This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こういう「小出し」は「こういう事実を早い段階で公開すると建設に否定的な立場の人たちに反対の理由を渡すことになってしまう」という思惑が透けて見える態度と受け取られても仕方がない。無理やり南アルプスを突っ切ろうという無謀なルートありきで計画を進めたから、そういう態度が出てくるのではないのか。
Xユーザーの樫田秀樹さん:
「岐阜県の場合は、本当に断層と断定するに至っていないかもなので「隠している」と断定しない。だが、その可能性は伝えるべきではないのか。
★2.なぜ今ごろ?
林委員は資料の12ページ(電気探査などの既往調査)について以下の質問をした。
「この資料を公開したのはいつ?」
「今回が初めてです」」 https://twitter.com/kashidahideki/status/1839221024505872671」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221024505872671
「だが資料には調査実施は2014年度(平成26年度)と書いている。10年も前。
「こういうデータあるなら早く出してほしい。それこそ(5月29日の)第1回会合の時に。それなら私たちも減渇水の原因や今後の対応について推測できたのに。今ころ出てきて驚いている」
JR東海は「ご意見として伺います」と答えた」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221026741432672
「JR東海にすれば、地盤委員会の要請に応じ資料を出したとのことだが、それではいつまで経っても出てこない資料もある。大湫町での減渇水をこれ以上広げないためにも、そして大湫町以外の場所で被害を未然に防ぐためにも、資料は積極的に開示すべきだ。」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221028310102345
Xユーザーの樫田秀樹さん:
「「まだ私たちに示していないデータがあるのではと考えてしまいますよ」。その後の囲み取材で、JR東海に「消した線は『断層』か?」と尋ねると、「断層というほどではないが、そういう断層の幅というか、それがもう少し幅が広いのか、そういうイメージでございます」とどっちともとれる回答。」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221020038934983
「ただし、今後はこの地域で電気探査やボーリング調査をするので、それが断層か破砕帯かを確定した時点で新たに資料に加えるという。問題は、この件、林委員が質問しなかったら、このまま知らされずにいたことだ。静岡県でも、9月6日の「環境保全連絡会議・地質構造専門部会」で塩坂委員が「ツバクロ」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221021464998222
「(360万立米もの巨大盛土予定地)の真下の断層を示す図を数日前にJR東海から見せてもらったが、本日提出の資料では、断層を示す『実線』が『破線』になった。これは『推測』を意味するものだが、なぜ変えたのか」と質問したが、その実線(存在する断層)にしても、JR東海は6年間も県に隠していた。」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221022979150061
Xユーザーの樫田秀樹さん:
「●リニア、消されたデータ?
岐阜県瑞浪市大湫町では、5月に全国報道された水源の広範囲の減渇水、その後の地盤沈下とリニア工事による被害が続発。9月25日。県「環境影響評価審査会・地盤委員会」がJR東海と第6回目協議を開催したが、林謙治委員はJR東海の資料に「これ消していますよね」と質問した https://twitter.com/kashidahideki/status/1839221014653448211」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221014653448211
「「今、気づいたが、図の左側の、下から上に伸びる破線の上半分(左の楕円の中)が消えています。これ、消したんですよね。図の右にも、やはり破線で示したデータ(右にある楕円の中)を消してある。これ、どういう意味があるのか」
林委員、よく気づいた。確かに、指摘箇所には一見、裏映りと思われる」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221017060979188
「ような薄い破線がある。念のため、裏側ページを見ると破線はない。JR東海は、消した事実を否定せず「根拠があるデータと推測で書かれたデータとが混在したので、推測データはここでの説明では消した」と回答。林委員「推定なら推定でもいい。考えを示しいただければ」 閉会後、林委員に話を聞くと、」 / X
https://x.com/kashidahideki/status/1839221018642219473
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
