22:22:34
2024-09-14 22:17:40 たすけの投稿 tasuke005@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:33
2024-09-14 21:48:07 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第13号推定・予報 2024年09月14日 21:48】
台風第13号(バビンカ)は、奄美市の西南西約50kmを1時間に20キロの速さで北西に進んでいるとみられます。

Attach image
21:52:19
icon

BT>しまむら、何をトチ狂ってそんなコラボ組んだんだw。意味なさすぎw。

21:51:40
2024-09-14 21:48:06 男気柑橘系💀腐りかけの投稿 nekosiberya@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:19
2024-09-14 21:33:52 タマの投稿 drumscoazumacha@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:48:11
2024-09-14 21:01:41 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:48:09
2024-09-14 20:55:57 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:22
icon

BT>こないだ太陽光パネルを取り上げていたとある番組によれば、中国は既にペロブスカイト太陽電池をシリコン太陽電池に貼った製品を既に作っているそうで。まだペロブスカイト自体の鉛問題とか耐久性の問題とかに疑問はあるけれど、そういうチャレンジに早々に手を出す辺りは小回り効くなぁと。

21:42:27
2024-09-14 20:47:39 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:25
2024-09-14 21:23:48 反差別統一戦線東京委員会の投稿 AntiDiscrimina@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:00
2024-09-14 21:25:10 小穂の投稿 ririyeye@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:34
2024-09-14 21:16:09 三日月の一実の投稿 2d3m13@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:30
icon

BT>多分うちにもまだどこかにある筈だな、小さいのも残ってる。ただ、古すぎてもう糊が効かないかもなぁw。

21:38:32
2024-09-14 17:07:36 ハルマキざえもん🐰の投稿 harumaki021@mi.harumakizaemon.net
icon

虹色ステッカありまぁす
小さいのは昔持ってたmacbookとかに貼っちゃったのでないけど…!

Attach image
21:35:24
2024-09-14 21:33:34 cittaqueの投稿 Cittaque@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:25:34
icon

Xユーザーの庫ノ林さん:
「CiNii Booksで検索をしていると、国会図書館にもない貴重稀少資料を所蔵している地方大学さんが、いくつもある。

令和の時代になって、〝Fラン〟などと揶揄されていたりもするが、歴史があり、それゆえに蓄積された貴重な所蔵資料だったりする。

偏差値だけで判断するのは怖い😰」 / X
x.com/konobayashi/status/18348

20:49:37
icon

もうね、目立つところで喝采浴びた人間にしか価値を認めない様な政治家が上にいるから、こういう変な政策が出て来る。

JOC山下のダメっぷりを見ても、メダルだけで人を登用するのがどういう害悪もたらすかわかるというもの。

>Xユーザーの高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中!さん:
「感動ポルノを実務に持ち込まないで欲しい。
免許が必要な教員になるためには教職課程を修了して試験を受けて免許を取らせてください…。

部活指導とかに特化させるとかならいいけど(それなら教員免許要らないし)、なぜ免許が必要なことを免許無しでやらせようとするの?」 / X
x.com/keizotakao/status/183448

20:11:19
icon

BT>ペケッターが割と鷹揚に構えてるのは、 :facebook: も💩 になってるじゃん、という意識があるからかもな。

20:09:45
2024-09-14 18:44:42 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

若者どころか中高年も「Facebook離れ」が進行中…ヘビーユーザーが「歌舞伎町のようなSNSになった」と嘆くワケ 詐欺広告だけでなく、ニセ広告や出会い系広告も║PRESIDENT Online
president.jp/articles/-/85921

Web site image
若者どころか中高年も「Facebook離れ」が進行中…ヘビーユーザーが「歌舞伎町のようなSNSになった」と嘆くワケ 詐欺広告だけでなく、ニセ広告や出会い系広告も
20:07:12
icon

元ツイで「デジコレが図書館の蔵書の除籍に与える影響」とか言ってて、それはあり得んだろうと。除籍を決めるのに「他館が持ってるから」という理屈を持ってくるのと一緒で、それだと「だったら国立国会図書館だけ日本にありゃ良くね?」って言ってるのと一緒。

