18:08:40
2024-09-07 18:05:54 Posting ottoto ottoto2017@prattohome.com
icon

This account is not set to public on notestock.

18:07:25
2024-09-07 16:07:17 Posting 星 暁雄 (Akio Hoshi) AkioHoshi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

18:07:16
2024-09-07 13:27:18 Posting 星 暁雄 (Akio Hoshi) AkioHoshi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:42:07
icon

Xユーザーの異邦人さん:
「本邦の税及び社会保険料の逆進性は凄まじく、年収100億円を超える富裕層よりも、年収150万円以下の人々の負担割合の方が高くなっているのが現実。通常の先進国では、租税公課は「応能負担」が原則だが、大企業や富裕層と癒着する自民党政権の下、弱者が徹底的に搾取されている。極めて異常。」 / X
x.com/Narodovlastiye/status/18

13:34:05
2024-09-07 01:15:20 Posting 三宅 芳夫 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:33:26
2024-09-07 13:05:59 Posting 三宅 芳夫 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:32:06
2024-09-07 13:18:59 Posting mitim mitim@mastodon.social

This account is not set to public on notestock.

13:31:50
icon

Xユーザーのまさのあつこさん:
日本は、こう考えると、
本当に原発に関するマイナス情報が
行き届いていない国なんだなと思う。

原発推進派が見ざる言わざる聞かざる状態で、推進ありきなのか、

報道が歪んでいるか、

その両方なのか。」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1832

その傾向は確実にあると思う。

13:28:42
icon

Xユーザーのまさのあつこさん:
「火力発電所による健康被害を理由に
脱原発政策をさげすみ、

原発による健康被害は書かない(か、知らされていない)ままで良いですか?

原子力関係施設で働く31万人対象の
累積100mSv以下の固形がん死亡リスクについて↓ご参考まで。
note.com/masanoatsuko/n/n6f0e8 t.co/xWFs8zHPte」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1832
「日本の情報もどうぞ。

・福島第1原発の賠償・廃炉費用、21.5兆円から増額へ:日本経済新聞
t.co/qgl0yhq9Vl
・事故前に「総括原価方式」でむしり取られているカネ

・現在、経産省が検討中の策。
原発の建設費を電気料金に上乗せ
t.co/NzrLMQE1ot」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1832
「日本の原発ゴミの行方情報

・再処理工場は27回目の完成延期
t.co/VEJL7hPgNM

・乾式貯蔵では
note.com/masanoatsuko/n/n6e910 t.co/OfcEAJIMA2」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1832
x.com/masanoatsuko/status/1832

Web site image
累積100mSv以下の固形がん死亡リスク。厚労省が国際疫学調査の検討方針を労災支援団体に約束|まさのあつこ 地味な取材ノート
Web site image
福島第1原発の賠償・廃炉費用、21.5兆円から増額へ - 日本経済新聞
Web site image
原発の建設費を電気料金に上乗せ、経産省が新制度検討 自由化に逆行:朝日新聞デジタル
Web site image
原発ゴミの行方|まさのあつこ 地味な取材ノート
11:46:13
icon

Xユーザーのザオラルさん✨🌈 あげた声は残るのでRさん:
「これを機に自民党の農業政策の異常さにみんな気がついてほしい。

コメ農家に直接買い付け&年間契約に殺到 有機米毎月5kg配送10万円コースでも売れる(テレビ朝日系(ANN))

news.yahoo.co.jp/articles/dceb」 / X
x.com/OneMoreChance99/status/1

Web site image
コメ農家に直接買い付け&年間契約に殺到 有機米毎月5kg配送10万円コースでも売れる(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
11:45:20
icon

Xユーザーのまさのあつこさん:
「2種類合計5本のパイプを運び、「番号順」に組み合わせるだけなのに

・1本運搬し損ね

・誰も1度も「番号」を確認せずに、

・残り1本を運搬→開梱→ケーブル挿入をして「準備完了」と思いこんだ。

それが起きた60人体制の元請、一次請、二次請の構成をいまだに言わない。

再発しますね。」 / X
x.com/masanoatsuko/status/1832

11:44:30
icon

Xユーザーのnichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈さん:
「リプ引用欄が絶賛の嵐で本気で怖くなってきた…いくらなんでもチョロすぎる

