08:00:54
2023-10-28 06:00:03 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:40:04
icon

『大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界』岡野原大輔

最新を追いかけるだけでなく、ちょっと立ち止まって考えてみたくなったので。著者はAI研究者だけど、文章は平易でわかりやすい。

『大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界』岡野原大輔
Attach image
10:41:00
icon

『日本近代史を学ぶための文語文入門 漢文訓読体の地平』古田島洋介

ちょっと必要に迫られて(近代史を学ぶためではないけど)。なかなか良さそう。

『日本近代史を学ぶための文語文入門 漢文訓読体の地平』古田島洋介
Attach image
13:48:30
2023-10-28 12:27:43 みぽりん🏳️‍🌈の投稿 miporin@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:25:29
icon

『そして誰もいなくなった』アガサ・クリスティー

ふだんはミステリーなんてまったく読まないのだけど、名作ということで読んでみた。なるほどなあ。解説にあるように、ミステリーは知的で粋な娯楽というのがよく分かった。なお、犯人は最後までまったく分からなかった。

『そして誰もいなくなった』アガサ・クリスティー
Attach image
21:29:11
icon

『AI 2041 人工知能が変える20年後の未来』カイフー・リー、チェン・チウファン

2041年にAIと社会はどうなっているか。テーマごとに短編小説があり、元Google中国社長でAI学者であるカイフー・リーによる解説が続く。AI解説本を読むよりもAIがもたらす未来と問題点がよく理解できると思う。AIに興味ある人におすすめ。

『AI 2041 人工知能が変える20年後の未来』カイフー・リー、チェン・チウファン
Attach image