20:03:17
icon

Xユーザーの1496326さん:
「理屈としてはわかるけど。県立図書館の書架に物理的にみえるから、その資料の存在が認知できる、という点を忘れたくない。いや、リアル図書館の役割がそれになってくる。」 / X
x.com/Guro326/status/183481119

庫ノ林さん:
「@Guro326 おっしゃる通りだと思います。

毎日のようにつぶやいてますが。
まだまだまだ、国会図書館デジタルコレクションの認知度は低く。😥
図書館の開架書架でしか資料探しをしない方も、数多く…😥」 / X
x.com/konobayashi/status/18348

1496326さん:
「@konobayashi デジコレを使えても、そんな書名でそんな資料があるのか!ってなりますから、ますますブラウジング大事という認識です。」 / X
x.com/Guro326/status/183486905
「@konobayashi ていうかさ、人名録とかさ、白書とかさ、遺跡報告書とかさ、なんでもそうだけど、本の最初に索引があったり広告があったり、統計表とか年表とかがある、みたいな本の作りの全体って、リアル本を触った経験ないと想像しにくいよね。デジコレで1ページだけ見ても、よくわからない、ってなる。」 / X
x.com/Guro326/status/183487092

13:29:18
icon

@lematin そういう点で言うと、そもそもの国名も今は「Netherlands」で統一することになった筈ですが、日本の「オランダ」については蘭国政府自身が「オランダは「日本語」だから」という理屈で容認してました(「蘭国」なんてのは更に「日本語」ですね)。「ゴーダ」も同じ理屈で「日本語」として通っているのかも知れないですね。

13:24:31
2024-09-14 13:03:55 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:20:54
icon

@pica_pica うちの上水道、増築した関係で南西向きの壁に這わせてあるので、夏場の午後にはナチュラル温水器と化してますw。水が欲しくても熱いくらいのお湯が出てきますw。

うん、この熱を利用しないのはもったいないですねw。

13:18:15
2024-09-14 11:29:47 pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocideの投稿 pica_pica@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:17:39
icon

スマホ本体と抱き合わせだともっと価格が跳ね上がってくるけれど、それでも現行品より安くなるってことか。他の機能もあることを考えればお買い得ってことになるかも。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
13:11:31
2024-09-14 10:39:42 ごま団子の投稿 mdd125@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:10:11
2024-09-14 10:52:23 長目トドンの投稿 800088881k@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:10:08
2024-09-14 11:54:32 烏丸百九@社会派Vtuberの投稿 crowclaw109@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:48:28
2024-09-14 09:48:05 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第13号推定・予報 2024年09月14日 09:48】
台風第13号(バビンカ)は、南大東島の北約90kmを1時間に30キロの速さで北西に進んでいるとみられます。

Attach image
09:46:32
2024-09-14 09:26:52 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:46:03
2024-09-14 07:39:25 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@daihard インスタンスティッカーを使ってみて!

インスタンスティッカーの設定
Attach image
09:45:58
2024-09-14 07:19:20 戸山大五郎 :fedibird_01:の投稿 daihard@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:45:23
2024-09-14 09:32:23 赤貉☭🇵🇸の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:44:59
2024-09-14 09:32:34 クロヒコの投稿 kurohiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:57
2024-09-14 09:36:46 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:18
2024-09-14 09:39:32 さるとらの投稿 sarutora@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:17:58
2024-09-13 10:36:29 阿南 記憶弱い者に断捨離は酷の投稿 annan@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:16:48
icon

Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「電通が作ったコピーでしょうが、自民党総裁選を「ザ・マッチ」と呼ぶこと自体おかしいんです。マッチとはスポーツなどの対戦のこと。つまり誰が勝つかという勝負事に矮小化して、国民はただの観客だと印象づけている。声援を送ることはできるが、それだけ。総裁選をフェス化して自民党の支持率を回復。 twitter.com/mas__yamazaki/stat」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/183

