Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん:
「ほんまこれ…市民が開示請求しても出てこない(or真っ黒に塗り潰されて出てくる)のに、政府から市民のことは覗き放題になる…紛うことなき監視国家
オードリー・タン氏がいうデジタル化で政府が信頼を得る方法「国家の仕事を国民が見通せるようにする、国家から国民に対しての一方通行の透明性」の真逆」 / X
https://x.com/nichinichibijou/status/1812795290342285667
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん:
「ほんまこれ…市民が開示請求しても出てこない(or真っ黒に塗り潰されて出てくる)のに、政府から市民のことは覗き放題になる…紛うことなき監視国家
オードリー・タン氏がいうデジタル化で政府が信頼を得る方法「国家の仕事を国民が見通せるようにする、国家から国民に対しての一方通行の透明性」の真逆」 / X
https://x.com/nichinichibijou/status/1812795290342285667
BTs>って何の話題かと思ったらこの記事の話だったか。これは確かに積ん読してない人間の書く記事だよな。
>6冊以上を「積読」にしている人も!?本を読まずにそのまま放置すると年間何円無駄になる?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed17b7065d1766b9115cd63e1796de03d0224ed?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240713&ctg=bus&bt=tw_up
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの山添 拓さん:
「米海軍が岩国基地にオスプレイ配備を発表。海兵隊の普天間、空軍の横田に続き、海軍では初めて。決まり文句の「抑止力」を持ち出す。しかし、ほかならぬ海軍の司令官がクラッチの設計やり直しで全面的な任務再開は来年半ば以降と述べている。配備ありきの卑屈な対米従属ぶり。https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071500377&g=pol」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1812808775189053825
This account is not set to public on notestock.
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「しかしこれ、「左派的な週刊誌」とか、自分の露骨な政治的偏見を電波に乗せているのに、他の出演者がスルーするのも問題でしょう。
現実にある問題でなく、イデオロギーの偏見で喋っているのは山口真由氏の方です。テレビ朝日の会長・社長・番組審議会委員長のご意向を代弁しているつもりでしょうか。 https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1812739325760770237」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1812739325760770237
「こういうのを「危険だ」と指摘し「作業員のために工事を中止せよ」「危ないところに子どもを行かせるな」と批判するのは、ごくまっとうな理性や良識。これを「右対左」にすり替えて「左派イデオロギーで批判している」かのようにすり替えるのは、言葉で人をあざむく魔族です。https://t.co/KYJFwoWvBI」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1812741320768885203
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「あの全然売れてる気配がない「万博グッズ」の赤字も、相当な額になると思いますが、もし赤字になったら誰が負担するのか「まだ決まっていない」というのは「実際は内々で決めてるけど開幕前に言うと大バッシングが起きるから黙っている」でしょう。
つまり「国民負担」です。
https://x.com/tomozo067/status/1812644624152027348 https://t.co/KevWteiVJP」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1812736721223848247
「東京五輪やマイナカードへの根拠に基づく批判を「イデオロギー的な批判」と呼び、あたかも特定の偏向した言いがかりのように印象づける詐術は、維新や河野太郎が使っていますが、一見中立に見せかけたコメンテーターが批判をイデオロギー偏向のように印象づけるのは悪質です。https://t.co/sMqJs8mUf5 https://t.co/KVboc3nmyK」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1812737869527847058
This account is not set to public on notestock.
グリコのプレスリリースの通りなら明日からヨーグルトとかの一部商品が出荷再開の筈だけど、ホントに予定通りに行くの?
>当社基幹システム障害に伴うチルド商品(冷蔵品)の 一部商品の出荷再開に関するお知らせ ~ 第2報 ~ | 【公式】江崎グリコ(Glico)
https://www.glico.com/jp/newscenter/pressrelease/46440/
Xユーザーの山崎 雅弘さん:
「まだこんなこと言ってるのか。東京都知事選の前と後で、日本のテレビ業界人の腐り方が日の当たるところへ露呈した観がある。爛れている。
小池現職が電通に注ぎ込んだ巨額の公金の実弾、あのショボい投影電飾に使った経費はごく一部でしょう。
残りはどこへ流れたんですか?
