2023-04-02 06:06:34 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SDカードの書き込み可能回数は100回くらい、数年放置するとデータが消えてしまう、と。古いSDカード、放置してしまってたかも。

意外に知らずに使っている人が多そうなSDカードの特徴 - karaage. [からあげ]
karaage.hatenadiary.jp/entry/2

Web site image
意外に知らずに使っている人が多そうなSDカードの特徴
icon

"神に遍く照らされた光と内なる光が同じだと気づくことが啓蒙"であり"無知を導く運動ではない"。なるほどなー。カントの定義も主体的な営為であり「蒙を啓く」とはベクトルが違うものなー。
twitter.com/GrimoireBook/statu

2023-04-02 09:13:33 ふうせん🎈 FU-SEN 🐳みかんぱい🍊🥧の投稿 balloon@calc.04.si
icon

登録できる日本語メインな Calckey インスタンス、現在 6 ヶ所確認できてます~。おひとりさま~数人規模は多数設置されてきているので、それを含めると 2 桁にはなってるはず~。
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Calckey

RE:
https://calc.04.si/notes/9d26k7ci3j

Web site image
ふうせん🎈 FU-SEN 📒 メモ — 共有できるちょっとしたメモ書き
Web site image
:night:くげつ:mican_half:ものん (@monon99)
2023-04-02 10:39:08 ごまどうふの投稿 gomadoufu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とりわけここ数年で急速にエイプリルフール離れが起きているように感じる。20年もたてば「かつて存在した風習」みたいになるんじゃないかな。良いことだと思う。

2023-04-02 08:37:41 トッケイヤモリの投稿 zatazata@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-03 06:00:53 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-03 06:24:48 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-03 08:55:06 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-03 09:15:27 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-03 13:13:11 YuriL 🕊️🤺の投稿 yuril@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-03 15:36:56 一実の投稿 2d3m13@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-03 21:24:27 茅野イリス@Misskeyの投稿 kayanoiris@misskey.cloud
#本日のAIまとめ
icon

汎用人工知能の実現可能性とそのリスクについて|IT navi|note
https://note.com/it_navi/n/nd388b2b4c632

StableDiffusionの水彩拡張を作りました|深津 貴之 (fladdict)|note
https://note.com/fladdict/n/n367297ede07c

創作で演出上「聖書からの引用」をしたい時、ChatGPTがサポートしてくれる
https://twitter.com/MyoyoShinnyo/status/1642720285534355456

画像生成AI「Stable Diffusion XL」登場。DreamStudioならもう使えて、日本らしい人物・風景が簡単に生成できる(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/04/03/1107.html

対話型AIに気候変動を止めるために自分を犠牲にするよう言われた男性が自殺、生前最後にAIと交わした生々しい会話も報じられる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230403-stop-climate-change-suicide-ai-chatbot/

対話型AIに気候変動を止めるために自分を犠牲にするよう言われた男性が自殺、生前最後にAIと交わした生々しい会話も報じられる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230403-stop-climate-change-suicide-ai-chatbot/


from Twitter:

GPT-3.5を使って短い書籍をタイトルから本文まで創作させてみたんだけど噛み終わったガムみたいな味がするんよ。
https://twitter.com/kumagi/status/1642600760801361920
まあもし仮にAIが人類を滅ぼしうる事が判明した場合、そうだとしたら開発を止めるどころかますます加速するだけと思う。核兵器より凄い兵器って事だから。核爆弾で人類滅ぶから危ないから開発止めました!なんて国があったか?
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1642545574514929664
強すぎる「弱いAI」が次々に現れた結果、「強いAI」はずっと開発されない……ってシナリオ、普通にありそう。鳥の羽ばたきを再現しなくても固定翼とエンジンで飛べると分かった結果、オーニソプターは研究目的でしか作られず実用化されなかった、みたいな感じで。
https://twitter.com/rootport/status/1642729502131519488
今までの学校の課題って教師が「指示」を出して生徒がアウトプットする形。それが今では生徒がAIに「指示」を出せるので、その手の課題は成り立たない。そうなると、的確にAIに指示を出して色々なアウトプットを出させ、それをまとめて作品にする「監督」的な能力を生徒には問うことが増えるでしょう
https://twitter.com/yanosen_jp/status/1642365455779385346
チャットAI系の雑感
- オウム返しにすら知性を感じてしまう人間のバグを突かれて翻訳と要約と予測入力の組み合わせに世界規模で過剰反応してる
- 開発規制の話はAGIと絡めて投資を煽ってるだけで、真面目に研究してる人はAGIではないことをよくわかっている
- 見落としを発見する、ぐらいには使える
https://twitter.com/kumagi/status/1642421537595887616