政治家の人たらしキャンペーンに無防備なだけでもアレなのに、剰え「帝王学」と言って持ち上げるとは。あまりにもガードが低すぎる。あと「怒り」の表明をやたら忌避してる感じも気味が悪い。いなすことに価値を置きすぎでは」 / X
x.com/nichinichibijou/status/1
「それはそれとして、記者の「知的レベルが低い」も問題あると思う
まずもって他人の「知的レベル」をどうこう言うべきではないし、政治家をバカ扱い・ミーム化するのは危険。なんならバカ扱いやミーム化は政治家側の思う壺だと思うんだよね…主権者を油断させるために敢えてヤ(演)ッてる可能性あるから」 / X
x.com/nichinichibijou/status/1

11:40:48
icon

Xユーザーの上川瀬名さん:
「南海トラフ地震の可能性「低下してきたと考えられる」…評価検討会「引き続き対策を」 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/science/20240906
…こんな安心情報みたいなのを後から言っちゃうくらいなら、「確率が平常時と⽐べて相対的に⾼まっている」も言わないほうが良いよ」 / X
x.com/Yokohama_Geo/status/1832
「熊本、胆振東部、能登と、8年で大きな地震が3回。単純に計算すると1週間での発生確率は0.7%にもなる。南海トラフの「巨大地震注意」が出ている時であっても、南海トラフ以外の内陸でそういう被害地震が起きる確率のほうがむしろ高い。そういうことを理解してこの臨時情報を使えているだろうか?」 / X
x.com/Yokohama_Geo/status/1832

Web site image
南海トラフ地震の可能性「低下してきたと考えられる」…評価検討会「引き続き対策を」
11:34:06
2024-09-07 11:25:15 Posting 小嶋 裕一 mutevox@threads.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:34:04
2024-09-07 11:24:30 Posting 小嶋 裕一 mutevox@threads.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:31:27
icon

Xユーザーの木野龍逸 (Ryuichi KINO)さん:
「新国立競技場が同じ運命にならないことを祈りたいです。
それか、いっそ建て替えて多目的に使えるちゃんとした競技場(建物)を作ったほうが、使い勝手も、利用するメリットも高くなって、超長期ではコストが安くなったりして。
今のところ大きな負の遺産になっちゃった感高し。」 / X
x.com/kinoryuichi/status/18309

まぁ、化けの皮が剥がれたってことなんかな。木を使うこと自体を否定する気はないが、防腐処理の性能を買いかぶり過ぎていたか、意図的に無視していたか。後者だったら建築家としては失格。

11:28:05
icon

Xユーザーの木野龍逸 (Ryuichi KINO)さん:
「完成からわずか20年数年で屋根が腐食、大規模改修が必要に。那珂川町はクラファンを実施中。
でも隈研吾氏はかつて、「初めて建築で燃えなくて腐らない木を使った屋根というのができた」と述べていて、え?と思った。

⇒隈研吾さん設計の馬頭広重美術館を大規模改修
shimotsuke.co.jp/articles/-/95」 / X
x.com/kinoryuichi/status/18309
「隈氏は、建築の実務経験のある人は屋根に木材を使うことについて「木を屋根の上に置いたら腐るのではないか」と疑念を持つだろうが、林野庁の元役人と協力して「燃えなくて腐らない木を使った屋根」ができたと説明。
ところが2018年には屋根の傷みが指摘されていた。
t.co/S50mZZHItw」 / X
x.com/kinoryuichi/status/18309
「完成から十数年で腐食が進んだことになる。
隈氏はクラファンにあたり「現在に比べると木の保護塗装の性能も低く」と釈明してるけど、以前の説明と矛盾してるし、見通しが甘かったのではないかと思えてしまう。

