23:20:10
icon

奈良の苔です(滝坂の道)

Attach image
Attach image
Attach image
22:51:20
icon

まあ辞めるかもしらんけど、ユーザー企業側に立ってみたのはすごいよかったとは思う。ベンダー側だと客がこわくて仕方なくて電話も恐怖症だったが、客側に立つと客なんてバカだぞと思うし、かといってベンダー側もバカだぞと思う。どっちも早いうちに経験しておいた方がいい気がしてしまう
あとアジャイルな動き方はベンダーで参画するより、ユーザーの真横でやる方があたりまえだけど速い

22:41:37
icon

今はリモートで済むのは楽ではあるが、現地作業ならではの楽しさもあったといえばあったな。新潟では飲み会開始すぐ一升瓶出てきたり、熊本と山梨はワインだった。ただどこもサーバ室はクソクソ寒かった

22:33:27
icon

過去これは成功したなと思ったプロジェクト3つだけなんだけど、1つはユーザーにこのシステムのおかげで残業が減りましたって言われて報われたので、2つ目はリリース後バグ0でお客さんの担当者がその後昇進し手書きのお礼状くれて、3つ目もバグほぼ無くて熊本のめちゃくちゃうまい馬刺しをおごってもらいワインを持たされて帰った

22:28:33
icon

リリース直後に2時まで働いたことでグリコ状態を阻止したのがズワイガニになったのだ…

22:26:30
icon

ズワイガニのなにかがうまかった。ズワイガニはいつでもうまいえらい

22:24:38
icon

プロジェクトの表彰金で、ウェスティンホテル東京のビュッフェをみんなで食べたうまかった​:turtle_trophy:

12:40:40
icon

しゃれおつ〜〜
<新発売> ~涼を味わう~ 季節の羊羹『夏の浜辺』とらや
toraya-group.co.jp/news/202306