Web site image
汎用人工知能の実現可能性とそのリスクについて|IT navi
Web site image
StableDiffusionの水彩拡張を作りました|深津 貴之 (fladdict)|note
Web site image
画像生成AI「Stable Diffusion XL」登場。DreamStudioならもう使えて、日本らしい人物・風景が簡単に生成できる(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
Web site image
対話型AIに気候変動を止めるために自分を犠牲にするよう言われた男性が自殺、生前最後にAIと交わした生々しい会話も報じられる
Web site image
対話型AIに気候変動を止めるために自分を犠牲にするよう言われた男性が自殺、生前最後にAIと交わした生々しい会話も報じられる
icon

私がChatGPTや画像生成AIに夢中になってるのは「楽しいから」以外の何ものでもない。インターネットが普及し始めた頃やSNSが登場した頃、スマホが出てきた頃のような、未知のオモチャが目の前に現れて自由に触ることのできる楽しさ。

icon

ChatGPTにも画像生成AIにもGoogle Colabにも課金してるけど、これだけ楽しめてるので実質無料。

2023-04-03 21:30:47 いあにの投稿 IANI@toot.iani.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-04 05:57:51 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-04 05:59:47 k87:verify:の投稿 k87@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ、ほんと、西暦並記してほしい。今が令和何年なのか、カレンダー見ないと分からない。

元号だけって不便じゃない? 日本年金機構に西暦併用を、市民グループが申し入れも…公的機関の元号固執、なぜ?:東京新聞 TOKYO Web
tokyo-np.co.jp/article/241692

Web site image
元号だけって不便じゃない? 日本年金機構に西暦併用を、市民グループが申し入れも…公的機関の元号固執、なぜ?:東京新聞 TOKYO Web
icon

けっこう昔の話だけど、当時役所に勤めてた親類が、若い人が元号分からないという話題で「今年が平成〇年なのか分からないなんて外国人なのかな」と悪気もなさそうに言ってて、今でも似たような意識の公務員は少なくないのかな、と思ったりする。

icon

さっきまで :twitter: だったのに、リロードしたら :doge: になった……

2023-04-04 09:37:49 🦋超蝶(chocho)🦋の投稿 blue_butterfly@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそも、定年までバリバリ働いて定年後に年金もらいながら自由を満喫する、という人生観に無理があるのだと思う。労働しつつ自由も満喫できて、燃え尽きることもなく、老後も豊かに過ごせる。ひと昔前なら夢想に過ぎなかったそれが実現できるかどうかのとば口に今、立っているのだと思う。

2023-04-04 11:08:48 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-04 11:43:21 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

またChatGPTに謀られた。これのどこかアメリカ国歌なのか???

