める規模に

なんだっけ幽霊巨大ビルが最近増えてるみたいな話で聞いた気がすえるな

😳これもすき

たしかに……

まあ実際隠れてやってるので隠密行動の一種ではある

💬実家でおむつを穿いたことがある……

土浦 ゆるがない核を持つ魅力あるまち vs 筑波大学は核実験をやめろ

あと駅の割と近くにエッチなお店がたくさんあると言われていますね

駅前のヨーカドーが市役所になってるので市役所へのアクセスがクソ良いのはメリット(ほんまか)

通勤は特快があるからなんとかなるかな

土浦は運転の治安がアレなのを除けば

東鷲宮駅は面白い構造してるからチェックしてみてね

東鷲宮マジ?

桔梗せれなーでさん……

とりあえず確保

𝒕𝒆𝒍𝒍 𝒎𝒆...

モデルとかテクスチャのアセットは古いのあってもしゃあないかもしれないが、プラグイン系は商業的にも困る場面ありそうだし導線用意しとけよとは思わなくもない

あとはパケマネ統合のほうから落とせるか試すか

unitypackage のキャッシュが残っている人はとりあえず掘り出してくればなんとかなるという状態ではあるのか

ワンチャン詰む可能性があるな……

Unity Asset Store って昔のバージョン持ってこられたっけ……

僕としては UnityEditor だけで動作角煮んができるならいいかなという感じがある

だいたい今の DB のようなやつで他人に作用できるのが特徴みたいなやつだったはず

あとハッピータイフーン[LUN]とかもその系統

ネコルナはいわゆる Re:MASTER 的なやつやね

でもこれパラメーターの互換性どうなんだろう

DB 1.3.0 は Physics Bone がもうすぐ出るから対応しない了解!

あはい、あれ合計 6 万点分ある

ですわね

S 970k
SS 990k
SSS 1000k
SSS+ 1007500

あ~やっぱり DB 1.3.0 は本体側の更新必要なんか?

バトルの勝ち負けは譜面レベルではなく敵レベルなので N50 が 3 人なら Lv20 ぐらいなら勝てるんちゃうかなあ

判断が遅いのはたんじろうであって 👺 ではない

判断が遅い人と他人に握らせない人って違う人なんだ(?)

参考までに僕のオンゲキの HS は虹なりたてのころは 10.5 ぐらいで今は 12.0 ぐらい

いいの?踊っちゃっていいの?

2021-09-25 16:55:02 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

fish の自作プロンプトテーマ、ホストごとに色を設定する機能を実装したのでホスト名のキャラクターの特徴色にした

2021-12-09 13:42:01 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

シェルのホスト名表示や tmux のステータスバーの色をホスト毎に変えることで事故防止を試みるやつの類型だ

そう考えると 2013 年の時点でインパルストリガー搭載してた箱1はかなり野心的だったんだなあ

PS5 版 GT7 とかも路面の感じがトリガーから伝わってくるのかな

トリガーといえばトリガー単体のハプティックフィードバックも最初はうおってなったけど今やないと物足りなくなってしまった

LT/RT が一般化したのはいいことだねえ(Switch くん聞いてるか?)

お徳用パッケージを買うバッファーがないので割高な個包装を買わざるを得ないというやつっぽい

UFO キャッチャーは 100 円で数回しかボタンを叩けないからつまらんというやつやや好き

音ゲーは 1 クレで 100 回以上ボタンを叩くから無料理論だ

バーチャル女遊びという観点では VRC 関連に毎月ン万円使ってる僕も似たようなもんかもしれん

バーチャル女遊びかもしれへん

DLsite に毎月ン万円投入している人の言葉は重みが違う(??)

都度オプトインとかでいいから一般的には好まれない単語を入力する手段は残してほしいよなあ

2021-12-08 19:13:09 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

オアー

ユーティリティー SP 作れる配置ではないので製造 SP まででできる研究全部やってこの工場も更地にするぞ

これヘビロテしとる

2021-12-09 03:47:56 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Ellis Remix じゃないほう聴いたら 𝒕𝒆𝒍𝒍 𝒎𝒆... プッペペップッペップペペップッペップペペの要素なくてちょっとびっくりした あれ完全に Ellis パートだったんだ

エ~イネイ

トカラ列島近海大変そうだなあ

働いとるやで~

@Otakan951 おはようおたかん

Ellis Remix じゃないほう聴いたら 𝒕𝒆𝒍𝒍 𝒎𝒆... プッペペップッペップペペップッペップペペの要素なくてちょっとびっくりした あれ完全に Ellis パートだったんだ

Blend、相手と自分がよく聴いてたジャンルの画面で高確率で Tell Me - Ellis Remix 流れたのがやや面白かった

シェーダーはともかくとして DB みたいな外部スクリプトが vrca に入ってるとは考えづらい、どうなんだろう

octopus octopi と同形

それはそうとして DB に更新入った場合って VRC 本体の更新必要なんかな

radius の複数形 radii なんだ(そこかよ)

2021-12-09 03:27:29 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

8 号さんとの共通要素 Ching Ching かよ

2021-12-08 18:32:14 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Twitter とかでシェアされることを考えてないだろと言いたくなる(だから複数枚貼ってた)

2021-12-08 18:31:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

これなぜか使い切りですね

しらす干し食べたい姉

メガベンチャー⇔マイクロ老舗

そういえばそれめっちゃ多頂点ポリゴンになってない?

まあ実際の裁断位置に合わせると UV の歪み率も低くなるので特に UV 配置にこだわりがなければそれでよさそう

それは合わせたほうがいいですよ……と言いたいところだが正面正中線でバッサリ切って背中側と接続するスタイルもあるのでなんともだな

寝ようとしたら脳内のしーけーが突然 Nirv lucE 流し始めて終わった

僕が前作ったときはこれぐらいに分割してた

もう半分ぐらいに胴体のポリゴン割って subdiv すればいいかんじになりそう

明日は今日死ぬほど作った blend プレイリスト聴きながらやるか

アルファベット全部揃えようとしたときに X どうするんだろうと思ったけどシャオマオちゃんが該当してた

やっぱ M で始まる名前のアバター多いなあ

寝る前のおかいもの活動、終了……

「【期間限定Xmasテーマ付き】VRChat向けアバター 薄荷 (PC版)」を mio3io で購入しました! mio3works.booth.pm/items/22152

【期間限定Xmasテーマ付き】VRChat向けアバター 薄荷 - mio3io - BOOTH

例のアバターの没素材

「 "I-s(アイズ) Ver.2.0"【VRChat向けオリジナルアバター】」を Atelier Alca で購入しました! atelier-alca.booth.pm/items/24

"I-s(アイズ) Ver.2.0"【VRChat向けオリジナルアバター】 - Atelier Alca - BOOTH

「3Dモデル『トラスとウェッジ』」を nylonheart で購入しました! nylonheart.booth.pm/items/3472

3Dモデル『トラスとウェッジ』 - nylonheart - BOOTH

例のパーカー STRIX のところに本来 STRIP って書いてあったの今知った

ホデリー スシペャル

大声出た

@Otakan951 おやしみおたかん

出たな名古屋襟モンスター

公開されてなくても商品 ID 確定するんだになっています

明日買う

う~ん 5800X ほしいなあ