----------切り取り線----------
今週ついにゲイツリバイブが出てきたんだけど、レベルアップのサイクルが早すぎてたとえばジオウ2やウォズなんかの良さを活かしきれないまま次々進んじゃうの良くないと思った
例えばジョジョなんかだと主人公の能力をこう使うのか~みたいな応用力が決着のキーになったりするけど、近年のライダーはフォームが膨大すぎて基礎能力をそのまま使って勝つみたいな展開が多い気がする
未来予知とかいうチート能力があるジオウ2を倒すのに、予測した未来への行動を起こす僅かなタイムラグを突いてゲイツリバイブ疾風で後の先を取る戦い方、素直にうまいわよね
ハイパークロックアップvsゲイツリバイブ疾風とか考えると楽しいし、このカードを唯一「実現できる」仮面ライダーが仮面ライダージオウなので…頑張ってほしいわね(たぶんないと思うけど…)
pixivランキング本当に謎で、単純に投稿完了から24時間中に得たいいね、閲覧数、ブックマーク量だけでは付いてないっぽいんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イラストを1枚描いてアップする遊び、工程のラストが彩色なんだけどそこまで行くのに疲れてしまって疎かになりがちなので、練習するなら線画を用意して塗りだけやったほうがいいかもしれない
ジオウ2vsゲイツリバイブ疾風のバトルを反芻するたびついぞ実現しなかったスーパールパン(未来予知)vsスーパーパトレン(超重力)のことを考えてしまう