09:16:06
icon

Xユーザーの影書房さん:
「トランプ氏はABCテレビの放送ライセンスを取り消すよう訴えたそうですが、日本にもいますね、この手の言論弾圧をする政治家。安倍内閣の元総務大臣とか。

⇒「ABCフェイクニュース全員と司会者はクビにすべきだ」 討論会で敗北したトランプ氏が“怒りの投稿”(飯塚真紀子)
news.yahoo.co.jp/expert/articl」 / X
x.com/kageshobo/status/1834543

Web site image
「ABCフェイクニュース全員と司会者はクビにすべきだ」 討論会で敗北したトランプ氏が“怒りの投稿”(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
09:15:48
icon

Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「今日の夕方、大阪の毎日放送の番組を観たら、米が5キロで1000円上がったという話。でも街頭インタビューでもスタジオでも、誰も「自民党政府の失政の責任」に触れない。そして「もち麦を混ぜればかさ増しできて腹も膨れる」という工夫の紹介。まるで大豆や大根を混ぜてかさ増しした戦時中の日本です。 twitter.com/mas__yamazaki/stat」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/183
「もう何度書いたかわからない話ですが、円安もそれに起因する物価高も米不足も米価高騰も、自民党政権の失政であり、国民は「ふざけるな」と怒らないといけないはずです。なのに、どんなに生活が圧迫されても絶対に「怒り」が上に向かないよう、完全に調教されている。我慢と工夫でしのぐ。気持ち悪い。」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/183

09:14:18
icon

Xユーザーのまさのあつこさん:
「ほとんどの報道は、「国際原子力機関(IAEA)は」「土壌の再生利用や県外最終処分に向けた環境省の取り組みについて「安全基準に合致している」とする最終報告書をまとめた」nikkei.com/article/DGXZQOUA093 とまでしか報じていません。」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1834
「IAEAの報告書の最大の問題は、

汚染された除去土壌の再生利用(管理されたリサイクル)とは何かが、日本の法律では定義されていないことが、

認識されていないまま(か、見て見ぬふり)であること。

それなしで「IAEAの安全基準に合致している」と報告されている。」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1834

Web site image
福島の除染土壌再利用「安全基準に合致」 IAEA最終報告 - 日本経済新聞
09:13:18
icon

Xユーザーのザオラルさん✨🌈 :
「自民党「死ぬまで働け」
もうやめようよ、そんな社会。

75歳以上の医療費「3割負担」拡大、60代後半の就業率「57%」目標に…高齢社会対策大綱を閣議決定(読売新聞オンライン)

news.yahoo.co.jp/articles/161f」 / X
x.com/OneMoreChance99/status/1

Web site image
75歳以上の医療費「3割負担」拡大、60代後半の就業率「57%」目標に…高齢社会対策大綱を閣議決定(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
09:11:29
icon

人口統計学賞の指摘は結構笑い事じゃないかも。泉重千代の例は今は除外されて考えられているけれど、他も似たり寄ったりと。

>Xユーザーの彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber🍀さん:
「今朝発表されたイグノーベル賞を暫定的にまとめてみたよ。かなり荒い訳なので、本番となる私の解説記事では細かい表現が変更されたり、あるいは誤訳があったりするかもだけど、そこはご容赦ください! 画像は見にくいかもなので、内容についてはリプ欄でも続けます~ twitter.com/Science_Release/st」 / X
x.com/Science_Release/status/1

09:08:01
icon

エジプトやサウジアラビアが意外に色が濃い。マダガスカルも日本以上の消費量。

>XユーザーのOguchi T/小口 高さん:
「国民一人あたりの米の消費量の分布を示した世界地図。 t.co/2Pq3wPn3QI 東~東南~南アジアに多い国がまとまっているのは予想通りだが、赤道に近いアフリカ西部と中南米に多い国があるのが興味深い。特に多いのがギニアとギアナ(ガイアナ)で、国名の類似とは別の共通点。 (Credit: Ly.n0m) t.co/ht7wS1cJf1」 / X
x.com/ogugeo/status/1834737484