このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、これオンドマルトノじゃなくてテルミンだったかも。
今日はショスタコーヴィチの誕生日。1906年生まれ。
今、彼の書いた映画音楽「女友達」(1935)を聴いている。オンドマルトノがどソロで使われていたり、なかなか実験的な側面もあった人だったことがわかる作品。その後の歴史が違っていたら、どんな作品を遺しただろう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【台風第16号実況・予報 2024年09月25日 21:42】
台風第16号(シマロン)は、日本の南を1時間に15キロの速さで西南西に進んでいます。
#台風情報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
兵庫県の斉藤元彦知事は、明日か明後日には不信任決議を受けての判断を公表すると考えられており、県議会の解散を選択した場合には解散しなかった場合よりも大きな批判を受けることになるだろうが、明日公表しても袴田事件の再審判決で明後日のニュースはもちきりだろうし、明後日公表しても袴田事件と自民党総裁選の結果のニュースで週末、週明けはもちきりだろうから、解散した場合の批判を袴田事件の再審判決や自民党総裁選のニュースを弾除けにしてダメージを軽減しようとしているのではないかと勘繰りたくなってくるよな。
それにしてもまじめな話、「公務員として失格」かどうかを論じられるほど立派な人なのだから、兵庫県の斎藤元彦知事は、まさか「勤務時間中に」私的な選挙のことを考えたり、そのための準備や相談で誰かと知事室の電話やパソコン、あるいは私物の電話やパソコンを使って公務のために供与されている知事室等で連絡を誰かと取ったりはしていないですよね。まさかね。そんなことをしたら「公務員として失格」ですもんね。
(つづき)…議会を解散して不信任決議案を再度出されないのが次の希望だろうが、まあ議会の再選で選ばれた県議員の過半数が不信任に賛成さないということは現実的に厳しかろう。3番目の選択肢は、2度目の不信任決議案を議会に思いとどまらせること。任期まっとうまであと少しだとか予算など重要な議題・課題があるとか県議会選挙に引き続いて知事選をすれば県民への負担になるとか、さらに衆院選も控えているので自分で進退を決めさせてほしいとか、2度目の不信任決議案をあの手この手で回避しようとすること。これも厳しかろう。このあいだに出直しの条件が整えば辞職なり失職なりで出直しというのが4番目。条件が整わなくても出るか出ないか、それは県議選の結果にもよるので現時点ではなんとも言えないが、それが斎藤知事にとっては5番目の選択肢だろう。
「10時ごろ登庁」とのことでYouTubeのライブ映像が公開されているのだけど、まだ登庁していない模様。
と、10時46分ごろにここまで書いて直前にもう一度確認したら囲みの取材が始まっていて、今までそれを見ていた。
予想していたとおり。まず、出直しの方向性を探っているのはまず間違いなく、それは従前から一貫して「4年間の任期をまっとうしたい」と言い続けてきたことと整合する。もちろん不信任決議案が可決されているので、出直しをしないとするならば現時点で斎藤知事に取りうる選択肢は解散以外にない。そして今朝の囲み取材でどうするのか明言できなかったということは出直しのための体制が整っていないということなのだろう。
出直しする体制が整ってから出直しするとするならば、県議会の解散と同時のタイミングが斎藤知事にとっては最も有利(という言い方もどうせ当選はしないだろうから違和感があり、メリットが大きいと言うべき)だろうから、ある程度出直しのための条件が整えば議会の解散と辞職をしての出直しというのが斎藤知事にとっての第一候補、それが叶わなければ議会を解散して(つづく)
(つづき)とはいえ、最後の最後まで出直しで知事選に出馬することを目指していて、選対、資金等の目処がついていないなら方針や決断の発表をギリギリまで引っ張る可能性はなくはないだろう。その場合は「(方針は)決まりつつある」とかなんとか言ってお茶を濁し、あとは知事室に閉じこもることになるのかな。
(つづき)議会を解散すれば百条委員会も解散されるから、もし出直しで知事選に出馬するなら議会を解散した方が解散しない場合よりも斎藤知事にとっては有利に働くしね。まあその場合、遅かれ早かれ出てくることに違いはないのだけど週刊誌がつかんでいてまだ公表していないスキャンダルが一番売れそうなタイミング、すなわち世間が最も注目しそうなタイミングで出てくるだろうから、いずれにせよ斎藤知事が再選を果たすことはないだろうなと。
(つづき)解散の有無もこれとセットになっていて、出直すのなら解散も一緒だろうなと私は見ている。というのも、知事選では維新が独自候補の擁立を目指しているし、自民も百条委員会の奥谷謙一委員長か誰か適当な候補者を出してきて、共産党は共産党で出してくるだろうし、立憲民主党系、諸派、混乱に乗じて立候補してくる候補者らがいるだろうことを考えると、今の状況は票が割れて斎藤知事に有利に働くことは間違いなく、議会が解散されれば政党に所属する現職の議員は自分たちの選挙で必死なので知事選の応援は手薄になってやはり斎藤知事にとって有利に働くから。まあ、そんな程度で再選なんてできるはずがないと私は思うけど。
兵庫県の斎藤元彦知事は先週の木曜日に県議会の全議員86名によって不信任決議案を可決されて以降、金曜日は登庁せず、続く土日月も三連休で表には出てきていないので今日で不信任から5日目になる。今日あたり何らかの方針が示されるか決断が下される可能性が高いんじゃないかなと見ている。どうせ死に体だから解散しようが失職を待とうが実質的には知事として何も仕事はできないし、失職まで公の場に出てこないようにするのでもなければこれ以上引っ張ることは難しく、おそらく今日は登庁するだろうから。
