social.hinanawi.net早くリリースしてえ
ツイのkb10uyだけ今のアイコンのままにして他のSNSアカウント全部Crypkoの仮想人格にした
アカウント一覧のアイコンと名前って登録したら更新されない?
2018-08-16 23:10:46 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕は一人称は僕なので俺得という単語以外で俺という一人称を使用しません
限界SSを書く能力を同人音声のシナリオに回したいよね
2018-08-16 22:52:03 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 22:51:05 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
値落ちしても痛くならないイヤホン情報をお待ちしています
2018-08-16 22:49:45 ひかげの投稿
hikahikage_@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
別に藍月なくるさん炭酸じゃないんだろうけど全体的に炭酸のイメージが強い
2018-08-16 22:44:55 あきの投稿
aki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 22:28:11 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ろきくんがバニラちゃんならぼくはアズキちゃんもらっていっていいですか
Moutainなんだかんだで夕方と朝の表現がめちゃきれいなんだよな
特技: 30分ごとに暫くの間ネットワーク耐性が15%アップ
2018-08-16 22:20:57 しおりの投稿
kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際これはあって、まずActivityStreamsからしてほぼライブラリが整備されていないのでおそらくは自作する必要があり、その後もMastodonとの互換が実質必須タームなので公開鍵による署名などを行わなければならない…
AP サーバ自作、 yak shaving 状態になっており険しい
Deck、HTLの画像オンリーカラム作っておきたいな
結局メディアとかのドメインブロックで決着着いたやつだっけ
#einsamkeit 、雑談・告知・botみたいな感じでアカウント分けたいのでシングルユーザーではなくシングル中の人になります
でもこれは2017年の間Seaurchin関連の対応をしてて確実にそうだと思った
正直な話をするとSeaurchinのユーザー層の下半分ぐらいはREADME読めてなさそう
アピ値、今328k~342kなのでギリギリ銀トロ取れないんですよね
昔のマイクロコントローラー(正しいのか?)という雑な認識ですが…
NEC_V%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
倫理性(無用なアクセスをしない)
永続性(落ちててもサムネは見れる)
リモ鯖の画像キャッシュ、倫理性と永続性どっちに重きがあるんだろう
nullkalさん前に会ったけど.jpの運営で結構いろいろ思うところがあるふうだったわね
カジュアルに無修正画像アップしようとするやつ普通にダメ
それよりはshebangの行の文字数やshebangのコマンドにいくつの引数を渡せるかの方が移植性に影響する(というのも、shebangそのものはPOSIXに規定がなく、実装によって読んでくれる行の長さが決まっていたり、コマンドに渡すためにshebangに書ける引数が一つしか認識されなかったりする)
Rust 、任意の言語の知見が導入されているので、強いていえばどの言語とも部分的に似ている
立ち位置として近い言語こそあれど言語として似ているかという話では
大体のまともなシェルスクリプトはシバンのおかげで/bin/shとかbashで動くからそんなに問題なさそう
あれはシェルスクリプトにもあるし単体ではキモくないと思った(個人的な感想)
ほたし、BMSで対戦したりKoruriの人という認識だった
2018-08-16 20:17:27 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
丼運用のポスグレってどうチューニングするのがいいんだろう
任意の老害投稿に対して「文句あるなら鯖立てろ (完)」と言っていこうな
2018-08-16 19:11:23 かずー氏の投稿
kazoo04@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Paypal笑顔情報: シマンテック証明書なのでChrome devで閲覧できない
2018-08-16 18:27:36 ミーフォ茜の投稿
mfakane@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 17:47:42 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仕組太陽は、「自分が太陽の中に入っていくんだなあ、銀河を探訪してるんだなあ」、と感じられ、惑星を彩るSIRIUSにふさわしい曲
音ゲーやってる奴なら量子の海のリンドヴルムって
曲名聞いた時点でTOMOSUKE単独って分かるはずなんだけどなあ・・・
黒猫がニョアだってすぐわかったわ
まあそもそもmaudでモードって読ませるのが無理があるといえばある
2018-08-16 17:27:46 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey勢、重複renoteにもうちょっと気を遣って
カスタム絵文字トゥート、非対応系列から見ると本当にコロンと英数字の羅列になってしまうのつらいね
1Passwordにアイコン設定してかぶりをなくすやつやってた
karnoがTwitterで鍵かけた理由なんとなく覚えてるけど真偽がわからない
日本人しかいないインスタンスだと日本人しかほとんどフォローしないだろうし、日本語のツイートしか連合になくてもおかしくはない
1. 丼のアイコンを左に90度回転する
→倫理的にNG
やる気でないしEinsamkeitのロゴでも作るか…
JR通学のオタクなので京王線安すぎて心配になったりはする
2018-08-16 15:29:48 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
復活してる 
2018-08-16 12:46:06 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まだapはMastodonに習えしてればいいけど、usb type-cとかマジで辛そう
nginxで/api とかだけ別振りにするしかないのか…?