https://x.com/kakopontan/status/1812615095400468610 https://t.co/ODmXkJO0S7」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1812723191082848717
「昔だったら、具体的には15年前までの日本だったら、番組終了してますよね。でも、そうならなくなった。大手メディアも、新聞テレビを問わず、国民を舐めた態度をとるようになった。木で鼻を括ったような弁明と、捨て駒的な女性アナの謝罪で終わり。誰も責任をとらなくなった。 https://t.co/IybWYnrUPR」 / X
https://x.com/mas__yamazaki/status/1812724335851049290
Xユーザーの上川瀬名さん:
「松山城付近の土砂崩れで3人死亡 城山を管理する市が関連調査へ 当初は「関連はないと考えている」との見解(あいテレビ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1295103
…7月から始めたという応急工事もそうですけど、そもそもひび割れを放っといたのが悪いような」 / X
https://x.com/Yokohama_Geo/status/1812734965899276498
Xユーザーの異邦人さん:
「「マイナ保険証」の利用率が1桁というのも重要だが、そもそも法によって「任意」とされている「マイナンバーカード」を、命に関わる医療を受ける為に必要な「健康保険証」の廃止という形で強制している時点で、自民党政府の行為は法に反するのだから問答無用で論外。この点は絶対に譲ってはならない。」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1812713861503766849
Xユーザーのおきさやか(Sayaka OKI)さん:
「蓮舫氏「私はね。黙らないよ」 バッシングに反論続ける理由は次世代のため「私が流して終わる話じゃない」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/18d0f273266b1d419a087dfe0ddf1a59c3f5ef7a?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240715&ctg=ent&bt=tw_up
バッシングを受けてる当事者の方によるこういう記事が載るようになるのは重要な変化です」 / X
https://x.com/okisayaka/status/1812683566620590485
Xユーザーの林 譲治さん:
「ヘルツが電波を発見した時も、役に立たないと言われたもの。
知事とかがこれは役に立つ!という発明は大阪ワクチンのように大半が詐欺まがい。」 / X
https://x.com/J_kaliy/status/1812479707361005982
Xユーザーの125さん:
「選挙前にTVは真実を報道するべき
斎藤幸平氏「SNSの重要性…でもやっぱりTVの重要性、影響力の大きさは際立っていて、石丸さんが、こんだけ『やばい人だ』というのも報じて初めて多くの人達が知ったわけですよね、だから有権者にとって、こうした大事な情報は選挙前にやる必要もある⇒
#サンジャポ
https://twitter.com/siroiwannko1/status/1812351407619805587」 / X
https://x.com/siroiwannko1/status/1812351407619805587
Xユーザーのうさはかせ Prof.Lièvreさん:
「「実学」だけで行き詰まった本田宗一郎が、現在の静岡大学工学部に基礎を学び直しに行った話は有名。実学だけではいずれ行き詰まる。基礎科学は重要」 / X
https://x.com/usa_hakase/status/1812688385196384569
Xユーザーの異邦人さん:
「何度も言うが「マイナンバーカード」の取得は市民の「任意」が大原則。にも拘わらず、自民党政府は「健康保険証」廃止決定により事実上「強制」し、更には医療機関や保険組合の現場労働者に対し、事実上の取得率「ノルマ」を押し付けている。これは全体主義の手法そのもの。最早民主国家ではない。」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1812665957959299218
Xユーザーの異邦人さん:
「兵庫県の斎藤知事は「生まれ変わって県政の立て直し進める」などと辞職を拒んでいる。斎藤知事の「パワハラ」を告発した保護されるべき公益通報者でありながら、その知事に「嘘八百」と決め付けられ、徹底的に追い詰められ自死した公務員の命は二度と戻らない。これが「維新」政治の体質。怖気がする。」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1812681544362041685
Xユーザーの1496326さん:
「“内閣府が労働関係諸法規の脱法を容認するアイデアを表彰したことに強く抗議する談話 | 日本労働弁護団” https://t.co/TliUMQTOZp」 / X
https://x.com/Guro326/status/1812646848219467997
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん:
「とうとう真正面から検閲するって言い出したぞ…まんま『1984』じゃねえか
>メール本文などのデータ本体は【 原則 】収集の対象外
この【 原則 】が不穏すぎる…肝心なとこフワッと誤魔化すのやめろや。そも憲法違反(通信の秘密の侵害)だし
政府が「メタ情報」を平時監視へ
https://nordot.app/1185191661179667221」 / X
https://x.com/nichinichibijou/status/1812649923315384575
XユーザーのDr.ナイフさん:
「ほら来た!