※「実際にコンピューターで再生することができます」だけは部分的に正しかった

ChatGPTにアメリカ国歌のMMLを頼んだらデタラメな曲が出てきた。
Attach image
2023-04-04 14:19:35 nuga8amの投稿 nuga8am@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-04 17:43:54 わかめそばの投稿 wakamesoba98@don.wakamesoba98.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そんなにRTされることないから大丈夫(大丈夫)

2023-04-04 22:23:35 茅野イリス@Misskeyの投稿 kayanoiris@misskey.cloud
#本日のAIまとめ
icon

日本医師国家試験にGPT-4が合格
[2303.18027] Evaluating GPT-4 and ChatGPT on Japanese Medical Licensing Examinations
https://arxiv.org/abs/2303.18027

Stable Diffusion Reimagineについて: 画像生成AIの新しい可能性を探る|Stability AI 日本公式|note
https://note.com/stabilityai/n/na247a4a0b337

反AIがカルト化してAI技術者を殺害するおそれがあるという話。
https://twitter.com/jachiam0/status/1641271197316055041

東京大学:生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について | utelecon

何ができるか、「検索」ではなく「相談」するシステム
仕組み上、書かれている内容の信憑性には注意が必要
機密情報や個人情報などを安易にChatGPTに送信することは危険
将来著作権や文書を用いた試験・評価に問題が発生する可能性がある
社会に対する影響
本学の学生や教職員はどう対応したらよいか
https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/docs/20230403-generative-ai

東北大学:Tohoku University Online Class Guide - ChatGPT等の生成系AI利用に関する留意事項(教員向け)
https://olg.cds.tohoku.ac.jp/forstaff/ai-tools

Metaの大規模言語モデル「LLaMA」をM1搭載Macで実行可能にした「llama.cpp」がアップデートによりわずか6GB未満のメモリ使用量で実行可能に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230403-llama-cpp-ram/

ChatGPT風のUIを保ちつつフォルダ分け・ダウンロード・日本語表記に対応した「Better ChatGPT」レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230404-better-chatgpt/

DALL•E 2 とLatent Diffusion をベースとした新しいアーキテクチャ、Kandinsky 2.1。Stable Diffusion 2.1より品質が高く、多言語対応。
https://twitter.com/_akhaliq/status/1643191350672646144


Twitter:
OpenAIのGPT-3のトークン数が英語と比べて日本語が不利という話もあるけど、雑に翻訳しながら調べてみたら英語と比べてフランス語2.4倍、ドイツ語2.5倍、日本語3.3倍、中国語3.3倍、韓国語5.0倍、ロシア語6.5倍、ギリシャ語7.6倍で、英語が異常に有利なだけで日本語は不利な中でもまだマシだった。
https://twitter.com/imos/status/1642868344301944832
パクリを叩かれたデザイナーがよく「自分の思いつきだと思っていた、直前にそれを見て影響は受けただろうがイチイチ覚えていない」と弁解するけど、あれは詭弁ではなくたぶん本音で、自分らが過去の創作物のパッチワークをしてる自覚がないからイラスト界隈だけAIにキレてんだろな、といま思いました
https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1643059977760948224
Metaが公開した言語モデル「LLaMA🦙」から派生(微調整)したモデル一覧
①Alpaca
🦙(アルパカ)
②Vicuna
🦙(ビクーニャ)
③Guanaco
🦙(グアナコ)
④FreedomGPT
🤪
⑤GPT4All
🙂
⑥ChatDoctor
🏥(ドクター)
⑦OpenFlamingo
🦩(フラミンゴ)
⑧Koala
🐨(コアラ)
⑨Baize
🐲(中国の民間伝承による架空の生物らしい)
https://twitter.com/jaguring1/status/1643187962342182912
優秀なAI研究者を一番輩出しているのは中国だが、最終的に彼らの多くは中国に残らず主にUSなどで職についている
https://twitter.com/kajikent/status/1642795904695701505
患者の症状に基づいて診断・治療計画を提案する『Glass AI 2.0』がリリース
https://twitter.com/shota7180/status/1643078749003599874
にじジャーニーv5モデルが公開されました
https://twitter.com/nijijourney/status/1643146461675401216