保存が重要な美術品を所蔵する美術館の耐久性が低いとか、皮肉すぎる。」 / X
x.com/kinoryuichi/status/18309

Web site image
隈研吾さん設計の馬頭広重美術館を大規模改修 腐食など深刻化で那珂川町 ふるさと納税で資金集め|下野新聞 SOON
隈 研吾 - 物質性とサイバースペース「馬頭町広重美術館」:東西アスファルト事業協同組合
11:18:34
icon

Xユーザーの異邦人さん:
「容赦のない値上げが毎年のように続いている高すぎる国保料に対する市民の悲痛な叫びには一切耳を貸さず、バカげた「マイナ保険証」の利用率を上げる為には、数億でも数兆でも湯水のように公費をドブに捨て続ける自民党は完全に腐り切っている。こんな予算があれば国保料の値下げなど容易だった。」 / X
x.com/Narodovlastiye/status/18

11:15:59
icon

今朝の発見、こういう見立てになるんだな、やっぱり。

(先生、元亀、元亀w)

>Xユーザーの小島道裕@平和・人権史観🍉さん:
「織田信長の未知だった書状が発見された由。元気三年(1572)8月、当時室町幕府の幕臣だった細川藤孝宛のもので、政治史的に興味深い内容。本文は右筆書きで、自筆は花押だけだと思いますが、よく花押の形を変える信長の、この頃のものなんですね。 asahi.com/articles/ASS9610N0S9」 / X
x.com/kojimam1956/status/18322
「東京にある永青文庫の収蔵庫からというのも、まだ未整理のものがあったのかと驚きます。この新発見書状は、有名な自筆のものを含む、永青文庫所蔵の信長の他の書状と共に秋の展覧会で公開される由。なかなかの企画かと。
永青文庫秋季展「信長の手紙」(10/5~12/1)
t.co/jxgiib9Ex3」 / X
x.com/kojimam1956/status/18322

Web site image
信長の細川藤孝宛て書状発見 幕府滅亡前年「あなたの働きこそ重要」:朝日新聞デジタル
Web site image
永青文庫|プレスリリース・広報用ダウンロードシステム|ARTPR
11:08:34
icon

こんなの認証通せる人何%いるってんだw。

>Xユーザーの国立天文台 アルマ望遠鏡さん:
「画像はすべて国立天文台が関係する望遠鏡です📡 twitter.com/ALMA_Japan/status/」 / X
x.com/ALMA_Japan/status/183155

09:43:52
icon

Xユーザーの信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)さん:
「何でもネットに転がっているわけじゃない。本に詰まった情報をなめていたら、何かを調べることなんかできっこない|信州戦争資料センター note.com/sensou188/n/ne2d07cd2 地道な先人の積み重ねを吸収してこそ、学びを深められる。ネット「だけ」では、いっぱい見落とすよ。」 / X
x.com/himakane1/status/1832042

Web site image
何でもネットに転がっているわけじゃない。本に詰まった情報をなめていたら、何かを調べることなんかできっこない|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
09:42:06
2024-09-07 09:34:57 Posting nofrills♥️🖤🤍💚 nofrills@ohai.social
icon

This account is not set to public on notestock.

09:41:57
2024-09-07 09:30:59 Posting nofrills♥️🖤🤍💚 nofrills@ohai.social
icon

This account is not set to public on notestock.

09:41:53
2024-09-06 16:32:19 Posting nofrills♥️🖤🤍💚 nofrills@ohai.social
icon

This account is not set to public on notestock.