市松模様とか何だか無茶苦茶手間が掛かりそうにも見えるけれど、プリントでやるのかな。でもなかなかお似合いw。
>西武、小田急からの中古車「サステナ車両」の形式名・デザインを発表 - 鉄道コム
https://www.tetsudo.com/news/3241/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの住友陽文さん:
「大学で学んだ人たちが卒業後、日本全国、いや大袈裟に言えば世界中に飛び立って行くのだとすると、どこの大学であれ、そこでの教育の受益者は人類全体ということになる。そのための費用を国や地方自治体やその他の私的団体も含めた大学設置者が負担しているのは、人類発展のための負担と言うべきか。」 / X
https://x.com/akisumitomo/status/1839138919692251418
Xユーザーの🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺さん:
「立憲民主党の新執行部の皆さんが、 #社民党 にご挨拶に来られました。国会では同じ会派で活動しています。福島党首から、「私たちは、自民党政治を変える為、立憲民主党をはじめ、共産党、れいわ、沖縄の風、無所属議員など、あらゆる野党と連携をする」ことが伝えられました。その後のぶら下がり記者会見では、「維新との連携」について質問がありましたが、「維新は野党ではない。自民党と同じ。自民党政治を変えることが目的なら、維新との連携はあり得ない」と社民党の立場を表明しました。https://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1839141175384781242」 / X
https://x.com/ohtsubakiyuko/status/1839141175384781242
@akahoshitomoka その辺が今後の課題ですよね。農道と言えど車が通る以上それに耐える仕様にすべきという話には出来ないと思いますし、と言って地元民が生活に使っている現状がある場合は農道といえど通行を規制しにくいでしょうし。
これまではどちらかといえば地元民が事情を知った上で気を付けて使う道、という暗黙の了解があったと思いますが、今後はそういう事情を知らない人にもナビが勝手に案内してしまうという状況が出来てしまっている訳ですから、そこを対策しないと今後ますます田畑に突っ込む車が増えると。
最近他のアジェンダが優先になってしまってその間に話を進められてしまっているが、今からでもいいから愚にもつかない万博なんか中止しろ。
>Xユーザーの私家版『昔、ここにいて今はもう、いない』他 Kindleオンデマンドで販売中。さん:
「そもそも大阪万博はマイナンバーによる個人情報をサプリ企業や製薬会社に開放する実装実験「ライフイノベーション」構想の一部が方便でだからテーマが命何たら。
だから慶應医学部の情報論さんが深入りもしている。
空飛ぶ車も吉本もガンダムも無関係というか目くらませ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6514640 https://t.co/Rmb1qWbHKZ」 / X
https://x.com/MiraiMangaLabo/status/1839151845681541420
「大阪万博のカジノ利権のみ指摘されるがマイナ利権との二重利権だというのが正しい。」 / X
https://x.com/MiraiMangaLabo/status/1839152269142667720
Xユーザーの私家版『昔、ここにいて今はもう、いない』他 Kindleオンデマンドで販売中。さん:
「信用を失いかけている維新に時代錯誤の反共シフトのためにわざわざ助け舟を出す野田民主とそれに縋る維新。
最後は議席減らした自民と大連立とか言い出しそう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7dfc917b40d4d0ea6ebe33b0564ad8be859a2c2?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240926&ctg=dom&bt=tw_up」 / X
https://x.com/MiraiMangaLabo/status/1839144948979085516
Xユーザーの私家版『昔、ここにいて今はもう、いない』他 Kindleオンデマンドで販売中。さん:
「これを河野太郎個人の独断と理解し制度への懐疑を判断停止しないほうがいい。マイナカードへの全ての統合は50年かけて作られた構想で河野はただ二人羽織で動き本人にその自覚がないのか政治家はそんなものだと疑問にも思わないのか平気でドヤ顔ができる神経の持ち主なだけ https://www.tokyo-np.co.jp/article/354839」 / X
https://x.com/MiraiMangaLabo/status/1839148620035273038
もっと言えば、反社。
>Xユーザーの住友陽文さん:
「嘘、デマ、暴言、恫喝、偽造、捏造、業務上横領、殺人未遂、ひき逃げ、公然ワイセツ、盗撮、思想調査、スパイと、維新はいったい何の組織なの? https://twitter.com/akisumitomo/status/1838818551685427697」 / X
