2021-04-30 23:36:52 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とりあえず シェーダーのカスタム GUI でも書いてみるかね

icon

今日の進捗これだけかよ!

2021-04-30 09:44:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

何作っとんねんぼくは

Attach image
icon

風呂入って洗ってくるか……

icon

@prime 実際ガンマ補正は特になにもしなくても大丈夫っぽいんだけど上下反転を正しく補正する方法がマジでわからなくて困っていますわ _ProjectionMatrix.x でいいんだろうか

icon

@prime sRGB の設定をどうするかとかエディタでデバッグ中に OnLoad どうやって発火するのかとか UV の V 反転をどうするかとかなんもわからんになっています……

icon

CustomRenderTexture をダブルバッファリングして前フレーム参照するやつなんかうまくいかないな

2021-04-30 22:30:17 しなむの投稿 shinamu476@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あれって単に我慢してる状態じゃならないんじゃないの

2021-04-30 22:25:50 しなむの投稿 shinamu476@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

本当に失禁するまで我慢すると最後の2時間ぐらいマジで何もできなくなるんだよな

icon

それはブルセラスレスレだし不衛生なので NG

icon

うーんわからんし書き直すか

icon

ぐしょぐしょやね

icon

全部出た

icon

即訴訟
車間距離確保
後方録画中
煽り運転110番
顔とナンバー
YouTube
車間詰めるな

icon

今はまだしたくないと思えばしなくても大丈夫

icon

したくなくてもしちゃうまでまちます

icon

おしっこしたすぎて作業が手につかないフェーズに入った

icon

行く サビ

icon

あっぽーぺんがちゃんとタッチ入力として扱われてるのは高得点

icon

iPad からだと US 配列になってしまうのが欠点だが……

icon

Windows 標準のリモートデスクトップ使ってみてるけどまあまあ使えるな

icon

Python については Guido があんまりそういう方向を目指してないという話があった気がするけど実際どうなのかはわからない

icon

foo |> bar |> baz みたいな

icon

関数指向で書くとわかりやすいというのはパイプライン処理がそういう性質になりがちだからというやつっぽい

icon

あとは純粋かそうでないかという軸の話があってこれは話がさらに面倒になる

icon

真面目な話をするとデータの局所性が上がるのでキャッシュの乗りが良くなったりして性能を稼ぎやすい(とされている)

icon

_ProjectionParams 使うのが正解っぽそうな感じがある

icon

CustomRenderTexure で テクスチャ参照するときに UV が逆転するやつどう解決するのが最も正しいんだ

icon

エドワードさんにあやまって

icon

libcore/libstd とは別に liballoc ありますねえ

icon

もれそうだからですよ

icon

kb10uyは下関に飛ばされました。帰れるかな……
shindanmaker.com/986483
本州の端か……

Web site image
日本のどこかに飛ばされるボタン
icon

やば

icon

ORM 使う場合と使わない場合で代替キーの立場若干変わってくるからねえ

icon

tasikani

icon

(date, user_id) とか

icon

代替主キーを使わずに複合で表現できる場合とか?

2021-04-30 14:09:40 標本分散の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

DB設計なんも分からないんだけど、many-to-many relationを表現する中間テーブル以外でcomposite primary keyを使ったほうが便利なケースってあるのかな

icon

YURUSHITE (LeaF Remix)、精神不安定すぎてウケる
open.spotify.com/track/1iKbp9z

icon

運動負荷を上げました

icon

今日のングフィ

Attach image
Attach image
icon

脂肪、燃焼していきましょう

icon

もうちょっとまじめにングフィするかね

icon

まあ外出ないのに昼夕茶碗2杯以上食ってりゃそうなる

icon

10kg あげたらちょうどよくなりそう(?)

icon

BMI 22±1 を維持できるように頑張りたいですね……

icon

まあ標準ちゃ標準

icon

飯が過剰っぽいので 8 割ぐらいにするか……

icon

体重測ったら 68.0kg とか出てきてないちゃたあ

icon

Blender の FBX 入出力、 Better FBX Importer&Exporter があるからあんまりモチベがなさそう

icon

BMI 計算したら 15.01 とか出てきて 😱

icon

VRM も今のままだとちょっとケチがついてしまう仕様だしなあ(解決しようがあるのが救いだけど)

icon

源流がプロプラでもいいけど使用は公開してくれとなっています

icon

こないだ体重の話見てびっくりしちゃった

icon

組み立て :erait:

