----------切り取り線----------
ウマ娘から入った人に見てほしいプレイアブルキャラ競馬レース集(解説あり) - 当たり判定ゼロ https://siusiu.hatenablog.jp/entry/2021/03/06/230852
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1週間で33億とかありえんロケットスタートなんだけど鬼滅のあとだと若干物足りなく感じてしまうな(鬼滅が異次元過ぎる
万が一なんかあると命に関わるなにかを検出するための人間ドックなので、コロナでもなんとかみなさん行きましょうね
バリウム体験前はそんな大変か?って思ってたんだけど、
1.バリウム飲むのが想像以上にキツイ(嚥下できない上げっぷもできない)
2.飲んだ後、台の上で上下左右前後に転がされまくる(かなり大変)
3.当日中に確実に排出しないとなので下剤を飲むのだけど、だいたい午前にやるのでその後仕事や!
バリウム飲めないは本当にキツイ
最初発泡剤を飲まされるんだけど、おっこれか~って思ってると本体の石膏みたいなやつが来るので心が折れる
マストドンのアンケート機能、tootdonだと実装前だったからなんかバグって見えるのかなC
とにかく来週火曜を乗り切るまでテンション低いままなので、一日一日確実にやっていくしかないわね
劇場版ガルパン、お話の本筋が高校オールスターvs大学選抜だってのが漏れなかったから余計ガルパンはいいぞ(伏せ)になったのかもねえ
エキシビション戦だけ事前に流れていてどんな話になるかまったく分からなかったのよね
オンライン飲み会に「乾杯」と「お酌」の感触を――KDDI研がグラス型コミュニケーションシステム開発 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1312083.html @ktai_watchより
要は誰がどの情報を持っているかを俯瞰的に理解できるかよね
https://twitter.com/chikuwaspe/status/1371301294607007748?s=20
逆にこれを見てアンチパターンを知るというね
「アイスクリーム課題」が理解できなかった|a6r #note https://note.com/a6r/n/nbcf81541d187
マー明日も出勤なので今夜はさっさと寝るつもりなんだけど、それでも頭痛いままだと辛いので
コロナ明けたらコイツでコミケの決済やりてえ
「5万円未満」でSuicaを含めたキャッシュレス対応レジを導入できる「Square Terminal」が日本上陸 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-231344
『ソードアート・オンライン』桐ヶ谷直葉がピチピチのスク水姿でフィギュア化!肉感豊かな造形に注目! #sao_anime #SAO #Qsix https://hobby.dengeki.com/news/1202808/
胸がいくらなんでも漫画表現すぎるやろと一瞬思ってしまったんだけど、脇肉からぐいっと押し込んだ表現になっていてこれは…となった
ウマ娘のシステムの源流、パワプロからときメモ→プリメときて、果てはウィザードリィのパラメータ振りまで遡れるという話を聞いてなるほどになった
これ、元デザインが優れているというのはその通りだと思うけど、それはそれとして初音ミクはファーストガンダムみたいなもので、フォロワーがブラッシュアップしていくうちに固有要素の整理が行われいい感じになってるというのはあると思うんだよな
https://twitter.com/Eare0139_HiH/status/1371466943488741380?s=20
強度のあるデザインだけど、例えば2021年の今この絵を見てそこから二次創作は考えづらいというか
だからこそ初手でめちゃくちゃフォローアップされたのはラッキーでもあったんだよな
例えば今割とオミットされがちな要素とかあるじゃないですか(肩の01タトゥーとかクソデカ袖とかね)
取捨選択された上でイメージが再構築されているので、だからオリジン最高と言い難いんだけど、それでもイメージが継承された結果2021年に描かれた初音ミクは初音ミクだと認識されている
うまぴょい達成リスト(3/17時点)
サクラバクシンオー
サイレンススズカ
マチカネフクキタル
アグネスタキオン
ダイワスカーレット
中長距離先行のダイワスカーレット、なかなかうまぴょいできずに苦労したけど、スピード賢さ特化スキルにスタミナ回復つけてなんとか乗り切った
ウマのサポートカード
今はとりあえず
手持ちの桐生院にスピード3枚、賢さ2枚でやってる
SSRたずな下位互換と言われる桐生院だけど、おでかけ初手で大回復+スキルptくれるので助かる
SR桐生院はあまり恩恵なさげに見えるけど、スキルpt稼ぎ+失敗減+やる気アップと細かい+があるっぽい
うまぴょい行かなくても目標オールクリアでとりあえずグッドエンドなので、まずはそれでいい気がする。
うまぴょいするとトゥルーエンドになるけど、ダイワスカーレットのトゥルーがちょっと重いのでは???と思ってしまったので今からナイスネイチャのトゥルーが怖いよ
それはそれとして、もしかしてピースって星が少ないほうがショップで買う値段安い?