https://x.com/akisumitomo/status/1838818551685427697
Xユーザーのm TAKANOさん:
「維新支持者はよく見てほしい。維新の本質は「半グレ集団」でしかない。一昔前の言葉で言えば「チンピラ集団」だ。この一覧を見ると「犯罪者集団」という言葉さえ浮かんでくる。支持者はそろそろ目を覚ますべき時だ。」 / X
https://x.com/mt3678mt/status/1839150037441589333
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 @昔ネトウヨだった人さん:
「>免許証は現行の免許証との併用を認める方針だ。それができるなら、マイナ保険証と現行の保険証の併用も可能ではないのか。
実に正論。
マイナ保険証 国民の不安は払拭できたのか : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240925-OYT1T50184/」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1839139053456990261
「 また、フォーチュンによれば、一部のブドウ園はすでに、過剰供給を減らすためにブドウの木を引き抜き、代わりに、他の作物を植えているという。」
まぁ、ワイン用の品種だと果物として食するのに適さないっていう問題もあるんだろうけれど、せっかくのぶどう畑なのに…とは思っちゃうよな。
>「若者が飲まないから…」 仏ワインが供給過剰で香水や自動車の燃料に | クーリエ・ジャポン
https://courrier.jp/news/archives/377269/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
BT>建物と水道管の距離とかの兼ね合いだろうけど、そうだとしても普通あり得ん。どんだけよ、これ。
This account is not set to public on notestock.
広島西区 水道管破裂か 建物傾き外に出られない人複数の情報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240926/k10014592431000.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@akahoshitomoka だからこそ、ログ優先で道路認定しちゃうと非常に不味いんですよね。車道として公費負担で整備すべき道路か、農作業のための道≒車が通る前提になってない道か、の区別なく地図に描いてしまったら、それを見たドライバーが通行しても構わないと認識してしまいますからね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
BT>GoogleマップみたいにGPSログありきで道を引いちゃうやり方だと、こういう農道でも「車が通れる道」として地図に書いちゃうだろうなぁ。そういうのを逐一除外申請しないといけないとなると農家の方の負担が。
何か6年も前のツイートに「いいね」が付いた。付けた人が何に興味を持ってこんなに前のツイートを引っ張り出してきたのかわからないけど。
でもホント、水野忠邦はボンクラだったと思いますよ。吉宗が元々どういう意図で株仲間を認可し始めたのか、ちゃんと見極めないで「こんなのやめちゃえ」とやったが故に大混乱。
今でもこういうボンクラ政治家、いっぱいいるよな。
Xユーザーのkanageohis1964さん:
「RTs>それもだけど、個人的には天保の改革の最大の失敗は株仲間の廃止だと思う。株仲間は実際はただのカルテルではなくて、幕府が行っていない様々な任務(廻船問屋の難船対策とか)をやらせる組織体だったのに、そこに気付けないボンクラ水野忠邦がバッサリやったために(以下略」 / X
https://x.com/kanageohis1964/status/1058520994531368960
Xユーザーの愛知県医労連さん:
「「高齢者など"デジタル弱者"が今後の移行手続きの際に対応できず、一時的にせよ、公的医療保険制度からこぼれ落ちる心配は本当にないのか。」
健康保険証の廃止、立ち止まって再考を マイナ保険証に国民は不安を募らせている<取材記者の視点>:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/356201」 / X
https://x.com/irouren/status/1839081425808797843
Xユーザーのまさのあつこさん:
「こちらで書いた
“正当化:
放射線を使う行為は、もたらされる便益(ベネフィット、メリット)が放射線のリスクを上回る場合のみ認められる。”
について、先程、
原子力規制委員長にきいてみた。
集中管理中の放射能汚染土の行方(後半) #note
https://note.com/masanoatsuko/n/nf89238a5f3eb」 / X
https://x.com/masanoatsuko/status/1838829175890940180