Einsamkeit、Web UIをどうするか問題があって、NuxtでもいいんだけどAPIリクエストはパススルーしたい気持ちがある
2018-08-16 12:40:19 パンッ!て手を叩いたらさつまいもの天ぷらが出てくる研究の投稿
ikr7@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふぁぼをTwitterのノリでバンバン飛ばしていて済まねえっつってるよ
2018-08-16 12:35:58 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pleromaの開発者も規格上はこうしなければならないわけではないがMastodonに合わせないと実用上まずいという話をしていた
結局ActivityPub準拠ではなくMastodon互換が求められているのだ……
まあそういう意味ではEinsamkeitにリンクたどって続き読む機能とかつけても良いのかもしれないけど
kodokuもだけど壁ツェーンもリプレースしたいのよね
@ikr7 据え付けの悪い中学校の机みたいな震え方
青髪赤目と金髪青目が好きです。よろしくおねがいします。
あれ良判定出すのにオバダメ100%以上必要なの闇では
スマホ音ゲーにソーシャル性がどれほどあるのかみたいなところが気になる
僕はデレステはもうスコアある程度諦めてイベントのMAS+をフルコンできればいいや程度になっている
ただクリア基準がキャラクターに大きく依存してしまうのはなんだかなあという話がある
編成・キャラクターに依存するスコアと自分の手腕に依存するスコアを分けろという話で、そういう意味でまだオンゲキ(ある意味ではウニも)はいい
オンゲキはガチャが楽しいのでセーフ(セーフではない)
2018-08-16 11:42:15 mimikunの投稿
mimikun@mstdn.mimikun.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LTL、kb10uy@twitterぐらいの速度で流れてて今は楽しいんだけどそろそろ流速辛くなってくるわね
文字通り原動機付自転車の時代にちょっとだけ生まれてみたかった
これマジ? 
2018-08-16 11:24:03 xmntsの投稿
mn@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未収載、HTL LTL FTLには出ないけどUTLには流れる
そういや診断メーカーにはシェアトゥートするボタンあるけどあれってどこが提供してたんだっけ
TMのパスワードマネージャー、ひろみちゅさんが検証してたけど本当にアっぽくてアね
karnoが信頼される百合おねロリ認証チェーンに追加されているので安心して買えるみたいなところがある(失礼)
グラボに余裕があるのでダブルぐらいまでなら増やしてもいいかなあという気はある
どうだろう 
おひとりさま箪笥でもそういう使い方をしてる人が多いっぽいので
#Einsamkeit 「シングルユーザー」を銘打っていますが、実装の問題とニーズの都合で「シングル中の人」に変更しようと思っています
Twitterはじめましたって名前にするとtemporary lockかけられるの、マジで面白いな
x86/64の脆弱性、なんでここ1,2年で大量に発見されてるんだ
Twitterもフォロリクなかなか確認しづらい場所にあるし
これありそうだし実際さっきのパッチは有用っぽいよね
はにがれ2巻だけ持ってるんだけど1巻も買ったほうが良いですか
見られて本当に困るようなこととか書かないし全然問題なさそうね
2018-08-16 10:31:02 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Croudiaが何をトチくるったかActivityPubに対応して再登場してきたらめっちゃ面白い
2018-08-16 10:20:53 Darius Kazemiの投稿
darius@friend.camp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 01:23:03 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 01:20:20 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
後ろの穴
大を出し切ってからじゃないと安心できない(それはそう)
2018-08-16 00:54:25 はむの投稿
aximov@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-16 00:53:53 がおの投稿
gao@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
explorer.exeの代替ってなかなか作るの難しそうよね…
ぼくも高森藍子さんとか保登心愛さんをぎゅーってしてうなじの匂いを味わいたい 
Edit fiddle - JSFiddle - Code Playground
flexbox で横並びにすることを考えたとき、
・box の内容が X 方向に overflow しそうならサイズを伸ばして overflow しないようにする
・overflow しないサイズで横幅が親要素に収まらなければ、横に並べるのを諦めて別の行にする
・ overflow しないサイズで横幅が余るなら、適宜伸長して横を埋める
ということがしたい