21:56:02
icon

中古100円くらいだからまあ最悪できなくても。試すだけ試すか。

21:53:37
icon

ディスクさえアレばできるのであれば中古で買ってくるんだが。

Wiiはあるので。

21:38:39
icon

Wii版のDQXのディスクがあれば兄弟姉妹の話はできるって感じなのかな。

21:05:38
icon

@hanubeki userdというテーブルに使用済みアカウントIDが格納されてました。

消したら行けそうだが・・・・。

20:59:37
icon

自宅鯖へのSSHは全部Tailscaleを使ってる。

20:59:17
icon

Tailscaleはいいぞ。

17:03:15
icon

@hanubeki あー、管理画面から削除済みアカウント一覧にはないけどどこかで管理してるんですね

14:19:53
2024-08-17 14:19:22 鴉河雛@Lemmyの投稿 karasu_sue@lm.korako.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:10:28
icon

Friendicaは機能結構あるけどなんか使いこなせん、あとUIになれない

14:09:43
icon

リレーっていうアカウントの種類があるが、、プロキシアカウントみたいなやつか?

14:08:53
icon

完全にアカウント消えてるから作るぶんには行けそうな気もする(もちろん連合先との不整合はあるがそれもずいぶん前だし大丈夫そう)

14:05:09
icon

LAMPやだけど、Dockerに任せてるのでまあ問題なし

14:03:02
icon

まさか私もFriendicaを復活させるとは思わんかったよ。。

13:58:48
icon

使ってなかったらアカウント消すぞっていう物騒なことが書いてあるけど、消すことはないっす。

icon

@pooza 承認制になってるはずなので
fd.korako.me/register

Web site image
fd.korako.me | Register
13:22:11
icon

ちなみにうちのFriendicaは試したい人には登録開放してます

13:19:12
2024-08-17 13:17:44 鴉河雛@Lemmyの投稿 karasu_sue@lm.korako.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:14:40
icon

だれかFriendica建てて話題にならんかな

13:10:24
icon

Friendica建てっぱなしだな、なんか有効活用したいとは思うが使いみちがなあ。ない。

13:06:21
icon

Flaskは低スペサバだと重いんかねえ

12:59:35
icon

LemmyよりPiefedのほうがリリース早そうだ。

12:58:48
2024-08-17 09:33:00 Rimuの投稿 rimu@piefed.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:53:45
icon

録画鯖以外全部AlmaかOracleLinux。

Ubuntu1
AlmaLinux4
OracleLinux1

12:50:48
icon

私はRHEL系のほうが好きだなあ

09:12:41
icon

馬鹿すぎて分数の計算がわからん

09:12:25
2024-08-17 08:40:12 しなちくシステム【お乳搾り経験済み】の投稿 ThinaticSystem@honi.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。