Web site image
Evaluating GPT-4 and ChatGPT on Japanese Medical Licensing Examinations
Web site image
Stable Diffusion Reimagineについて: 画像生成AIの新しい可能性を探る|Stability AI 日本公式
Web site image
生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について
Web site image
Tohoku University Online Class Guide - ChatGPT等の生成系AI利用に関する留意事項(教員向け)
Web site image
Metaの大規模言語モデル「LLaMA」をM1搭載Macで実行可能にした「llama.cpp」がアップデートによりわずか6GB未満のメモリ使用量で実行可能に
Web site image
ChatGPT風のUIを保ちつつフォルダ分け・ダウンロード・日本語表記に対応した「Better ChatGPT」レビュー
2023-04-05 05:38:26 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

IPAのサイト、ほんとにHomepage Builderのトライアル版で作ってるのね。しかも今どきHTML4……

ここからセキュリティ! 情報セキュリティ・ポータルサイト
ipa.go.jp/security/kokokara/

ここからセキュリティ! 情報セキュリティ・ポータルサイト
Attach image
icon

CMSで新しく作られたページはちゃんとなってます。念のため。

Attach image
icon

twitterのアイコンを犬から鳥に戻すchrome拡張機能をつくりました - きつねこの週刊デイリー寿司ニュース
ki2neko.hateblo.jp/entry/2023/

きっと誰かが作ってると思ってた。

Web site image
twitterのアイコンを犬から鳥に戻すchrome拡張機能をつくりました
2023-04-05 12:06:34 ちゃんく(表)の投稿 chunk_par108@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しまった、Twilog最後にログをダウンロードしようと思って忘れていた。

「Twilog」「feather」、機能停止に Twitter API有料化の波紋広がる - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
「Twilog」「feather」、機能停止に Twitter API有料化の波紋広がる
icon

今気がついたけど、TwitterログをEvernoteに保存するツイエバも4月2日を最後に動作していない。こちらも利用できなくなった模様。

ツイエバ - トピックス
twieve.net/ja/top/topics/id/7

ツイエバ - トピックス
icon

2月にTweenでのログ取得が不可能になり、TwilogもTwieverも終了。ログを残せないマイクロブログを利用し続ける意義が見いだせないので、一部を残してfediverseに軸足を移します。

2023-04-05 16:16:24 YuriL 🕊️🤺の投稿 yuril@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

プロンプトエンジニアリングガイドの日本語版が出た。年収4500万を目指したい人は、ぜひ笑

Prompt Engineering Guide | Prompt Engineering Guide promptingguide.ai/jp

Prompt Engineering Guide – Nextra
icon

旧アカウントでTwilogログイン状態のブラウザがあって助かった。13年分20MバイトのXMLファイルをダウンロードできた。

2023-04-05 18:32:20 えぐ味の投稿 machizo@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-05 18:32:47 かなん :doge:の投稿 kodakanan08@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-05 02:02:28 てんぷてぃ:blobcatcomfy:の投稿 t_t_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ、すごいすき
>BT

2023-04-05 18:17:47 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

クマムシの遺伝子を注入された人間が、ある朝目が覚めると虫になってるんですね、わかります

2023-04-05 22:48:34 茅野イリス@Misskeyの投稿 kayanoiris@misskey.cloud
#本日のAIまとめ
icon

AI開発停止要請の公開書簡、問題解決につながらず=ゲイツ氏 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/elonmusk-ai-gates-idJPKBN2W11VH

ChatGPTとLangChainで何でもできるAIを作る - Qiita
https://qiita.com/fuyu_quant/items/c0b29f037b7834c19e2c

★プロンプトエンジニアリングついに日本語化!
Prompt Engineering Guide | Prompt Engineering Guide
https://www.promptingguide.ai/jp

AIチャットボットに最適な質問をする職能、年俸4000万円の求人も - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35202175/

ChatGPTのプロンプトエンジニアリングはとても「変なもの」。PKSHAと東大・松尾教授が語る - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1491102.html

ただの落書きから高クオリティの画像に変換してくれる「Scribble Diffusion」
https://scribblediffusion.com/

「AIに毒を盛る」──学習用データを改ざんし、AIモデルをサイバー攻撃 Googleなどが脆弱性を発表:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/05/news050.html

