scoped styleなんで死んでしまわれたん
現在JavaScript擁護論、最近読んだこの記事はなるほどなと思った。
本当に倒すべきだったのは jQuery ではなくテンプレートエンジンだった - fsubal
https://scrapbox.io/fsubal/%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%80%92%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF_jQuery_%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F
This account is not set to public on notestock.
Validity Not After Thu 14 Mar 2040 23:59:59 GMT
みたいな証明書見せられたらびっくりしそう
Let's Encrypt使ってるのに証明書期限切れさせるやつ、手動renewのあと1月2月様子を見てちゃんとcronやpost hook scriptが動いてるか確認しようなってなる
vim-lsp入れてasyncomplete.vimも入れてたのにdeoplate外さずに入れてたの無駄じゃんってなったのでminpacのリストを整理した。起動に支障をきたすこともあったしneovim依存してたし消せてよかった
別にいいと思うんだけどな
面白い投稿してる人にフォロワーが集まるのは必然だと思ってるので
Fediverseユーザーの多くが反中央集権的なのは知ってるけど,TLで特定のユーザーが中心的になったり,拡散力や影響力の強いユーザーがいることに対して「中央集権だ!」みたいなことを言うのは違う気がする
ヴァイオレット・エヴァーガーデン、アマプラになくて観てなかったけどネトフリにはあるし観ようかってマイリスト放り込んだまま再生してない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
.well-known使うとか/index.htmlがあるとかだと無理だけどmatrixとして機能させるのに/_martixだけ渡せば動く気がした