09:26:54
2024-10-11 06:01:15 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:48:33
2024-10-11 08:30:42 ujの投稿 ujuzic@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:00:28
2024-10-11 09:30:38 YHの投稿 90934384@mastodon.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:50:19
icon

新型コロナのワクチン接種9回目。近所のクリニックで予約なしに打てた。すばらしい。集団接種も含めて、予約不要だったのは初めて。任意接種なので15,000円。

13:01:48
icon

今回、初の国産(第一三共製)mRNAワクチンだった。JN.1対応のはず。

17:58:23
2024-10-11 16:25:01 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:32
icon

今週の初めはまだエアコンをかけていたはずなのに、数日前から床暖房をつけている(鳥部屋=リビング)。病鳥がいるので急な温度変化は全力で回避。

Attach image
22:08:21
icon

ワクチン接種から6時間くらいたって注射打ったところが痛くなってきた。ファイザーとほぼ同じくらい(モデルナほどひどくない)。微熱などの体調変化は一切なし。

23:13:07
icon

『沈黙の春』
レイチェル・カーソン著 渡辺政隆訳 光文社古典新訳文庫 2024年9月発行

学生時代に環境倫理学の授業で新潮文庫版を読んだなあ。懐かしい。『三体』でも労働刑に処された葉文潔が建設兵団で手にするシーンに出てくる。今では当たり前となっている知識も当時は知られていなかった。20世紀中盤は、あれほど野放図に農薬や毒物が使われていた、ということを、ともすれば忘れがちになってしまう。そしてまた、今から50年後に現代を振り返ると、21世紀初頭は人びとの環境意識も低く環境破壊は度を超していた、などと思われるのだろう。

Attach image