広重おじさん図鑑 増補版
https://enahiroshigemuseum.stores.jp/items/63a283c9c3289c686dc585dc
#美術館
This account is not set to public on notestock.
ルイセンコ農法のルイセンコ、どこで知ったんだっけと思ったがこの本だ。
アン・ドルーヤン『COSMOS』
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/20/040900014/
バビロフとルイセンコの話は壮絶だったけど、全体的にめちゃくちゃ面白かった。宇宙の本でもあり、地球のこれまでの色々な知恵が載っている本でもあり。
ココナッツや貝で作られているマーシャル諸島の海図がすごすぎると思った。スティックチャートと呼ばれているらしい。
https://www.amusingplanet.com/2016/02/the-stick-chart-navigation-of-marshall.html
↑を探している時についでに見かけたこの動画もすごかった。ボート内の海水こんな一瞬で無くせるとは…
https://www.youtube.com/watch?v=GH6SMocBwN0
ナショジオのページに天の川の写真出てるけど、古い神話ってあれくらい星が見える状態で作られたんだよな。
という前提を思い出さないと我々は神話の内容を理解できない。みたいなことも思った。
#読書
宝石の国のシンシャちゃんペロペロすると始皇帝ニキて呼ばれたり、サクナヒメで防虫防草目的で塩使いすぎるとカルタゴ農法って呼ばれたりするの好き
This account is not set to public on notestock.