REFRESHとか来てもrefreshにしてくれるので安心(????)
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
これパソコンおたくあるあるだと思うんですけど、 /in([dt].*)+te/ を見ると無条件に intermediate だと思いがちじゃないですか?
同じブロックの文字が大部分を占める文字列が多くなるだろうIDNの性質を踏まえていてかしこい
音ゲーのおたくなので他にもシュレックリッヒャーアウフスタントとか使いたいんだけど Schrecklicher Aufstand だしバウムクーヘンも Baumkuchen なので
比較的通じるであろう非 ASCII 文字を含む文字列として Löwenbräu をよく使っているんだけど本当に通じているんだろうか
例えば
・löwenbräu → xn--lwenbru-bxa0n
・レーベンブロイ → xn--eck5ei9eh8azd
に対して
・löベン → xn--l-1ga1987a8ca
・ブロäu → xn--u-zfa5397awca
なので必ずしも元の UTF-8 での長さと正の相関があるわけではないっぽいんだよね
assert_eq!(42, "42);
みたいなことをしたときにこれを書いた行に「型が違う」って出したいんだけど macro_rules! のほうに出ちゃうんだよな
8頂点でサイリウムを綺麗に表現する - Qiita https://qiita.com/kaneta1992/items/af7793e5450b891c2e27
そういえば「深圳」を「深※(土偏に川)」みたいに書くやつ、JIS X 0208 の匂いがするんだけど実際のところどうなんだろう
たぶん順位が変わってしまう最大の原因は request.send() 開始時点から実際にパケットが飛ぶまでの時間差にあると思うのでそこをどうにかすれば並列を保ちながらもうちょっと正確なレスポンスが出せそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 賛否の件数を公表した理由について、香川県議会は「意見の項目数だけを公表すると、反対意見をたくさん書く人がいたため、反対者が多く見える。実際は賛成者もいたということを正確に伝えるため、委員長の了承のもと賛否の人数を公開した」としている。
件数に対して項目数がそうであるというのを言ってしまうの、賛成派が薄っぺらいみたいな印象を与えてしまいそうだな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://github.com/alacritty/alacritty/issues/1359
ドンピシャで草(草ではない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GraphQL つかってる。。。🤔 キャッシュがしっかり設計されてないのか使い心地はよくない・・・。 - トップ | VirtualMarket Beta https://v-market.work/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
〜きょうのおすすめ〜
• コラパオ・ ¥1100
• マヨツナにぎツナマヨマ ¥750
• ブンラ ¥400
• えびえびえびウマイシウ ¥700
• ドカンアメリカン ¥550