次の衆議院選挙で、改憲派は2/3の改憲勢力を失う。
それまでに、なりふり構わず憲法改正の発議を目指すはず。
改憲ありきの動きは、絶対に阻止しなければならない。
「自民、改憲へ衆参で意見交換 早期の条文案作成めざす - 日本経済新聞」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA112LT0R10C24A7000000/」 / X
https://x.com/knife900/status/1811990942171484428
Xユーザーの山添 拓さん:
「沖縄、米兵性暴力事件では、日本政府が沖縄県に伝えなかった判断の是非がまず問われる。辺野古代執行、県議選など時系列を見れば政治的意図を疑われて当然だ。同時に米側から日本側への通報が合意通りなされず、それを問題視すらしない日本政府も大問題。国会で説明を求める。https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071300301&g=pol」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1812413943949959675
XユーザーのHolmes#世論の理性さん:
「「選挙が上手やというだけで選ばれるような時代になったら、その国は滅びるしかない」その通りだと思う。しかし、メディアは石丸伸二の本性を報道しようとしなかった。安芸高田市に行って取材すれば、この男の市長としての評判はすぐに分かったはず。メディアの責任は大きい。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6108bc555566deabd2a871efeacc68dc7d09f1ab」 / X
https://x.com/Holms6/status/1812094283874529514
Xユーザーの125さん:
「若者の政治参加について
高井崇志氏「大事なことは若者受けを狙って迎合することではなくて、政治家が真摯に仕事をすることだと思います、30年も不況を放置して奨学金という名の借金まで背負わせて自分達は『裏金』もらって納税もしない、こんな政治家を一掃することこそが1番大事だ…」
#日曜討論
https://twitter.com/siroiwannko1/status/1812292947775504695」 / X
https://x.com/siroiwannko1/status/1812292947775504695
Xユーザーの異邦人さん:
「自民党政府は現行の「健康保険証」だけに飽き足らず、今度は「介護保険証」をも「マイナンバーカード」に統合しようとしているという。今は介護保険証の「廃止」は無いなどと口にしているが、一方的な「閣議決定」で現行の「健康保険証」廃止決定を強行した連中の言葉など信用ゼロ。いい加減にすべき。」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1812639526323650713
Xユーザーの異邦人さん:
「斎藤元彦・兵庫県知事による「パワハラ」を告発した公務員が、徹底的な「制裁」の末に自死した件で、斎藤知事は辞任を頑なに否定。大阪でもそうだが「維新」首長は「身を切る改革」などと声高に主張するが、切るのは市民や一般公務員の「身」ばかりで、自らの「身」は絶対に切らない。吐き気がする。」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1812274764725236032
Xユーザーの異邦人さん:
「安倍元首相のバカげた答弁を守る為に「公文書改竄」を強いられた近畿財務局の赤木俊夫氏にしろ、公益通報によって斎藤・兵庫県知事の「パワハラ」等を告発した元西播磨県民局長にしろ、民主国家において最も重要な公正性に忠実であろうとする公務員が自死に追い込まれる本邦。腐敗の極致と言っていい。」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1812370768287977552
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
昨日もこれのテレビCM見たし、相当にプッシュしようとしてるのは確か。冗談じゃない。
>Xユーザーの異邦人さん:
「自民党政府が健康保険組合に対して「11月時点で利用率50%」などと、バカげた「マイナ保険証」ノルマを押し付け。ふざけるなとしか言いようがない。誤った「健康保険証」廃止方針を頑なに撤回せず、現場を苦しめてまで「マイナ保険証」に固執するような政府に存在価値はない。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/339792」 / X
https://x.com/Narodovlastiye/status/1812418668837712282
@Shimaneko1985 何なんでしょうね、これ。まぁ、患者の側も「なんでも良いから病名がついたら周りに説明もしやすいから」なんていう態度で受診する人が結構いるので、お医者さんの方も引っ張られちゃうのかも知れないですね。
This account is not set to public on notestock.
アハハ、こうなるとZOOM参加者を教室の何処かに映し出して「決してひとりじゃないんだ」って様子を作らないと、講義者の気持ちが折れちゃうなぁw。
>XユーザーのTeraKenさん:
「学部3年向け講義「惑星科学概論」は定刻になっても教室は0名😓
ハイブリッド講義を掲げていて、ZOOM参加は20名弱でトータルの出席率はいつもと同じなんだけど、広い教室で1人喋るのは、さすがにトホホ。学生さんに見せようと、いろんな隕石も持ってきたのに😢
(その後、30-40分ほど遅れて1名)
https://twitter.com/TeraKen0510/status/1811031005496758375」 / X
https://x.com/TeraKen0510/status/1811031005496758375
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Shimaneko1985 でも、ネット検索すると病院のサイトでも「急性心不全」って書いちゃってるところが結構見つかりますねぇ。あまりに一般に普及してしまったんで病院側もつい使っちゃうんですかね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
BT>これは確かに必要だと思うけれど、どういう仕組にするのが良いのかなぁ。基本的にはチューナーレステレビにプッシュ型と同様の視聴環境を作ってあげた上で、そこにそういう機能を組み込むことになるのかな。
まぁ、大手テレビが抵抗するんだろうな。 [参照]
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.