22:52:50 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-12-20 20:30:54 あき缶@inica님의 게시물 akikan0107@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:38:22 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

分散型になるはずのサービスで国内云々考えるのあほくさって感じなのと全然分散してないし招待制だし今までずっと投稿をログイン者にしか見せてこなかったサービスを使う理由もあれだしとなる

20:36:42 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-12-20 08:21:20 ねこまたなおみ@8/12東ム12ab님의 게시물 nekomatanaomi@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:53:35 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

リレーで検索サービスやるぜってやつ前見たな

22:55:55 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

People · Mastodon
https://github.com/orgs/mastodon/people

6人いるけどOSSだから開発に参加してるのは数百人いる

22:54:47 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 22:49:08 むパさん@こっちで呼んでね님의 게시물 futsunooppai@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

22:54:20 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

gpg key、ubuntuとかのapt repositoryが自分のサイトにkeys.gpg置いてたりkeys.openpgp.orgとかのkeyserverにアップロードしたりgit sign verify用にgithubとかに貼り付けたり

22:37:18 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

s3 apiのあるobject storageのコピー、rclone使うって話があるけどobject storage移行したことないので経験がない

22:33:37 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

映像見たいなサイト、スクロールでやらないで欲しいって気持ちがある。スクロールの動き方じゃないじゃんみたいな

22:24:13 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

マウスカーソルに追従して映像流すの若干鬱陶しい‥…

21:43:42 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

この辺でGettext.put_localeが全体に効いてたらやだなぁ

21:25:48 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

問題起きたら当事者に積極的にIssue開いてもらわないと誰も気付かんよなってなる話

21:25:02 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 21:20:14 にせねこ님의 게시물 nixeneko@nixeneko.info
icon

つーかPleroma.Signature.signed_dateはPleromaとAkkomaで実装同じっぽいからPleromaでも再現する可能性あるんだよな

21:24:01 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

変えたことなし

21:23:48 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

gettextをわざわざ変更するユーザーがいないのでは

21:23:21 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

てか何日かぶりにpleroma gitlabのぞいたら100ぐらいあったMRが81まで減ってる

21:19:15 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

これ、HTTP Headersだけに入れること想定するならgettextで壊れないようにTimex.lformat/3に置き換えるべきなのでは?英語以外絶対使わんし

21:16:16 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

`config :gettext, :default_locale, "fr"`

gettext/gettext.ex at main · elixir-gettext/gettext
https://github.com/elixir-gettext/gettext/blob/main/lib/gettext.ex#L217

Web site image
gettext/gettext.ex at main · elixir-gettext/gettext
21:15:52 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

timex/gettext.ex at 3.7.9 · bitwalker/timex
https://github.com/bitwalker/timex/blob/3.7.9/lib/l10n/gettext.ex#L2

priv/translations

Web site image
timex/gettext.ex at 3.7.9 · bitwalker/timex
21:14:09 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

gettextにja設定してるとかかしら

timex/translator.ex at 3.7.9 · bitwalker/timex
https://github.com/bitwalker/timex/blob/3.7.9/lib/l10n/translator.ex#L60

Web site image
timex/translator.ex at 3.7.9 · bitwalker/timex
21:13:10 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

思っきししてたわ。Timex.Translator.current_locale()ってあるじゃん
timex/strftime.ex at 700814f5617d848a09172668df95c987c8b4012f · bitwalker/timex
https://github.com/bitwalker/timex/blob/700814f5617d848a09172668df95c987c8b4012f/lib/format/datetime/formatters/strftime.ex#L110

21:11:02 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

lformat!/3がlocale設定できるようになってるけどデフォルトでlocaleが使われるところあったりすんのかな

21:08:36 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Timex.format

21:06:16 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 20:37:35 Lachsrogen님의 게시물 ikuradon@drdr.club
icon

This account is not set to public on notestock.

21:06:15 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 18:44:53 Lachsrogen님의 게시물 ikuradon@drdr.club
icon

This account is not set to public on notestock.

19:34:07 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

2019年までにMastodon使ってないと使わん語

19:33:40 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 19:32:58 もちゃ(あと-17.00Kg)님의 게시물 mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

19:31:17 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Mastodonに居る解像度の高さ

19:29:55 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 19:25:35 あまがし님의 게시물 amagashi@mk.yopo.work
icon

This account is not set to public on notestock.

18:23:58 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

どうせsoapbox独自の無いと動かないAPIなんかあったらPleromaでも使えないだろうし

18:23:11 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 18:22:25 るいーね@末代님의 게시물 ruine@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

Pleroma、IssueもMRも長く放置されてるのが溜まってきてるしFinch移行というか:hackney依存をなくしてTeslaの仕組みをちゃんと使える設計に変更するやつが全然Draft外されずにマージされてないのでずっと使い続けるのやだよってなる

17:50:56 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

DDGで出てきたのが2022年のインド映画なんだけど映画わからなさすぎて大ヒットしてたんだ‥…ってなる

17:49:26 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 17:47:27 Lachsrogen님의 게시물 ikuradon@drdr.club
icon

This account is not set to public on notestock.

