こんなことでここに名前が入ってしまった
Contributors to cloudflare/wildebeest
https://github.com/cloudflare/wildebeest/graphs/contributors
こんなことでここに名前が入ってしまった
Contributors to cloudflare/wildebeest
https://github.com/cloudflare/wildebeest/graphs/contributors
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
投稿に付いてるIDをブラウザで開いたら、WebUIに行かずにAPの応答が返ってくる実装なぁ。Content-Type見て欲しいか、urlプロパティ付けといてほしい感じがある。
fix: object content type should be `application/activity+json` by kphrx · Pull Request #230 · cloudflare/wildebeest
https://github.com/cloudflare/wildebeest/pull/230?notification_referrer_id=NT_kwDOANI6ErM1NTU2NDUyMjY2OjEzNzc3NDI2#pullrequestreview-1290906505
approveされた👀
ActivityStreamsのidとの対応
/@:username /ap/users/:username
/@:username/:id /ap/o/:id
cloudflare.socialはmastodonの改造ではなく1から作られたApache-2.0でライセンスされているwildebeestなので公開URLを検索窓に突っ込んでも取得できなくてしんどかった
wildebeestが今後見れないの流石につまらんしapplication/jsonを受け入れるようにするのもなんか違うなつってobjectでもactivity+jsonで返すように"activity+"追加するだけのPR開いた
cloudflare.socialを観測できてなかったんだけどなんでだろうと思ったらapplication/activity+jsonじゃなくてapplication/jsonの応答返してくるからだった。pleromaでcloudflare.socialのactivityの観測はできない了解!
pleroma-feのsettingsでsecurity tabにaccount aliasesとmove accountがあるので相互にいけるよ
そこで気になったのは、Mastodon→Pleroma/Akkomaは可能だけど、Pleroma/Akkoma→Mastodon/Pleroma/Akkomaって可能なんだっけ?という
まあ、ウェブサーバーを建てたい人にnginxじゃなくてHTTPに興味を持ってほしいと願っても厳しいものがあるんじゃないかなと思う
Mastodonだけ話題になるよりActivityPubが話題になってくれとは思ってたけどMisskeyが話題になってmisskey.ioに人が殺到するのを見るとうーん、サービス名でしか話題にならんなぁ……って顔になる
This account is not set to public on notestock.
> FIFAクラブワールドカップモロッコ2022・準決勝が8日に行われ
準決勝?????
> 2月1日に開幕を迎えたクラブW杯
開幕してたんだ……
レアル・マドリード、アル・ヒラルの待つクラブW杯決勝に進出! アル・アハリとの激闘を制す | サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/cwc/20230209/1736370.html
@astrojs/litでhydrationするときにdecoratorのstateが効いてなくて値変更でupdate/renderが発火しない。なぜ
This account is not set to public on notestock.