セキュリティ企業・Binarlyの研究チームが、Acer、Dell、GIGABYTE、Intel、Supermicroが販売する200種類以上のデバイスでブート時に任意コード実行が可能になる脆弱(ぜいじゃく)性「PKfail」を報告しました。https://gigazine.net/news/20240726-pkfail/
記事の内容はいったん置いておいて、こういう脆弱性発見の報告をする企業、多くの場合セキュリティ企業だったりすると思うんだけど、聞いたことがない企業なことが多くて、日経じゃないけど謎のセキュリティ企業。
コンピューターセキュリティ分野方面の人からしたら、全然謎じゃないかもだけど。