絵の人は基本的に画像生成AIへの拒否感が激強なのに対し音楽や文章の人はAIへの抵抗感がかなり薄いようなのだがその違いはなんなのだろうか - Togetter
https://togetter.com/li/2118440

チャットGPT マスク氏も「コントロールの限度を超えている」……“一時的に開発停止を” AIの第一人者「驚くほど速すぎる」
https://news.ntv.co.jp/category/society/448ea77914ff4ad591cc8e0fb5ff6489

Twitter:

ぼくたちが「よい大規模言語モデル」のためにできることの一つは、Wikipediaを自分たちの分野で正しく新しくしておくこと、というのがある。
基本的にLLMはWikipediaで幅広い知識を学習している。
https://twitter.com/kis/status/1643241292959481856
人工知能戦争2035というまじで全員読んだ方がいいSFWeb小説をこのニュースで思い出した。
その小説では世界に先んじて開発されたアメリカのAGI≒超知能が全人類を幸福にするためにGDPR等規制が厳しいEUに宣戦布告する話が描かれている。他にも中国や日本との戦争も描かれる。
https://twitter.com/bioshok3/status/1643563021195968512

Web site image
AI開発停止要請の公開書簡、問題解決につながらず=ゲイツ氏
Web site image
ChatGPTとLangChainで何でもできるAIを作る - Qiita
Prompt Engineering Guide – Nextra
Web site image
AIチャットボットに最適な質問をする職能、年俸4000万円の求人も
Web site image
ChatGPTのプロンプトエンジニアリングはとても「変なもの」。PKSHAと東大・松尾教授が語る
Web site image
Scribble Diffusion
Web site image
「AIに毒を盛る」──学習用データを改ざんし、AIモデルをサイバー攻撃 Googleなどが脆弱性を発表
Web site image
絵の人は基本的に画像生成AIへの拒否感が激強なのに対し音楽や文章の人はAIへの抵抗感がかなり薄いようなのだがその違いはなんなのだろうか
Web site image
チャットGPT マスク氏も「コントロールの限度を超えている」……“一時的に開発停止を” AIの第一人者「驚くほど速すぎる」
2023-04-06 06:00:45 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-06 10:14:57 はとこの投稿 810co@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ヤシノミ作戦ってサイボウズの青野さんが個人でやってたんだ。
twitter.com/aono/status/164350

統一地方選2023 | ヤシノミ作戦
yashino.me/t2023/

Web site image
【統一地方選2023】
2023-04-06 12:47:12 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-06 17:31:36 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-06 18:10:29 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-06 21:14:40 老人くんの投稿 rodinkun@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-06 21:27:57 老人くんの投稿 rodinkun@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

人工無能うずら(人工痴能,!人工知能) uzura is AI(Artificial Intelligence)?
din.or.jp/~ohzaki/uzura.htm

人工無能うずら(人工痴能,!人工知能) uzura is AI(Artificial Intelligence)?
icon

uzuraまだ生きてた!今年に入って一番のビックリ!!

uzura/word/current - PukiWiki
uzura.serveblog.net/wiki/?uzur

2023-04-06 22:37:02 茅野イリス@Misskeyの投稿 kayanoiris@misskey.cloud
#本日のAIまとめ
icon

週刊生成AIニュース2023/4/6|Stability AI 日本公式|note
https://note.com/stabilityai/n/n1a353da621ee

OpenAI、「AI の安全性に対する当社のアプローチ」を説明 「年齢確認オプション検討中」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/06/news084.html

「AI開発で企業は学会よりも先行」「AIは環境を助けると同時に害も」「世界最高の新人科学者はAI」「AIの悪用に関するインシデントの数は急速に増加」などAIの実態をレポートする「AI Index Report 2023」をスタンフォード大学が公開 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230405-artificial-intelligence-index-report/

WalmartもChatGPTで加速ーー副社長曰くジェネレーティブAIは「モバイルと同様のパラダイムシフト」 - BRIDGE
https://thebridge.jp/2023/04/walmart-vp-confirms-retailer-is-building-on-gpt-4-says-generative-ai-is-as-big-a-shift-as-mobile