09:41:05
2024-09-07 09:31:30 Posting 安東量子 ryoko_ando@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

09:16:27
icon

Xユーザーの125さん:
「⇒もし知事が『自分はパワハラを一切してない』とずっと今でも思ってるとしたら、もう『知事の資格はない』ってことになります、もう一つはパワハラだと思ってたけど『つぶしにいこう』としたのであれば『公益通報者保護法違反』になりますし『法律違反』なので、どっちにしても『詰んでる』んです」」 / X
x.com/siroiwannko1/status/1831

言を弄すれば逃げ切れると思っているのが今の自民や維新の面々。そうはいかんぞ。

09:14:53
icon

Xユーザーの125さん:
「玉川徹氏
「斎藤知事は『詰んだ』と思いましたね、だって外部通報でも公益通報になるんですよ、そういう通報は真実相当性を調査する必要があるわけで、その場合に『告発者捜し』をしてはいけないのが公益通報者保護法です、だから『告発者捜し』をした段階で『法律違反』なんです⇒


twitter.com/siroiwannko1/statu」 / X
x.com/siroiwannko1/status/1831
「⇒だから、そこは『もう詰んでる』と思いますね。それから真実想定性の話を県側の弁護士さんがされてますけど、真実かどうかっていうのは1番わかってるのは知事なんです、7つの告発の中の1つはパワハラなんですけど、パワハラしてるかどうかっていうのは知事が1番わかってるわけです、⇒」 / X
x.com/siroiwannko1/status/1831
「⇒いま色んな形でそれが出てきてますけど、やはり『パワハラはあった』と推認できる状況になってきてますね、つまり『真実だった』ってことになるんですけど、⇒」 / X
x.com/siroiwannko1/status/1831

09:12:47
icon

Xユーザーのザオラルさん✨🌈 あげた声は残るのでRさん:
「こうした「ブルシットジョブからの解放」こそが共産主義や社会主義の目指す社会だったんですよ。前例として偽物や失敗作が多すぎただけで。

安い給料、長時間労働…日本人が陥る「仕事は尊い」「働くことには価値がある」という考え方のワナ(現代ビジネス)
news.yahoo.co.jp/articles/6d7d」 / X
x.com/OneMoreChance99/status/1

Web site image
安い給料、長時間労働…日本人が陥る「仕事は尊い」「働くことには価値がある」という考え方のワナ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
09:11:53
icon

Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「ネットで野党議員を誹謗中傷する匿名覆面の輩、今でもウヨウヨいますが、文字通り「何の生産性もない嫌がらせ作業」。そんな仕事で「月給110万円」とか、普通は無理です。

どこからこの金が出てるのか。「裏金と官房機密費、どっち?」という話です。まだまだ腐敗の根は深い。
x.com/3h_aki/status/1831620068」 / X
x.com/mas__yamazaki/status/183

09:11:16
icon

所蔵されているだけで未解明の文書ってまだまだあるんだなぁ。

>Xユーザーの永青文庫さん:
「【織田信長書状新発見!】
永青文庫と熊本大学永青文庫研究センターの共同調査により、当館の収蔵庫から織田信長書状1通が新たに見つかりました。本日はその成果を記者発表しました。
twitter.com/eiseibunko/status/」 / X
x.com/eiseibunko/status/183196
「永青文庫には細川家伝来の織田信長の手紙が59通所蔵されていますが、この発見により、コレクションは60通となりました。

書状は室町幕府滅亡の1年前に、細川藤孝に宛てたもの。側近衆のなかにあって、藤孝ただ一人が信長とつながっていたのです。
t.co/wd7cEnhx0g」 / X
x.com/eiseibunko/status/183196
「本書状は10月5日開幕の秋季展「信長の手紙ー珠玉の60通大公開ー」で初公開します。どうぞお楽しみに!
t.co/9UlJbEWm3a t.co/Jh6uHmdRHU」 / X
x.com/eiseibunko/status/183196

09:07:21
icon

まぁ、ロケットの爆風の半端ない風圧考えたら、やっぱりこれが「最期の姿」なんだろうな。

>XユーザーのTSUKADA Kenさん:
「【宇宙】11年前の今日、2013年9月7日、アメリカの月探査機LADEE(Lunar Atmosphere and Dust Environment Explorer)が打ち上げられました。そのときの写真に爆風に飛ばされたカエルが写っていたと話題になりましたね(カエルのその後は不明)。
Image Credit: NASA Wallops Flight Facility/Chris Perry twitter.com/tsuka_ken/status/1」 / X
x.com/tsuka_ken/status/1832192