だとしたら星1キャラは50回収の時点で星2にせずに150貯まるの待った方がいいかもしれない
レースで稼いだマニーを限定ショップで巻き上げられる
でも買わないわけにはいかないので厳しい
時計とシューズとあとピースが出たら買う感じですね
やる気アップスイーツは買わない
ピースについては今いらんと思っても後々必要になりそうだから買う
常時5000マニーで売ってくれ(願望
今週配信のウルトラマン80最終回なんだけど、それに合わせてこれを配信してくれるの助かる
『ウルトラマンメビウス』 第41話「ウルトラマン先生」春に観よう ウルトラセレクション10 ②【ウルトラマン基金】 https://youtu.be/5ppLZYIGfRs @Youtubeより
まったくの未見だったウルトラマン80、明日で完走できそうなんだけど、面白い作品でしたわね
個人的には教師がウルトラマン設定を完走して欲しかったけど時代が時代だしゃあない感がある
やっぱ教師設定がなくなると弱く感じて辛かったわね
なのに後半やたら子供と絡む話ばかりやってたから余計ウーンなイメージ
これだけ見て分かるのか?というのはあるけどまあ…
Demon Slayer The Movie
https://twitter.com/IGN/status/1372020204969070597?s=20
ウマ娘のエロ同人を作ることの可否について(法律解説)|IMA @oredayo_ore76 #note https://note.com/oredayo_ore/n/n729c921ccaa2
ぶっちゃけ他のタイトルと変わらんレギュレーションなので、まあこっそりやれば問題なさそうなんだけど、ここに書かれてない問題がありまして…それが「ウマ警察」の存在わよね
他のタイトルに比べて明らかに棍棒を持ってウオッチしてる層が多いので、現状やらないが最適解になってしまう
BANDAI SPIRITS初のオリジナルガールズプラモデルブランド「30 MINUTES SISTERS」が誕生!3月19日(金)全貌公開! #30MS https://hobby.dengeki.com/news/1210415/
トウカイテイオー、ライダーで言う中間パワーアップみたいなフォームになっててワロてしまった
セブンガーファイト、想像以上にちゃんとしたものが出てきてワロてる
https://twitter.com/m78_imagination/status/1372080492892229634?s=20
ウルトラファイトのこのガバガバスケール感から田口監督肝入りの神カットが飛び出してワロてしまうよ
一話、OPテーマは流れないのに挿入歌(EDテーマ)は流れるのね
すっかり忘れてたわ
アギト、クウガのリアル路線にプラスして、今に続く平成令和ライダーメソッドを確立した作品なのでまあ強い
複数のライダーの話をひとつの大きな縦軸に収斂させて、かつケレン味のあるクリフハンガーも成立させてる、面白い作品ですよ
でねえ、アギトはクウガと別時空と言いつつ、初手でアンノウンを思いっきり未確認つってるし、未確認生命体4号(クウガ)が存在したことも明言してるのよね
未確認を倒すためにG3ユニットだって結成されたわけだし
これもクロスオーバーの味付けの一つになってると思う
ゴーストと同じ座組で作られてるせいか、ゴーストと同じ問題点が浮上している気がしますが…これはもうしゃあないのかな
それはそれとしてツイッターやyoutubeの予告なんかを見ると、セイバーやっと面白くなってきた!みたいなポジティブ感想が多くて、まあそれは好ましいんだけど
キャラクターの感情が剥き出しすぎるというか、やっとヒロインの情緒が安定してきたかと思ったら今度は主人公がわやくちゃになっててウーンになっとる
ゴーストと同じ問題点
作り手は設定を十全に理解しているが視聴者にはビタいち伝わってない問題
ですね
この設定にはキャラクターの感情の流れも含まれていて、一応こういう出来事があったのでこういう行動を取っているは描写されるものの、積み上げがないので感情移入できない、というね
後半のエヴァ、壊すストラクチャーがないのでカタルシスがないのはしゃあない
だから破が絵的に楽しいのよね(都市をエヴァで走りまくったり、ネルフ本部で最強の使徒とカチ合ったりする)
アニゴジのしょっぱさは本当にすごいんだけど、ここに都市を生やすとめちゃくちゃ工数がかかるからなあ…
10秒で止めるやつ!
