09:00:57 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-08 06:00:57 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:33:38 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-08 11:02:10 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

早川側の庭園でヤマブキが咲いていました。

Attach image
11:34:37 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-07 23:33:13 JapanProfの投稿 JapanProf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:35:36 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-08 07:52:50 老人くんの投稿 rodinkun@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:38:31 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-08 10:09:32 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

図書館でも本屋でもない“おせっかい”な図書施設「8BOOKs SENDAI(エイトブックス仙台)」とは?║ほんのひきだし
hon-hikidashi.jp/bookstore/201

Web site image
図書館でも本屋でもない“おせっかい”な図書施設「8BOOKs SENDAI(エイトブックス仙台)」とは? | ほんのひきだし
11:44:46 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-08 11:38:51 りーふ🌿の投稿 knnm_leaf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:45:36 @kayanoIris@fedibird.com
icon

「最近の人は200頁ですら読むのがきついので、いっそのこと100頁に」というコンセプト自体は良いと思うのよね。私のように蔵書が数千冊の本好きですら、最近は新書1冊読むのもキツイのだから。ただ、コンパクトかつ有用な本を作るのは難易度が高いのです。どんな編集者でも著者でも作れるものではないと思う。

11:50:23 @kayanoIris@fedibird.com
icon

私の父は浩瀚な書を苦もなく読んでしまえる人で、私がもたもた読んでいると「遅い」と言われる。

12:24:55 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-08 12:05:56 まげ店長の投稿 MageManager@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:25:37 @kayanoIris@fedibird.com
icon

世の中にはなんであんなに頑なに業務を変えたくない人がいるのかなあ。そのうちAI導入でなし崩し的に「改善」されていきそうな気もするけど。

14:04:32 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-08 06:33:55 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:05:28 @kayanoIris@fedibird.com
icon

PleromaやAkkomaの軽さを見ていると、MastodonやMisskeyの重さが逆に気になる。Elixirが優秀なのかな?

07:34:35 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-08 06:00:14 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:33:33 @kayanoIris@fedibird.com
2023-04-20 00:09:34 たるど :verified_blue:の投稿 tarudo_35@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:15 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-08 11:33:31 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:40 @kayanoIris@fedibird.com
icon

私は明らかに本を読む速度よりも本が増える速度のほうが速いし、現時点ですら積読を寿命内で読み切ることは確実にできない。でも本を買うのはやめられない。

12:04:11 @kayanoIris@fedibird.com
icon

それでも本を買い続けるのは、本が好きなことに加えて、出版文化を支えなければ、という思いもなくはない(それを言い訳に買い続けているのかもしれないけど)。

16:00:37 @kayanoIris@fedibird.com
2024-04-08 15:20:35 葛城 真実(かつらぎ まさみ)の投稿 masamix@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:00:45 @kayanoIris@fedibird.com
icon

あれ、今はそうなのかな?>BT
生涯学習は社会教育も含んだ、人の生涯にわたる学習という認識だったのだけど(元生涯学習センター非正規職員)。

16:06:43 @kayanoIris@fedibird.com
icon

某市の生涯学習センター、市の社会教育活動の拠点としての役割を持っていたのだけど、理念はともかく、実態としては公営のカルチャーセンターに近いものだった。

23:30:14 @kayanoIris@fedibird.com
icon

"起きている力をだんだんに失った三人は、一日じゅう寝床の上に横になって、水を取りに行く時だけ這い出して行っては、茶飲み茶碗にわずかに一二杯ずつの水を大事にすすった。その水もやがて尽きる日が来た。"
――野上弥生子『海神丸』

大正時代、実際にあった海難事件をベースにした物語。難破船という極限状態で食糧が尽きたとき、人はどうなるか。

Attach image