ところで、その後テレビの生放送、単独インタビューには積極的に登場して、質問とは無関係な実績のアピールに勤しんでおられたので、内心では出直したいのだろうなというのはまず間違いなく、ただ実際に出直せるかどうかは選挙対策本部を立ち上げてしっかり応援してくれる人と選挙資金とを集めて体制を整えららるかどうかにかかっているので、出直したいけど出直せないという可能性はあるかなと。(つづく)
BTs>だからもう、公文書を残さなかったものはすべて無効としないと駄目だ、法治国家でそれは絶対アウトだろ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーのじこぼうさん:
「戦略として、「穏健な保守層を取り込む」というならば、「保守さ」ではなくむしろ「穏健さ」をこそ強調すべきなのに、靖国だのTHE FACTSだの親学だの統一教会だのをその前面に立てるのはどうかと思います。むしろ「エクストリーム保守」と一線を画す方向にいかないと、支持を広げられないと思います。」 / X
https://x.com/kinkuma0327/status/1838712909440094418
XユーザーのKako(人民kakopon) 入管法改悪反対🍉🔑さん:
「日本維新の会 藤田文武幹事長が会見で「不祥事がない週もある」などと、ぶっ飛んだ発言をしていましたが、週に一度ではきかない時も多々ある上に、ひとつひとつがとんでもなさすぎると思います。
#維新に投票してはいけない
#維新ペディア
https://ishinpedia.com/
#END維新 」 / X
https://x.com/kakopontan/status/1838726641931161978
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #今こそ新聞の出番さん :
「手続きで決められた審議会での審議も経ず、河野大臣が己の手柄のためだけに勝手にインフラの廃止を決める。これを「独裁」と呼ばずしてなんと言う。絶対に許してはならない。
#マイナ保険証 」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1838716788584124500
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #今こそ新聞の出番さん :
「イスラエル、イカれてるだろ!」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1838577711801078232
Xユーザーの宮本徹さん:
「国民民主党は、憲法改正や原発推進などでの立憲の政策変更が、協力の前提と考えている模様。政党というものは、政策目標で一致して集まっているわけで、創立の原点はそう簡単に捨てられるものではない
立民 新執行部発足 衆院選備え ほかの野党と丁寧に協議の方針 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240925/k10014591071000.html」 / X
https://x.com/miyamototooru/status/1838697473143116194
Xユーザーの町山智浩さん:
「イーロン・マスクがブロックされてもブロックした人のポストが見える仕様にするのって、どう考えても自分をブロックしてるユーザーのポストが見たいからだろ。」 / X
https://x.com/TomoMachi/status/1838624150765838691
Xユーザーの愛知県医労連さん:
「笹山尚人弁護士「経験や専門性が求められる職種なのに、都は都合悪くなると使い捨てをする。都の教育行政を問う社会的な告発になる」
「都合悪くなると使い捨て」大量雇い止め問題で東京都に賠償求め提訴へ 「非正規」スクールカウンセラー:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/356097」 / X
https://x.com/irouren/status/1838687281466733053
Xユーザーの平野啓一郎さん:
「原発再稼働するより前に、こっちをやるべきだろう。未だにアルミサッシの一枚窓だらけの日本。 / エアコンあるのに暑すぎる教室「18度に設定しても室温は32度」…断熱改修の有効性検証へ (読売新聞) #NewsPicks https://www.yomiuri.co.jp/national/20240921-OYT1T50081/」 / X
https://x.com/hiranok/status/1838585055368917069
Xユーザーの冬樹蛉 Ray FUYUKIさん:
「大谷翔平を応援してる場合ではない。もっと子供たちを応援しろよ。《女囚さそり》シリーズの女囚たちのほうが、もう少しましなもの食ってたぞ。」 / X
https://x.com/ray_fyk/status/1838623420424294590
Xユーザーの私家版『昔、ここにいて今はもう、いない』他 Kindleオンデマンドで販売中。さん:
「結局小池百合子の希望の党に秋波を送り排除された人が枝野のつくった立憲民主を今になって乗っ取った以上の印象はない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/73379351ff5971b8dc6affd4ef88e0994a7d12c3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240924&ctg=dom&bt=tw_up」 / X
https://x.com/MiraiMangaLabo/status/1838535069520269440