結果は、『0.14秒』でした!
みんなも挑戦しよう http://totoraj930.github.io/10sec
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10秒で止めるやつ!
結果は、『0.17秒』でした!
みんなも挑戦しよう http://totoraj930.github.io/10sec
僕は古(いにしえ)の古オ・タクなのでウマ娘の耳に関してはマルチを思い出してしまうよ
俺と海先生の
誰も知らないところでウマ娘の闇イラストが交換されてるんじゃないか…?(疑心暗鬼)すき
とりあえず明日締め切りの作業、残り半分まで来たけどここまで時間かかるとは思わんかった
ウマのCD,とにかくめちゃくちゃ出すぎていてどれを買えばいいのか分からんになっとるな
とりあえずこの間出たやつがアプリの楽曲ほぼ網羅してる感じかしらね(うまぴょいも入ってる
GIRLS' LEGEND U / Various Artists #NowPlaying #アニュータ https://app.aniuta.co.jp/playtl/?track=1016340210&locale=1
「CAが飲み物を配るときに押してるカート」ANA通販サイトで発売 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/19868644/
いつものようにスピード3賢さ2でやったんだけどスピードはともかくスタミナが追いつかず3000m走れなかった
TLからわさビーフの新デザインが久しぶりに流れてきたけどやっぱこのデザイン良くないわねえ…
キングコングさんには悪いけど、これほど素人感丸出しのデザインはそうそうないよ
このデザインを見ると、多分デザインをかじったことのある人は皆ウッってなると思う(ツール覚えたて初心者あるあるが炸裂しているので)
あーやっぱキャラデザだけでなくロゴ等もデザインしてるんだ
「わさビーフ」33年の歴史で初のキャラクター大幅刷新、キングコング西野亮廣氏デザイン「わさぎゅ~」新登場|食品産業新聞社ニュースWEB https://www.ssnp.co.jp/news/snack/2020/08/2020-0819-1151-15.html @ssnp_coより
こう見ると、茶系のグラデがなんで付いてるのか理解せず上っ面だけ真似してるから、旧デザインの持っているフレーバーが死んでるのが分かる
まあこういうのはアニメの吹き替えに芸能人を使うようなものなので全然OKなのだけど、やはりアンチパターンとして覚えておくのはアドなので書いておくわよ
ところでデザイナー殺しで有名な午後の紅茶の新デザインですが…
今年もコンビニに並びだしましたね
昨日コンビニで見たけどレモンティーのペットボトル、実際に見るとマー美しいカットでビビってしまうよ
うまぴょい達成リスト(3/18時点)
サクラバクシンオー
サイレンススズカ
マチカネフクキタル
アグネスタキオン
ダイワスカーレット
エルコンドルパサー
日本コカ・コーラ、自販機サブスク 月2700円で毎日1本: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ187IT0Y1A310C2000000
ツイにも書いたけど、邦キチエヴァ回で唐突に20年後の部長がポップしたのは、本気でエヴァの感想を書こうとすると何故かオタクの自己紹介になる(作品のアクティブ期間が長すぎるため)を突いてるからで、やっぱ最初からシン・エヴァの感想を射程に入れていたんだろうな…となってる
部長とか邦キチ、エヴァ見ていてもそんな思い入れないもんね
ある種時代性のある作品なので、当時ハマった(作者本人)キャラに人生込みで語らせるのが一番面白い
ハンバーガーちゃん絵日記×ヴィレヴァンコラボ 3月20日(土)よりオンライン受注開始 http://www.village-v.co.jp/news/item/8834
買いたいのは山々なんだけど僕はビレッジバンガードに入ると全身の穴という穴から血液が吹き出す呪いをかけられているのでな…
デェムシュで、あっこの人はライダーのオタクなんだと分かった次の瞬間デェイブレイクで吹き出す
いまエヴァコラボやってるんだけどタッチパネルのボイスにミサトさんが採用されていて、めちゃくちゃ元気に給仕してたので笑ってしまった(シリアスな笑いだ
ハンバーガーちゃんの漫画が載る
ハンバーガーさんが描いた漫画とは言ってない
叙述トリックだ