シンステ11時半からなのか遅いな
これからの予定:
ひるめし
デザインすり合わせ(夕方
打ち合わせ
いまいじってるやつリターン来たら作業する
懐かし自販機のあれとかありそう https://twitter.com/Akiyama1942m/status/972693503770677248
懐かし自販機でおなじみの鉄剣タロー、地元も地元なんで写真出てくると笑っちゃう
ホーン/人はなぜキーボードを自作するのか? “キーボー道”への誘い http://ascii.jp/elem/000/001/609/1609599/
お絵かきにおける左手デバイスは一度使ったら手放せない位便利なんだけどお高い上すぐ生産中止になっちゃうのがネック
これからの予定:
1.気を消して定時で帰る
2.アキバのスタバでコーヒーいれてもらう
3.マミーマートで今週分のR1買う
4.帰宅ごはんおふろってイラスト1枚描く
帰りの電車内でやること:
ゼルダでリーバルの試練に挑む
(的4連続居抜きor盾サーフィン)
先週どっちも出来なかったので
本当ならジャストガードや盾サーフィン、相手の攻撃弾きなど使いどころいくらでもあるはずなんだけど
手持ちのSwitchにダウンロード済なんだからさっさと起動すればいいんだけどねえ
愛スシ6月だけどライラさんとナターリアは今のうちから練習しといたほうが良さげ
バーザムさんがついったから居なくなったのでタイムラインががらんとしちゃったよ…
ついった、最近はタイムラインでざっくりトレンドを眺めつつ、あとはブクマでひじきさんとかバーザムさんとかけつにょさんをウォッチする場になってる感じ
何で凍ったかわからんけど、外部接触ツールをついった一本にしてると凍ったら即オワなのでマストドンなりにサブ垢用意しといたほうが良さげ
自分はパウーとついった半々くらい、お絵かき系はデカいのをpixiv、らくがきをライオットに投げる感じで
パウーちゃんがいい感じに育ったので、最悪ついったが死んでもまあ…なんとかなるかしら
今日の予定:
新しいデザイン、イラストNGになったので写真当て込む算段つける
サムネ作って投げとく
いまいじってるやつfixさせて投げる(本日中)
こんくらいか
デザイン的にはamazonEchoの方が好み(LEDのブルーラインが円筒形のボディの上部でくるくるしてるのが好き)
逆に超古参のキズナアイが今の今まであんま認知されてなかったのなんでやろなってなる
艦これがヒラコーから流行ったように(諸説あり)vtuberもにゃるらさんがねこますさんを紹介してバズったみたいなイメージ
キズナアイ、明らかにお金のかけ具合が半端なかったのでバズるまでまあやきもきしてたんだろうなあとは思ったり
アキバアトレのりゅうおうのおしごとコラボ今夜までらしいからシャルロットイゾアールちゃんのパネル写真撮ってくるかな
ディープストライカーのSガン新造らしいから、それをベースにSガン、さらにはMGEx-S出ないかしら
傑作キットだとは思うけど今の技術だったらもっと組みやすいの出来るんじゃないかなあ
RE/100企画だったジェガン、どうもMGででるくさいのでいよいよ例の10機体、残りが少なくなってきた感じ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ANiUTa今まではスマホでしか聴けなかったので、これをbluetoothスピーカで流しっぱにできるのめっちゃ捗るわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おもしろそう/
Google Homeで子供の朝支度を促してみる on @Qiita https://qiita.com/hideo-works/items/db25a748889d47d5eff2
昨日GoogleHome買ったんだからついでにminiも買えば半額になったのに惜しい
半額セールの Google Home が気になる - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2151243500448836001
目が覚める
我「okGoogle時間」
\6時半です/
我「よっしゃまだ寝とこ」
目を閉じたまま喋るだけで時間わかるの便利
われながらすき(掘り返されていた) https://twitter.com/Akkiesoft/status/928151705501417472
録画するだけして溜めてた今年のプリキュア、この2日くらいで一気に見たんだけど面白かった
今年はママがプリキュア!ってことで僕も積極的に赤ちゃんになっていくぞ!という心構えだったんだけどメインテーマはどうもお仕事っぽいね
主人公三人の変身後があからさまに経産婦なのと、メインキャラに赤ちゃんがいることで、てっきりその方向で押すのかと思いきや、敵がブラック企業でプリキュアサイドもお仕事をスキルのように扱うことから、仕事を物語の縦軸として進めていくんかなーってイメージ
主人公のキュアエールが"応援"を基本スキルにしてるんだけど、自身までもバフ効果の対象になってておもろいと思った
「輝く未来を~~(溜め)抱きしめて!(巻き気味)」って決め台詞最高すぎて笑った
6月までにあと10日くらい有給があるのでたとえ4時間でも6時間でも積極的に消化していく
今日の予定:
今日締め切りのやることをおわらせる(1時間くらい?
お昼くらいに脱出
東京駅でプレスバターサンド買う
病院行く
Raspberry Pi 3 B+を電波暗箱でベンチマーク https://www.raspi.jp/2018/03/pi3plus_benchmark_with_shieldbox/
アニュータのアニソンランダムで聴いてるんだけど懐かしい曲が無限に出てきて都度死んでる
基本ポプテピパロディなんだけど、オチにきちんとアイマス要素を絡めてあるので楽しく読めた