この記事で宣言した通り、過去記事のリンク切れのチェックを少しずつやっているのだけれど、結構ポロポロ出るなぁ。移転先が見つかる分には張り直すだけだけど、廃止されちゃったところは代替をどうするかで悩む。結構重要なところが消しちゃったんだよなぁ…。 [参照]
この記事で宣言した通り、過去記事のリンク切れのチェックを少しずつやっているのだけれど、結構ポロポロ出るなぁ。移転先が見つかる分には張り直すだけだけど、廃止されちゃったところは代替をどうするかで悩む。結構重要なところが消しちゃったんだよなぁ…。 [参照]
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
中が読めてないけど、まぁ当然の結果。
>現行の保険証「残して」が8割 マイナ保険証で全国1万2千人アンケート 追う!マイ・カナガワ | カナロコ by 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1107390.html?bdmlc=MTAwMzAwXzg3MzJfOTIzOTRfMQ&bdl=2
何か、だいぶ前にポイントにカメが挟まるトラブルが頻発したんで、ポイントの下にU字溝を埋めることで脱出ルートを作ってやる対策をしたとかいう話があったらしいが、ここはその対象じゃなかったんかな。駅の東側は水田地帯になっているからそっちの方からカメが来るのかな。
>JR奈良線 線路のポイントにカメ 一時運転見合わせ(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c3bfb691f2919989e4f5b372c6ce56332d7d5e?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240913&ctg=loc&bt=tw_up
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「この「時代は『誰』を求めるか?」という、いかにも電通らしい宣伝コピー。ここで言う「誰」の選択肢は自民党だけ。そして「自民党の中から誰を選ぶか」と考えた時点で「裏金議員がほぼ無傷の自民党に政権担当資格なし」という本来の結論が消し去られる。詐欺師がよく使う問いは「どれがいいですか?」 https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1834160758026109432」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1834160758026109432
…こんな姑息な「選挙活動」など認められるべきではない。電通も市場から追い出せ。
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「我々が今テレビや新聞で連日見せられているのは、名目上の「自民党総裁選報道」ではなく、10月下旬に行われる衆院選のための「自民党による事前選挙運動」です。単純接触効果と「国民を安心させる言葉の氾濫」で支持率を回復して10月下旬に総選挙。先日の都知事選と同様、全部電通のシナリオでしょう。 https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1834158853719818647」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1834158853719818647
「自民党総裁候補者の口から出る言葉は、「国民に安心感を抱かせるもの」と「国民の神経を逆撫でするもの」が効果的にブレンドされている。毎日それを目や耳から注ぎ込まれる国民は、文字通り「一喜一憂」して「この中で誰が一番マシか」に思考を誘導される。そして、熱が冷めないうちに衆院選投票日へ。 https://t.co/6OdZ5zEQzO」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1834159478805332008
まぁ、こういう「汚れ仕事」で手っ取り早くカネを稼ごうという奴は何時でもいるよな。
>Xユーザーのまさのあつこさん:
「まさか、こういう世界だから、燃料デブリ取り出しの人員体制を事前に出せないのか?
今日も8月22日の体制も明らかにしなかった東電。
「原発現場にもぎょうさん人を送ったな」月収50万円を稼ぐ西成の悪徳手配師の手口 労働者の搾取しか考えていない #プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/45119」 / X
https://x.com/masanoatsuko/status/1834178566394970552
ほんと、政権党の提灯持ちしか出来ないメディアなんか潰れない方が害悪だ。
>Xユーザーのモジモジさん:
「全会派から辞職要求されてなお全く辞める気がない斉藤知事の厚顔さは確かに酷いが、裏金パー券の組織犯罪政党がぬけぬけと総裁選なんてやってるのをほのぼの報道してるのとの落差に愕然とする。
本来、この反社政党は総裁選どころじゃない逮捕・起訴祭りになっててもおかしくないわけですから。」 / X
https://x.com/mojimoji_x/status/1834363948583583998
「事実を歪め職員個人に圧力かけて自殺に追い込んだという点では、今回の兵庫県知事もモリカケ問題の安倍首相では何も違いがない、どころか安倍の方が余程酷い。しかも、「認諾」「国葬」など、自民党を挙げての組織的隠蔽活動。何が総裁選だよ、全く。」 / X
https://x.com/mojimoji_x/status/1834364555805557018
「「裏金とか、そういう問題のない人が選ばれてほしい」というなら、そもそも自民党を選んじゃダメなんだよ。全員悪党、全員共犯、それでなんで不正が正されると思うのか、全く意味がわからない。」 / X
https://x.com/mojimoji_x/status/1834364863776522408
ほんと、何も終わってない、誰も国民は納得してないぞ。
>Xユーザーの山添 拓さん:
「裏金事件について「法的には処分は終わっている。党内処分も決まった。何かを言うのはおかしい」と、裏金を受けていた自民・衛藤氏。ほとんど逆ギレ。
裏金事件の全容を誰一人語らず、解明しようとすらしないことに多くの国民が怒っている。いまだにそれを認識しないらしい。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/353723」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1834153469680521401
Xユーザーの異邦人さん:
「保護者の実に97%が子どもの受診で「マイナ保険証」を利用していないという。自民党政府は「利便性」が上がるなどと喧伝しているが、保護者からは「ボタンを何度か押すなど手間が増えて大変だった」と全く真逆の回答。現行の「健康保険証」を廃止するメリットは皆無。 https://mainichi.jp/articles/20240912/k00/00m/040/255000c」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1834427980673941872
Xユーザーの異邦人さん:
