散々この投稿で議論かましてたが、同じ様な道を𝕏はたどるのだろうか?
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://codeberg.org/rimu/pyfedi/src/branch/main/app/models.py#L994
うん、やっぱりMicroBlogかどうかは保存している。
ああ、そうね。
MbinだとミニブログにいてLemmyでもちゃんと表示はされている。
だからその設定の切り替えがあると面白いかもな。
で、この提案をしたいと思うが英語が。。。
DBにはmicroblog=trueみたいなのはいってたっけ。
コミュニティの設定でオンにしたらMicroBlogはMbinのミニブログのように表示してオフだと今まで通りとかにしても良い気がするな。
ミニブログ投稿とわけるか、スレッドにするかってのは結構アレな感じなのかどうなのか。
でも日本はMbinスタイルのほうが流行りそう。
PieFedがMbinのミニブログの様なスタイルに対応してくれることを期待したが・・・それは無いっぽからな。
Fedibirdだといくつか活発なグループがあるのでグループ自体が受け入れられていないわけではないが・・・
誕生月なので干芋貼っときます。
(と言いつつ欲しいものはあんまりないのでCD入れといた)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/12DJRJ2HEWKB6?ref_=wl_share
そういえばクソ性能高いGPD Pocket4がでますが流石にいりません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#nowplaying https://www.youtube.com/watch?v=PH6fsxCjk6I
Title: 『ウマ娘 プリティーダービー』 Recommend Hour
Artist: Lantis Channel
んー、育成ウマ娘側に運が偏ってそうだ。
1回でジェンティルがでて、
間違えて2回目引いて星3でて、
星2以上ガチャでも星3でてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#nowplaying https://open.spotify.com/intl-ja/track/1s20WU1RGxi9MTL0VBezkM?si=236956f21e1c43b1
Title: 終わらない歌 (Album Version)
Album: TOWA
Artist: ゆず
#nowplaying https://open.spotify.com/intl-ja/track/0n1XlOn9JfbVURdnt5w6Zx?si=84ba3e5c6dfe413d
Title: ひだまり
Album: 新世界
Artist: ゆず
これを目覚ましにしてた時があった。
#nowplaying https://open.spotify.com/intl-ja/track/0tK8PdgaSi5qepowQwUvlW?si=3ad1f323d57242b6
Title: レトロフューチャー
Album: 新世界
Artist: ゆず
Infinite MacのサイトはいろんなバージョンのMac OSが動かせて面白いんだけど、いかんせん馴染みがなさすぎてねw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日アマエビ耐久配信してた人、811匹だったみたいなので私の釣り頻度じゃ絶対にピタリでないな。
1日50匹程度だし。
Friendicaのディレクトリはよくわからんくて、グローバルディレクトリはもはや意味不明すぎて存在を私の中では消した。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ言えるのは、
ドットが無視されるのみんな知ってるものだと思ってたよ
ってことだけだな。
いや、今試しにログインしてみたがやっぱりピリオドありなしで同一アカウントだから、@gmail.comでピリオドあろうがなかろうが同じ人じゃん。
記事どういうことだろう。
ってかピリオドが無視されるのは昔からしられてると思ってた。
んで私はGoogleはピリオドアリで作ってもなしの場合と同じものとして扱われると思ってたよ。
Wii版のオフラインやるとあとからバランス調整されたんだなって感じるわ。
装備買ったことなかったけど買ったわ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにAppleアンチの私ですが、しっかりと昔はiPod使ってましたよ。
3機種くらい。
あとiPhoneだったときもあるし。(1年でやめたけど)
LDACはそもそもBluetoothのモジュールが必要だからアレだったわ。
ALACは対応しているからCD音源ならいけるか。
iPod Classicは今でも改造界隈では盛り上がってるのだろうか。
ストレージをHDDじゃなくしてとか。
そういうのいいよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#nowplaying https://open.spotify.com/intl-ja/track/2Gwl5F8rcxddQbXAwdu8rc?si=c879dfcc0753431f
Title: CLOVER~オトメの祈り~
Album: ドキドキ!プリキュア ボーカルアルバム1 Jump up,GIRLS!
Artist: 渕上 舞(キュアロゼッタ)
#nowplaying https://open.spotify.com/intl-ja/track/0s9fVY5CM2LxwjGQ8QPidU?si=88155c02ccd74e72
Title: この空の向こう
Album: ドキドキ!プリキュア ボーカルアルバム1 Jump up,GIRLS!
Artist: 吉田仁美
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MisskeyとFriendicaとLemmyとGoToSocialを全部のせしているときすらあったよ。
FF14の初期の頃に極いったりしてなければ今でも戦闘を楽しめていたのだろうか。
(嫌な思い出が詰まってるw)
PieFedの本文に画像をアップロードする機能は色々みてできそうだけど、DBの構造も弄る必要があるので自分ではやらない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#nowplaying https://www.youtube.com/watch?v=78AQKWyJ13k
Title: 【超特大コラボ告知】キタサトコンビがケンタッキーとのコラボ情報をお届けだ!
Artist: ぱかチューブっ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何ならこの設定も大昔からおかしくて、HDMIとDPで2枚にしていると、この設定値にもかかわらず開かれているウィンドウのタスクバーに変わってることもある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AskLemmyの日本語版は検討中、
LemmyじゃなくてAskFediにしようと思ってるけどどうだろう。
デフォルトのワーカーが5だったんで、めっちゃCPU詰まってましたね。
2でも重かったから1に。
スレッドはそのままで。
@hanubeki 私の方は開発でもしょっちゅうおきてましたが直ってますね・・。
まだ出るタイミングがあるのかもしれないし、公式の方で直したと言ってるのが別のものだったのかもしれない。
(コード見てないからわからない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@pooza
そう、Fedibirdでみたらなおってたんですよね。
コミット遡ったらあるかな。
ちなみにうちで気づいたのはこのURL。
https://umamusume.jp/news/detail.php?id=2075
.php以降が消えている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このクソみたいな問題を避けたくてうちでは反対票を無効にしているのだが。難しい話だ。
(うちは議論の場というよりは単純な共有の場だから反対票はいらないと思っている。議論したければ別の鯖にいけばいいだけだから、まあ日本鯖ないけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オフィシャルイメージだからなのかなんなのか知らんが遅いんだよな。
メールは直した。
STARTTLSの設定が書かれてるとおりに入れてもなんかだめで弾かれてたが、無効にしてるわけじゃないから消しといたわ。
あとは普通にキーも消してあったから作り直し。