焦点:「作者」はいったい誰なのか、AI生成作品が招く著作権論争 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/ai-copyright-legal-idJPKBN2W109R

Twitter:
https://twitter.com/POTUS/status/1643359035398184960

When it comes to AI, we must both support responsible innovation and ensure appropriate guardrails to protect folks’ rights and safety.
Our Administration is committed to that balance, from addressing bias in algorithms – to protecting privacy and combating disinformation.
https://twitter.com/rootport/status/1643846266810691585
Q. AIの最新情報についていくために必要なものは?技術系の学位?実務経験?ハイパワーなパソコン?
A. 1日4~8時間を情報収集と新機能の実験に費やせる「無職力」。

Web site image
週刊生成AIニュース2023/4/6|Stability AI 日本公式
Web site image
OpenAI、「AI の安全性に対する当社のアプローチ」を説明 「年齢確認オプション検討中」
Web site image
「AI開発で企業は学会よりも先行」「AIは環境を助けると同時に害も」「世界最高の新人科学者はAI」「AIの悪用に関するインシデントの数は急速に増加」などAIの実態をレポートする「AI Index Report 2023」をスタンフォード大学が公開
Web site image
WalmartもChatGPTで加速ーー副社長曰くジェネレーティブAIは「モバイルと同様のパラダイムシフト」
Web site image
焦点:「作者」はいったい誰なのか、AI生成作品が招く著作権論争
2023-04-07 05:43:38 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-07 07:57:36 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-07 09:27:17 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 なんというか、自分が感染するしないではなくて、万が一にでも自分が無症状で新型コロナウイルスに感染していた場合に、誰かに感染させないようにするという最低限の配慮や、その感染させるかもしれない人が基礎疾患その他を患っていてあなたから感染させられることが命取りになるかもしれないという何度も何度も繰り返し伝えられてきたことに関する記憶力というのか注意力というのか想像力が決定的に欠如した人たちがいて、なんともやりきれない気持ちになるよなあ。

mstdn.jp/@listag/1101374266549

2023-04-07 12:23:22 Ferelithの投稿 Ferelith@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-07 16:50:23 (こ)まがりみちの投稿 hmchiyoko@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-07 20:51:31 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「HIGH SCORE」まだ続いてるの!?wwww

2023-04-08 06:00:57 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-08 11:02:10 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

早川側の庭園でヤマブキが咲いていました。

Attach image
2023-04-07 23:33:13 JapanProfの投稿 JapanProf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-08 07:52:50 老人くんの投稿 rodinkun@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-08 10:09:32 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

図書館でも本屋でもない“おせっかい”な図書施設「8BOOKs SENDAI(エイトブックス仙台)」とは?║ほんのひきだし
hon-hikidashi.jp/bookstore/201

Web site image
図書館でも本屋でもない“おせっかい”な図書施設「8BOOKs SENDAI(エイトブックス仙台)」とは? | ほんのひきだし
2023-04-08 11:38:51 りーふ🌿の投稿 knnm_leaf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「最近の人は200頁ですら読むのがきついので、いっそのこと100頁に」というコンセプト自体は良いと思うのよね。私のように蔵書が数千冊の本好きですら、最近は新書1冊読むのもキツイのだから。ただ、コンパクトかつ有用な本を作るのは難易度が高いのです。どんな編集者でも著者でも作れるものではないと思う。

icon

私の父は浩瀚な書を苦もなく読んでしまえる人で、私がもたもた読んでいると「遅い」と言われる。

2023-04-08 12:05:56 まげ店長の投稿 MageManager@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

世の中にはなんであんなに頑なに業務を変えたくない人がいるのかなあ。そのうちAI導入でなし崩し的に「改善」されていきそうな気もするけど。

2023-04-08 06:33:55 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

PleromaやAkkomaの軽さを見ていると、MastodonやMisskeyの重さが逆に気になる。Elixirが優秀なのかな?