「国政選挙よりも大々的に報じられている「自民党総裁選」だが、こんなものは自民党内の手続きに過ぎない。しかし自民党が犯した「裏金」問題や「官房機密費」の選挙流用問題は全く違う。こちらは「法治国家」では絶対に許されない問題であり、全ての市民に関係のある問題。報道の優先順位がおかしい。」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1834067799825940689
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Cittaque むしろ我々が勝手に「ネジバナは初夏に咲くもの」とか思い込み過ぎなのかも知れないですね。こうやって他とは違う時期に咲く個体が少数いることで、環境が変わってしまった時に適応する「先鋒」として役目を果たすのかも。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Cittaque えっ、今頃ネジバナが咲いてるんですか。何を勘違いして出てきちゃったんでしょうかね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん:
「ちなみに、東大の授業料値上げで見込まれている増収は13.5億円…
62億あれば学生に値上げを求めずに済む上にお釣りがくるっていう…(値上げ分だけで考えると4年半を賄える)
ガバガバな予算で見切り発車して費用が膨らみ続けてる一時的なイベントもとい万博より国立大を優先すべきだろ、どう考えても」 / X
https://x.com/nichinichibijou/status/1833905260450201773
Xユーザーのザオラルさん✨🌈 #今こそ新聞の出番さん :
「マイナ免許証の愚かさ。
運転免許証は「警察が所持検査したときに開示できるため」に持ち歩いてるわけで、暗証番号を忘れたらそれができず「不携帯」になるわけだから、なんの役にも立たない。「受診できない」トラブルが多発しているマイナ保険証と全く同じ愚かさ。
#マイナ保険証
#マイナ免許証 」 / X
https://x.com/OneMoreChance99/status/1834176053688058288
Xユーザーの冬樹蛉 Ray FUYUKIさん:
「あと3年くらいで年金がもらえるかと思っていたら、急に「残念でした。あと18年ね」と言われかねないよなあ。バカも休みやすみ言え。「人生100年時代」というのは、100年生きる人もいるという意味であって、みんなが100年生きるという意味ではないぞ。小泉進次郎には、バカだからわからんだろうけどな。」 / X
https://x.com/ray_fyk/status/1834327669057716486
This account is not set to public on notestock.
「日本人の受賞は18年連続。」はぁw。
>哺乳類がおしりで呼吸できるのを発見 今年も日本にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS9D3S33S9DULBH00KM.html
Xユーザーの庫ノ林さん:
「10
白書って、何が書いてあるの?
11
統計もネットにあるの?
12
世論調査もネットで読める?
3か月では足りませんでした😅
昔の新聞を読んで、旧漢字を覚えよう
新聞記事文庫【神戸大学】
専門機関のサイトは宝の宝庫
遺跡総覧、北方資料、南極資料
etc」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1834364622692122928
「✖️ 専門機関のサイトは宝の宝庫
○ 専門機関のサイトは宝の山
南極地域観測隊報告 第1次 (1956-58) https://t.co/AaS1HyIP9J」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1834368101586210924
…これでそのままNHKに企画書持っていくのが吉かとw。
Xユーザーの庫ノ林さん:
「4
都立図書館や大学図書館の新刊紹介から、情報を得よう
5
都道府県立図書館サイトから学ぼう
健康・医療情報サービス【埼玉県立図書館】等
https://lib.pref.saitama.jp/guide/health/service/hearth-index.html
6
同じような疑問がなかったか?どう解決されたか探してみよう
国会図書館レファレンス協同データベース https://t.co/39dx53df7H」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1834361876836483343
「7
国土地理院のサイトで地図地形情報を見てみよう
https://gsi.go.jp
8
近代東京の資料を見てみよう
TOKYOアーカイブ
https://archive.library.metro.tokyo.lg.jp/da/top
市政専門図書館デジタルアーカイブス
https://timr.or.jp/library/degitalarchives.html
9
論文や報告(書)を読んでみよう
CiNii Research
J-STAGE」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1834362866440581618
Xユーザーの庫ノ林さん:
「本日も、国会図書館デジタルコレクションを複数名(社会人)に紹介して、「こんなに便利なものが❗️」と驚かれるお仕事。😅
もうさ、Eテレの「趣味どきっ!」で、G○○gle検索じゃない検索紹介を一週間やりませんかね?🤔」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1834170816860488053
「月曜日
地元図書館に目当ての本があるかスマホで探してみよう
カーリルローカル活用法
火曜日
国会図書館デジタルコレクションを使ってみよう
水曜日
国会図書館サーチを利用して、知りたい事が載っていそうな本を探してみよう
木曜日
白書って、何が書いてあるの?
金曜日
統計もネットにあるの?」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1834171208512012744
「改訂版「3ヶ月でマスターするネット探索」
1週目
地元図書館に目当ての本があるかスマホで探してみよう
カーリルローカル活用法
2
国会図書館デジタルコレクションを使ってみよう
3
国会図書館サーチを利用して、知りたい事が載っていそうな本を探してみよう
(NDC分類、Web NDL Authoritiesの利用)」 / X
https://x.com/konobayashi/status/1834361550024704423
XユーザーのOguchi T/小口 高さん:
「都市化が降雨に与える影響を世界的に検討した米国科学アカデミー紀要の最新の論文。 https://t.co/SGwRX4MApG 著者の Xinxin Sui 氏らによると、人口が多い都市ほどヒートアイランドやエアロゾルなどの影響で降水が増え、年降水量は都市の内部、短時間の豪雨は都市の郊外の風下域で増える傾向がある。 https://t.co/iSJR1VdYRH」 / X
https://x.com/ogugeo/status/1834066548690223510
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.