08:34:57
2023-07-27 06:00:29 望ましい地平へ 💞님의 게시물 md2022change@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

08:35:53
2023-07-27 07:16:54 Adachi_Kaori님의 게시물 adachika192@wstrsd.masto.host
icon

This account is not set to public on notestock.

10:28:38
2023-07-27 05:23:37 森さん@キンバリー使い🇩🇪님의 게시물 moriteppei@mastodon.social
icon

Mastodonは Twitterから比べると「あれもない!」「これもない!」なんだけど、誰かがささっと「ないからつくったよ」してくれるせいで、とーーーっても居心地がよい。「Twitterのスペースみたいなんないよう」→「Audonつくったよ」。「過去の自分の投稿が一覧できない!検索できない!」→「notestockつくったよー」って感じ。その便利さに「こっちのほうが便利じゃん…..」ってなる。

それに対してユーザーは。もう「1つのサービスにすべての機能を求める」「機能を探しにいかない」が「当たり前」になっちゃったよね。「Audonはいいんだけど録音できないから」「録音機能つけてほしい」。自分も一応「欲しい機能は?」と言われれば録音機能と答えたが、なければ別のサービス使って組み合わせればいいだけなんで……。Twitter一個に依存しちゃうもんだから、プラットフォーム終了のお知らせとともに困ってしまうってだけで。

SNS、次はどこ?とか「代替になるものは?」ではなく、自分であれこれ探したり、それを組み合わせる楽しみを思い出していこうぜ。

10:52:55
icon

しばらく前から、シグマベスト「理解しやすい現代社会」を最初からじっくり読んでいるのだけど、

ハッカーは、ものごとに熱心な人、夢中になって働く人の意から転じて、コンピュータ技術にくわしく尊敬される人のこと。コンピュータの知識を悪用する人は、クラッカーと呼ばれる。(P.70)

と書かれていて、正しく説明されてる!!!とちょっと感動した。

Attach image
10:55:32
icon

一方、

ドイツの社会学者テンニースは、前近代の社会をゲマインシャフト(共同社会)、近代的な社会をゲゼルシャフト(利益社会)と区別した。(P.62)

のように、これはあまりにも端折りすぎて意味不明では……みたいな記述も散見される。

12:51:49
2023-07-27 12:49:29 日野川님의 게시물 Saki_Hinokawa_m@misskey.soda-net.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:41:27
icon

最近しょっちゅう「青い鳥」という言葉を目にするので、うちの青い鳥を貼る。

セキセイインコ
Attach image
14:15:34
icon

マスク着用率は地域差も大きい気がする。近所のショッピングモールだと今日でも半分以上の人はマスクしてたし、炎天下の駅前でも3割位はマスクしてる。

実家近辺は人がほとんどいないこともあって、誰もマスクしてないらしい笑

14:39:49
icon

>働かずに暮らすと「暮らすだけで疲れるのに働くのは無理だ」になる。そうチューニングされる。

これ本当!ソースは私!

twitter.com/cicada3301_kig/sta

14:40:39
icon

いや、働いていないわけではないけど、外に出て働くのはもう無理。

23:02:13
icon

英和辞典、Webだと検索に時間かかるし、電子辞書や紙の辞書だと手軽さに欠ける。ということで、端末上のオフライン英和辞書を使っている。自分で辞書(テキストファイル)をメンテできて便利。

たまたま調べてみた「toot」、こんな意味だったのか……

Attach image
23:10:45
icon


英国史物語 上 - 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/1338371

『子どものための英国史』として知られる、文豪ディケンズの著作。子ども向けをうたいつつ、イギリス史の暗部も描くような、わりと本格派なイギリス歴史物語。上巻はヘンリー六世まで、下巻は17世紀末のジェームズ二世まで。

原典はこちら。

The Project Gutenberg eBook of A Child's History of England, by Charles Dickens gutenberg.org/cache/epub/699/p