icon

それでいくと PSD も仕様書はあるということになるんだよな

icon

Wavefront OBJ は前世紀の仕様書がインターンウェットのどっかにある

icon

Blender エクスポートもまあまあ頑張ってると思うんだけど……

icon

そういえば Unity も Maya 出力の FBX が最も「正しく」インポートされるのかね

2021-04-30 12:39:25 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

FBX は壊れない方が不思議なほど複雑な形式なので……

icon

Civil 3D と Revit が 40 万ぐらいすんのね

icon

すごいな Maya が安く見えてきた

icon

建築パックでも年 50 万すんのか……

icon

建築・製造・メディアで分かれてるんうぇ

icon

ちょっと入りはあるのか

Attach image
icon

まああまりにも分野が違いすぎて出ないだろうけど

icon

Autodesk に全部入りが出たら何百万円なんやろなあ

icon

Key 費、エロゲ代か?

icon

いつ Autodesk Metasequoia になってしまうか心配やね

icon

まあゲームで使うぐらいなら Maya LT でも良さそうだけどそれですら他のとこのコンプぐらいの値段はする

icon

Adobe に対する Affintity みたいな存在が Autodesk にも必要だと思うんだけどたぶん存在したら買収するからなあいつ……

icon

あの Adobe CC ですら 57k だぞ

icon

Maya の価格見ると全てのサブスクが許せるというメリットがある

icon

SendGrid が KKE 経由してるのもなんかやだなあと思ってるぐらいあれ

icon

なんか直で契約したい欲があってあんまり挟みたくないんだよな

icon

サムライズムどうなん

icon

復習です

Attach image
icon

やす

Attach image
icon

なんで法人デフォで出しとるねん

icon

ほんとだ

icon

なるほど

Attach image
icon

Maya よりは安いだろ

icon

IDEA ぜんぶいり 年いくらぐらいだっけ

icon

Rider もあったか

icon

IntelliJ Rust を Java で書くなら ReSharper も Java で書いたれやと思ったけどあれは VS 拡張だからな

icon

まあファミリーとして JVM で揃えたほうがいいのはわかるが……

icon

IntelliJ Rust、 Facebook の Flowtype と同じ目で見ている

icon

ReSharper とか使ってたし別に信用してないとかじゃない(Rust の補完エンジンは別)んだけどなんか使う機会ないんだよな

icon

IDEA なあ

icon

聞いてるかお前のことだぞ PlatformIO

icon

VSCode を私物化する拡張がいくつかあるわけですが、存在は許すとして VSCode 側が無効化しかできないせいで使い分けるのがクソ面倒なのをどうにかしてくれ

icon

そもそも存在を無視できるようになってくれ

icon

VSCode やっぱり拡張を無効化しかできないところがなんだかなあとなる

icon

Cyberstudio 2077

icon

やればリーチはするんだろうけど多分 MS が最初からそこまでやる気ないってのが正解っぽい

icon

逆に言うと VS から VSCode に入ったのでエディタの git 連携が貧弱なことに対して何の疑問も抱かなかったということかもしれんな

icon

それで言うと本家 VS もデフォルト大分微妙だった気がする いやエンプラ版とかならマシなのかもしれんが

icon

まあこのへんは宗派やね

icon

何ならエディタが git と連携するなとすら思うことがある、たまに誤爆すると面倒なので……

icon

僕も普通に git コマンド叩いちゃうかなあ

icon

たまに見ると猫とか面白おたくの情報が得られて良い、個人的におすすめなのは小学生みたいなキャンプした人と淫紋が取れなくなった人です

icon

まあぼくもやめてから全然見なくなっちゃったな

icon

だんだん BAD になってきたな

icon

『帰ってきたヒトラー』見てるけどちょっとだけドイツ語音声わかるな

icon

まあ実質 10 行ぐらいしか書いとらんしね

icon

テクスチャに●で入れてるとかじゃなくてシェーダーで LED の形を出してるんよ

Attach image
icon

スクロールを実装した

icon

何作っとんねんぼくは

Attach image
icon

あじょの小中時代は給食室の給食だった?

2021-04-30 02:49:47 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

非学生で定価でイパドス買ったが……

icon

初月無料だしやってみよ

icon

Spotify プレミアム入れようかなあ

icon

z..z

icon

GW、KOBA789 の DB のやつやるかシェーダー書くかおえかきするかみたいなところだな

icon

ワンカップの汎用性かなり高いのでもうちょっと真面目にモデリングして配布すっかねえ

icon

8 号さんの魔法発射シーン

Attach image
Attach image
icon

酒場にカップ酒を持ち込むな

Attach image
Attach image