`config :pleroma, :markup, allow_headings: false` してるから

デレステのプロデュース方針でリハーサル無料化してるから記録とか考えなければずっと叩ける

オートライブでスコア/コンボ報酬なんかくれるわけないやろうしイベントもミリシタみたいにオートライブPASSとか実装して上限置いたりするんちゃうの

放置編成あるんだし大して変わらんやろ

ミリシタのオートライブみたいなやつなんじゃないのって思ってるけど

2021-08-11 15:19:21 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ) DMM GAMES版公式サイト
https://dmg.cinderella-sl-stage.idolmaster-official.jp/

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ) DMM GAMES版公式サイト

BSDのコマンド、-helpオプションがない

pleromaってattachmentにflashつけられるの…?
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma-fe/-/merge_requests/1380

Flash support (!1380) · Merge requests · Pleroma / pleroma-fe · GitLab

三麻金の間平均和了9999で放銃率16%だった

三麻玉の間、四麻と違って1ラスを1トップでだいたい取り返せるから気楽

起家が東1局連荘して大きく離されたのを捲るやつ気持ちよかった

閉じられてないわね。存在しない記憶だった
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma-fe/-/issues/1032

Add button to request account backup (#1032) · Issues · Pleroma / pleroma-fe · GitLab

アカウントのデータバックアップ取れるやつあったんだつってる(けどpleroma-feには実装されてない…?見た覚えがあったようななかったような……
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/2918

Add account export (!2918) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
2021-08-11 16:39:27 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info

Pleromaから自分の投稿だけ取り出して静的ページとして公開しておきたい気持ちはある

で、Always Freeラベルがつかないからトライアル終了後にAlways Freeじゃない扱いでリソース止められると

ARMインスタンスのAlways Freeが従量だから無料トライアル期間中にそれ以上の性能で作ってたり出来るからAlways Freeラベルがつかないんだなぁって納得してる

1ヶ月で止められてびっくりしてた人

manually approveにしてるとfollow通知は全く来なくて通知から遡るのもできない

follow request通知とか、あまり困ってないからissueにもしてないけどacceptもrejectもしてない状態でも消えてんだよなぁ。想定されてる挙動なんだろうか

pleromaのdevelop使ってるユーザーどれだけいるのかしら

wontfixラベル

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ) DMM GAMES版公式サイト
https://dmg.cinderella-sl-stage.idolmaster-official.jp/

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ) DMM GAMES版公式サイト

デレステオートライブ実装してPC版をDMM GAMESへリリース。なるほど?

ミシャのサッカーでチームを作ってファンを増やして森保監督の調整でタイトル取ったわけだからチームカラーはミシャの攻撃的なサッカーにしていくべきだったのにフォーメーションだけ3-4-2-1にして攻撃の意識植えつけてない引いて少ない人数でカウンターしかないサッカー展開して中位に沈んだら批判されて当然なんだけど

サンフレ、城福監督のサッカーがミシャのサッカーに比べて魅力がないせいで結果を残せないと面白くないし最近勝ってないからしんどいんだけど、YouTubeチャンネルに上がるハイライトに粘着してる選手誹謗コメとかあってファン層が地獄になってる感じが輪をかけてしんどい

自分のこと可愛いと思ってる可愛い女、コンテンツとして良い

misskey.io開いたときのダイアログはokでキャッシュ破棄してリロードするやつなのでenterでいいんだけど聞いてこなくていいからリロードしてくれって感じはある

returnでokを推すもんだと思ってるのmacOSに躾けられてる可能性がある

enter/returnと^Wを比べるべきじゃないかしら…?

2021-08-11 03:44:48 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

ダイアログのボタンを押すにはマウスカーソルを移動させなきゃいけないけどタブを閉じるにはCtrl-wで済んじゃうからね

@nemonet 同じぐらいやんつって調べてたらfirefox 5の時点でもうchromeのバージョンの方が大きくてしばらく5つぐらいバージョン数に開きがあったのが直近1年ぐらいで縮まってる

今Firefox Nightlyが93だけどChrome Canaryってバージョン幾つだっけ

MDN見て機能実装がChromeもFirefoxも一桁バージョンで時の経過を感じる

2021-08-11 03:05:36 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

Firefox 4 とかいってた時が懐しくなるぐらい ver. が重ねられてしまった

日本語URLencodedクソ長い

2021-08-11 02:51:31 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

玄人にげんじん読みがある辞書

AWSのBill Details確認したらCloudFrontとS3でだいたい4000リクエストぐらいしか発生してないからOCIへ移せそうじゃんつってる

2021-08-11 00:23:55 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app

プッシュ通知にわざわざ鯖の管理をしなきゃいけないの、アプリ開発者に負担が大きい

使う機会が今まで訪れたことがない機能

2021-08-11 00:10:31 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app

これ全然Selectできないけど
文字選択できる機能らしい

9to5google.com/2020/05/06/andr

Android 11 DP4: ''Recents'' menu adds ''Select'' mode to highlight shareable text