17:48:30 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

「RRR」を最近見たのにじさんじのライバーコラボ名だった

17:47:06 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

chatと投稿は分離されるべき、良いねって思うけどActivityPubでやることじゃねえやって思っちゃったりするのでChatとかChatMessageみたいな拡張そんなに好きじゃない

17:38:05 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 17:14:10 [中オカ]柊 陸凪 :sabacan: 🎨 🖋:verified::yunogou_misa:님의 게시물 rk@misky.rikunagiweb.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

17:31:35 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

UAでOGP含めたり含めなかったりするやつ

17:30:14 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 17:29:41 mimikun님의 게시물 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

17:24:36 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

アオアシ、ペップ・グアルディオラのサッカーを指す時にバイエルンって言ってるしシティ来る前のペップバイエルンの長期政権想定してたのかなぁになってる

14:41:05 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

microsoft/cascadia-code: This is a fun, new monospaced font that includes programming ligatures and is designed to enhance the modern look and feel of the Windows Terminal.
https://github.com/microsoft/cascadia-code

Web site image
GitHub - microsoft/cascadia-code: This is a fun, new monospaced font that includes programming ligatures and is designed to enhance the modern look and feel of the Windows Terminal.
14:38:20 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Lapce最近使ってみてたけど記号のリガチャあるフォントがデフォルトでエディタ用に設定されてるの趣味合わんなぁってなった。変えられるのでターミナルと同じフォントにしたけど

14:16:25 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

actionsから直接deployできる前のgh-pagesブランチにありがちなコミットログを意図して作る時にしか必要なさそう

14:12:42 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

git repositoryを差分取れるストレージとして使うのは道具の使い方は人によるしで済むけど、設定ファイルって言葉の選び方もそうだし.shなのにshebang使わずにsh github.shとかしてるし、これがエンジニア向けで個人開発の話ってのがわからんねってなるやつだった

14:10:34 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 13:44:30 ぐすくま@わかりみ님의 게시물 guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

14:08:23 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

git add --patch/git restore --patchできるとコミット綺麗になる

09:16:14 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Giteaのsoft forkとか言ってたのなんだろうと思ったけどそういうことかぁつってる

09:15:40 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 09:14:00 ぐすくま@わかりみ님의 게시물 guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

09:04:23 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

そもそも見るもんちゃうし何も変わらんやろとか思ってしまう

09:03:43 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

おひとりさま動かしてる期間の方が長くなってしまって自分の制御下にないLTL/FTLの影響とかいうやつ無視しがち

09:02:54 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 08:50:10 estpls님의 게시물 estpls@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

05:37:45 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

yoがnpm exec yarn global dirが失敗してやり直すときにちゃんと殺す前にプロセス生やしまくるからメモリ食われまくるやつになってた

04:58:50 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

バズったので宣伝を仮にfediでやってもバズったあとのリプライはAccounceしたactorには配送しないのでそもそも宣伝効果がない

04:57:22 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-20 04:56:31 五ノ瀬님의 게시물 H2N_moon_@toot.blue
icon

「バズったので宣伝です」という文化もないですよ。てか、わたし的にはその文化はこっちに来ないでほしいとすら思ったり。

00:00:50 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-12-19 23:55:34 ken1flan님의 게시물 ken1flan@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:19:04 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

> 予期せぬ

ちゃんとエラーハンドリングしてくれ?

22:18:24 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

【接種証明アプリ】「69900 予期せぬエラーが発生しました」エラーで利用できない問題について
https://did2memo.net/2021/12/20/sesshu-shoumei-app-69900-error/

Web site image
【接種証明アプリ】「69900 予期せぬエラーが発生しました」エラーで利用できない問題について
00:51:54 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

zoho mail昔から使ってるやつじゃないと無料でimap使えないんだ?

15:09:04 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

日本語圏以外でfediverseの王を名乗る人居るのかな

15:08:38 @kPherox@pl.kpherox.dev
2020-12-20 15:06:26 じぇい님의 게시물 souji@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

15:08:36 @kPherox@pl.kpherox.dev
2020-12-20 15:04:02 てるこ님의 게시물 t@pl.telteltel.com
icon

Fediverse王を名乗る人が複数人いるからどの王なのか分からない問題あるよな

15:06:11 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

alias vi=vimとしか認識したことない

15:02:41 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

シェルで使うquotes、中で変数使わないならsingleで統一していいかなって

15:00:53 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Obj-CでほんのちょろっとしかC書いてないから文法なんもわからん

14:59:10 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

クォーテーションで囲ったら相対パスで探してくれたような気がした

14:55:35 @kPherox@pl.kpherox.dev
2020-12-20 14:45:21 もぐの님의 게시물 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

14:55:25 @kPherox@pl.kpherox.dev
2020-12-20 14:44:43 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

c言語だったかなんだったか、includeがシングルクォーテーションかダブルクォーテーションで、ライブラリの探す場所が違うみたいなのなかったっけ。