Wine-GEが終わって次に移行しているからでないみたいな感じなのか?
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
ああ、そうか。一応Misskeyにもindexableあるよな。
"クローラーによるインデックスを拒否"、
説明見ると検索エンジンにノートなどのコンテンツを登録しないように要求ってなってるので、説明的にはこっちのほうが適切なのだろうか?
個人鯖は気ままにやりたいからディレクトリから外してたかなあ。
忘れた(うざ絡みがあったときかもしれないが)
キュアスタ!の方は外さない。
@hiya めっちゃ振り回しちゃってますが、下の"公開投稿を検索できるようにする"もdiscoverableに絡んでると思ったらindexableだったようでした。
@hanubeki 14世代で行こうと思ってたのでちょっとって感じですね。
まあもう少し耐えてもいいんですが。
(9世代なので重いゲームじゃなきゃまだ行ける)
Fediverを検索エンジンと解釈するのかどうかによるのかな。
まあでもそのあたりは運営するひや氏次第だからどちらになっても従います。
@hiya 色々見てて思ったんですが、indexableまでは見なくていい気がしてきました、Mastodonの説明とズレちゃうので。
そのあたりどうでしょう。。
このレスで話してた時はMisskeyにdiscoverableがないと思っててindexableを代替にできるかなと思ってただけだったので。。
PieFedの開発者、リンク先に書かれてた改造内容から拾ってくれてるのめちゃ嬉しいわ。
しかも日本語だったのにちゃんと見てくれたんだな。
@hanubeki 今はどこまで需要があるかちょっと気になるとこではありますね。
スマートホームハブとして使えることがほかとの差別化になるかとも思うけど、Google TV自体は今どきのテレビに大体内蔵されているし、Fire TV Stick 4Kも1万円以下なので、日本で売れるのかは微妙な気がしなくもないです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。